FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

飛行中 どの計器見ているの...なのだ

2008-05-27 07:44:17 | FS的 コックピット 入門
Fsを..
初めて飛ばす人だけ驚かれるのが..
表示されている計器は全部生きているんだねえ...

まぁ..
飾りとか...
ごまかしだと思っている人も多いみたいだが..
実は..
詳細なスイッチ類の配置まで..
機体にも夜が実物と同じである。
特に有料アドオン機は..かなり機能している..

例えば..
エンジン始動なんて..今は本物機もワンボタンだが..
昔の機種はエンジニア席とパイロット席に機能が分担..
2人の賭けあわせが重要になる。
現在再現されているのが..プロジェクトツポレフと..
一部有料品にあるらしい..


あと..
たとえエンジンスタート..
ワンボタンでも、燃料ポンプの使用スイッチも生きていたり...
何それと言われそうだが...
ちゃんと機能しないとエンジンに燃料が来ないと判断。

もう少したすと..
一部有料品には気温に影響するものがある。
すなわち..
燃料パイプにヒーター機能がつけた機能もあるらしいが..
そんな機体のスイッチを高空の極低温ではオンしないと..
低温でも使える燃料規格なのに...
突然エンストの可能性も...

もちろん..
燃料は消費するから..
使用燃料タンクの切り替えは重要。
使い方はセンタータンクが最初に使い切る。
理由は...
翼と胴体の接合部に負担をかけないため..
だが..
そんなFS機の機械強度は不死身...



さて本物の場合に逆戻りするが..

おらは以前...
胴体に翼がつけてある...と簡単に考えていたが..
よく考えてみると、
飛行機が空を飛べるのは
翼のおかげであって
その翼に胴体がしがみついているだけである。

ということで、
胴体についている、センタータンクの燃料の重さを減らすのが
最優先らしい...
(鉄棒にしがみついている、メタボ親父でも想像してみては..)



ちなみに..
短距離しか運行しない
国内線機材は、
最初からこのタンクに燃料を積むことは無い..と
某書には書いてあった...




大体..
積む燃料も満タンなら..いいのではない。
飛行機は..理想とする法定搭載燃料というものがある..
条件によってルールが決められている。
そんな搭載燃料計算機ソフトが..
最近は..かなりの機種で出回っている。
皆さんも使ってますかねぇ..

更に重心位置の設定の問題もある..

飛行中はだんだん燃料を消費していくから..
結構..
心細くなるけど..
着陸は1発で決めないととか..予備燃料を考えると..
なんてやっていると国内線ごときの短距離区間で
外の景色を眺めている場合ではなくなるかも..
しかも..管制無線からコース変更やら他機の接近情報も...


今..何処を飛んでいるか..分かりますか..
付属GPSを使わないと結構大変かも..
ヘディング出せ..
VOR-DME局を探して地図で視る..

暇だ....という人もいるけど..
結構..所有者の感覚で変わってしまうというゲームだったり..



ふと..
巡航中..何見ているのという..
疑問からなのだが..
巡航操縦はオートだから..
ナンテ...
他のゲームと混同されては困る..
本物チックなFSの操縦席の紹介だった。

かなり以前にいただいた疑問に遅まきながら...
申し訳ない...





最新の画像もっと見る