My Story

思い出が宝物

赤紫蘇ジュース

2024-06-14 14:57:14 | 日々のこと

 

昨日、スーパーに行ったら赤紫蘇が売られていたので

紫蘇ジュースを作ろうと思い買ってきました

2年前にブロ友さんの所で拝見してとても美味しそうだったので

いつか作ってみたいと思っていました

 

 

 

 

葉っぱは千切られて袋詰めになっていたので手間いらず

(そのかわり鮮度は少し悪いのかな?)

茹でると葉っぱは緑色になるのですね

ゆで汁は少し濁った濃い紫色になりました

 

その茹で汁を濾してお砂糖を煮溶かし

クエン酸を加えると・・

とても鮮やかな赤紫色になります

 

と、ここまでは良かったのですが・・

 

ジュースを入れる容器のことを考えていませんでした

(なんと私らしい・・)

 

 

 

 

あちこち探して、こんなのしか見つけられませんでした

左のは焼酎いいちこの瓶です

まだ底の方に焼酎が少し残っていたけれど

誰も飲まないので捨てました

その瓶を洗わずジュースを入れたので

かすかにいいちこ風味のジュースになっているかも?

 

 

 

 

なんだかいい加減なジュース作りだったけれど

結果オーライ

とーっても美味しいです!

 

 

***

 

 

今日は暑くて冷房を入れています

関西地方、今年は梅雨入りが遅いですね・・

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 朝からミシン | トップ | 梅雨らしくなってきました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chii)
2024-06-17 08:33:57
おはようございます。

美味しくできて良かったですね。色もとても綺麗!!
私もそろそろ紫蘇の葉っぱが出回る頃かと気にしていたところでした。
でも、友だち(私が2年前に作った紫蘇ジュースをお裾分けした方)が、今年は紫蘇ジュースをお裾分けしてくださり、作らず美味しくいただいていたところでした。

私は薄めずにロックで飲みのが好きです。
飲んでいて身体にいいような気持ちになりますよね(笑
返信する
chiiさんへ (ao)
2024-06-17 14:50:17
こんにちは♪

うふふ、私も作ってみましたよ(^_-)-☆
味付けはいろいろあるみたいですけどこれで十分美味しかったです。
味醂とお酢で、というのもあったので来年試してみようかな。
毎日飲んでいますよ~♪
あまり薄めない方が美味しいですよね。
私は氷を5つほど入れて水か炭酸を少しだけ。
オンザロックで氷を溶かしながら少しずつ飲むのも良いですね。
去年は梅酢、今年はこれで夏を乗り切ります!
コメントありがとうございました(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事