我が家では、つるし柿と言います。一般的には干し柿か。
普通に食べる用は、西村早生。
つるし柿は、しょうじょう柿。
という品種らしい。
昔は、竹の棒の先を割った、はざ。という棒で、柿を取りに行ってた。
先の割れた所で枝を挟んで、ねじって、取る。
なかなかこれが楽しかった。
今は、はざがないらしくて、うちの親は枝を折ってとってきたらしい(笑)
まぁ、今は気合いを入れてつくってないからな~。
木があるから、ちぎりに行こうか。っていうくらい。
うちの場合、柿の木があるから、つるし柿を作ろうか。ってやるんだけど、うちの上司とか、わざわざ買ってきてつくるらしい。
めんどくさいのに(笑)
因みに個人的には、出来上がりを買ってきた方が好き(笑)
自分ちでつくると、なかなかカラカラにならないし。
今年のは特にダメっぽい。
つるした初日に雨に降られたからな~。
下手したらカビが生えかねん感じ。
さて、どうなるかな?
あっそうそう、この写真の柿、101個もあるらしい
普通に食べる用は、西村早生。
つるし柿は、しょうじょう柿。
という品種らしい。
昔は、竹の棒の先を割った、はざ。という棒で、柿を取りに行ってた。
先の割れた所で枝を挟んで、ねじって、取る。
なかなかこれが楽しかった。
今は、はざがないらしくて、うちの親は枝を折ってとってきたらしい(笑)
まぁ、今は気合いを入れてつくってないからな~。
木があるから、ちぎりに行こうか。っていうくらい。
うちの場合、柿の木があるから、つるし柿を作ろうか。ってやるんだけど、うちの上司とか、わざわざ買ってきてつくるらしい。
めんどくさいのに(笑)
因みに個人的には、出来上がりを買ってきた方が好き(笑)
自分ちでつくると、なかなかカラカラにならないし。
今年のは特にダメっぽい。
つるした初日に雨に降られたからな~。
下手したらカビが生えかねん感じ。
さて、どうなるかな?
あっそうそう、この写真の柿、101個もあるらしい