goo blog サービス終了のお知らせ 

FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

Fs忘年会..2次会は愚痴だけなのだ

2007-12-09 09:10:06 | MSFS FQA 質疑集
ということで..自覚の上で書いてしまう..
おらの得意分野..

まあ..酔っ払いの戯言は..凄いよネェ..
と思うし..今どき..おらが思うのは..
あれ..企業の調査している人は..天国みたいな
期間の様な気もするし...

おらみたいに..全く仕事に関係ない..ゲーマーの
話しでもしていたほうが良いのかなあ...
という..ゲーマーの戯言から..

まず..Fsを買ってきて..やったけど重い...
画面はカクカク..突然止まって..何を押しても
びくりともしない...
挙句に..CPUとメモリーを変えれば..で
安易に高性能品に交換..
同時に変えた人は..
WINDOWSの100日ルール違反にひっかかり..
そのまま..お陀仏...か100日..電源を入れずに
押入れの中にでも入れて..じーーーっと待ったか...

運良く..1個づつ動作チェックを兼ねて..入れ替えた方は..
は今年の場合7月後半頃の急に暑くなった頃..
突然..電源が壊れた..よ..と泣きついてくる...
電源が..こんなに重過労状態だったとは知らなかったょ..
どこかの社長みたいなこと言うユザーに...
高温が追い討ちをかけて..ご臨終..
今年は..8月頃にPCとか..高電力電源がカナリ売れたらしい...

ちなみに..新型pCは消費電力..750Wクラスは当たり前..
P4当時は450W..大きいネェだけど..今では1KWでも....
こんな京都議定書に反する行為も..
最新高性能型PCの世界では当たり前の話だったり...

さて..おら知人もこの季節に愚痴を..
この空港..周りは雪が積もっているのに..融雪剤でも
撒いているのかなぁ..
だけど..たぶん..本物だったら..そんなことをしても
茶色に枯れているだけだと思う...
答えは以前書いたので...ここでは書かない...
ヒントはMs社純正のFS2004用ツールの AUTOGEN SDK
の中に英文取説があって..この手の気候帯の区別ゃコードなど
基本的な話が書いてある...

ということで..おらはもう忘れたぞ..と宣言しても..
来年も来るんだろうなあ..この手の質問...



最新の画像もっと見る