FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

夜間飛行なのだ

2008-12-03 08:00:35 | FS的 コックピット 入門
★ 月に向かって ゼロゼロ ヮオーン...おまえどこの犬だ...


確かに..
おらは夜間飛行はほとんどやらない。
だけど
空路もすいているし、島の夜景や星空も綺麗だし..
悪くは無いかな...




久々のコンドル727...
コレが結構スマートな操縦が出来る機体でして..
727は有料でも選択肢が5種類もある。
大変人気の激戦機種だけに出来のすばらしさが..
他の激戦機種は747あたりかな..


最近気がついたのは..
有料機に気象レーダーらしきものがついていたこと。
これが雨雲とか
しっかりレーダーの機能でチルト角の設定で
断片的に雨雲エコーなんかも確認に再現..
現在は海上なのでシークラツターを見ているんだが..
本物レーダー波が..海の波高に対して反射するので..
偶々にしても出来はすばらしいかも...


そんなこんなで夜のセントマーチン..
観光空港なので、さすがに静かである。
夜9時頃までしか運行していない。


PS
これ..セントルシア空港の夜景から
大型クルーズ客船客の夜景を見ていると
そんな利用客の利便性を考えた運行スタイルなのか..
実際...この一帯の航空路は70年前から
こんなスタイル運行で発達したらしい。
こう視ると分かりやすいでしょ..

→MSFSをやりたい方は..
どうぞ..


→MSFS初心者の方は..
どうぞ..


→MSFS初心者へのヒント

→無償航空チャート/AIRACを..
どうぞ..


→FS2004専用
無償飛行機リストこちらから..


→FS2004全世界版無償シナリーリンク


暗い部屋でも出来る..
飛行機趣味へGOしましょ!

→LIVE ATC..
航空無線をライブで...

→frightaware..
飛行機の発着状況ライブで...

→frightaware..
空港のライブカメラで...

→KLAXロスのASR
空港監視レーダーをライブで...

無償でお楽しみください!!


★★カリブのFs飛行のお供に...
現地の雰囲気を味わいませんか...
→アンティグアのテレビ局を
ライブで現地の雰囲気を..


世界のFS界..主要サイトはココだ..

→AV.SIM..
世界最大..
会員制サイト入会が一番...


→Fsnodic..
北欧に強いサイト...
欧州を代表するサイトです


→AVSIM RUSSIA..
ロシア語は呪文ゲームの攻略だ...
ロシア代表のサイト世界中で遊ぶ!!


→DISCUSS..
アジアの飛行機情報の中心はココ
(FSも自家製凄い無償AIパックあり!)



★日本人なら使わないと損!
税金で製作した..
無償ウイルス対策ソフト!
→CCCクリーナーはココ

Fsゲームでエコ....
ネット閲覧機/3Dゲーム機を分離
チーム/マイナス50パーセント!!!
→100W VS 500Wなのだ






最新の画像もっと見る