コミュニティビジネス型農商工連携推進のためのプロジェクトマネジメント研修

平成21年度農商工連携等人材育成事業「全国商工会連合会」の研修の情報提供のためのブログです

10月24日(土)  さいたま市「ファームインさぎやま」 多角的な都市農業経営の取り組み

2009-10-28 22:39:31 | 研修報告

ファームインさぎやまで、多角的な都市農業経営の取り組みと体験メニューの体験をしました。

ファームインさぎやまの取り組みは多岐に渡っています。

今回は、見学と説明と体験を通して、理解を進めました。

最初に、農業体験を、社会人の自己啓発として体験している場を見学しました。

これは、企業との連携によるものでした。

次に、ファームインさぎやまの取り組みを聞きました。

多岐に渡るその取り組みを聞くことができました。

最後に、体験メニューを体験し、より、実感を持つことができました。

10月17日(土) ティーブレイク 1

2009-10-22 00:16:15 | 研修報告

平井ゆずの里の商品を講義の中で紹介しながらの試食になりました。

試食は、6品目。

写真は5品目の紹介。

食べ方の提案をしてくださいました。

ゆず茶をクラッカー+クリームチーズにのせて。

ゆずこんにゃくにゆず味噌。

商品開発の姿勢を感じることができました。

10月17日(土) 2部 地域の特産品と外食産業との連携

2009-10-22 00:05:45 | 研修報告

農事組合法人古座川ゆず平井の里の倉岡有美さんから、取り組みの紹介がありました。

「ゆず」による地域おこしの経緯と、商品化の経緯。

そして、どのように外食産業と連携したのか。

さらに、現在どのように事業に取り組んでいるのか。

具体的で、臨場感の有る話を聞くことができました。

10月17日(土) 1部 プロジェクトマネジメントの基礎 2章スケジューリング

2009-10-21 23:45:04 | 研修報告

中小企業診断士 佐藤知一さんからスケジューリングの話がありました。

本研修のオリジナルテキストを基本情報として、具体的な説明がありました。

「プロジェクトとは何か その「一度限り」の特性を認識する」

「プロジェクト計画とWBS(Work Breakdown Structure)」

「WBS (Work Breakdown Structure)スコープからアクティビティへの展開」

「プロジェクトの納期は何で決まるか」

「クリティカル・パス法でプロジェクトの納期を推定する」

その中で、

隘路・・・クリティカルパスの考え方を、演習で討議しました。

10月10日(土) 朝霞市「さかうえ農園」体験メニューの説明と体験

2009-10-14 23:08:15 | 研修報告

朝霞市のさかうえ農園では、「さかうえ農園農業体験塾」と「さかうえ農園体験塾」の2つの取り組みをしています。

「さかうえ農園農業体験塾」では、農業体験を、

「さかうえ農園体験塾」では、料理教室を、

開催しています。

今回は、「さかうえ農園農業体験塾」のある圃場で、農業体験をしたあと、さかうえ農園農業体験塾の現場で説明を受けました。

事前に概要説明があったため、受講生の皆さんから積極的な質問が寄せられました。

10月3日(土) 3部 農商工連携をめぐる業界環境について

2009-10-06 00:17:45 | 研修報告

ポーターの業界の競争環境の分析に則り、奥野さんの報告を次の5つの象限に分けて考えてみました。

・同業者間の敵対関係

・買い手の交渉力

・売り手の交渉力

・新規参入の脅威

・代替品・サービスの脅威

6つのグループで討議し、活発な意見交換が行なわれました。

より具体的に内容を理解しようと、奥野さんに直接質問するグループもありました。