群ようこの本は、過去に20冊以上は読んだと思う
読みやすくて、面白くて、一気に読めてしまうから好きで
でも、読みすぎて少し飽きてしまったのか、ここ何年も読んでいなかった
ほんとに久しぶりに彼女の本を購入した
きっかけは、パンとスープとネコ日和 というビデオを観たこと
これが、とてもほんわかしたドラマで、大好きになって、3回も観てしまった
ドラマは1冊目だけを描いていて、その後、本はシリーズで続編が出ていることを知り
読んでみたくなったのです
*
ドラマの原作である1冊目を読み終えた感想は・・
ドラマと原作は少し?ずいぶん?違う雰囲気だと思った
ドラマを先に見てしまうと、その印象が強く残ってしまって・・
原作がすっと入ってこない
(3回も観たので余計)
どうしても出演者の顔が浮かんでしまうし・・
ドラマの方は、ほんとにホンワカ、理想的に描かれているけど
原作はもっとシビアで現実的な感じ
私の中で、ほんわかしたイメージが、少し壊れてしまったかな?
でもこれは、あくまで私の見解です
元々、本とドラマや映画は別物ですからね(と、以前テレビで宮尾登美子さんも言っていました)
今から3冊目を読んでみようと思っています
では・・(^-^)
私は、くるみさんと逆で原作を読んでから
ドラマのDVDを観ました
原作の悲しい部分は、カットしたのかなぁというのが、DVDを観た時の印象でした
私は、お料理のシーンのある映像が好きで
あと、小林聡美さんのお洋服もセンスが良くて好きで、このDVDを購入してしまいました(^_^)ノ
chiiさんも原作とドラマと両方見られたのですね。
ドラマは商店街の人たちとの人間関係も理想的に描かれているし
喫茶店のママも、ケバイ化粧の人ではなく、髪も染めずに
とても自然体で好感が持てます。
もたいまさこさんが良い味出していますよね~
このドラマの中で一番好きなキャラです(笑)
そうそう、かもめ食堂もそうですが、出てくるお料理がポイント高いですよね。
どのお料理も、ホントに美味しそうでたまりません~(*´▽`*)
あと、ドラマに出てくる猫のたろちゃんが可愛すぎて・・♡♡
原作の中のたろちゃんとは少しイメージが違いますね。
しまちゃんはそのまんまかな~
かもめ食堂はDVDを持っているんですけど、こちらのも欲しいなぁと思っているところです。
コメントありがとうございました(#^^#)♡