FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

Ms付属B737-400で飛ぼう なのだ

2010-01-24 19:49:24 | FS的 コックピット 入門
という話
以前 A320FMC-PANELの話で
あんなの 付属GPS以下ジャン
有償機が良いよ
あんた持ってるジャン...

という..
それも大変よくわかる

おらもFMCは詳しくないし
基本に戻り
付属GPS機能のFMCに例のコースでトライ
これが..意外な結末で..間が抜けていた...




このGPSも巡航は完全自動である 
ターゲットスピードと高度だけ合わせとこう

それと 離陸に使用は調子が悪い..
ある程度..高度と方向予定プランルートを確保してからがいい..
ところで 
GPS と メーターの速度表示が違う
理由は 真大気速度 と 対地速度 の違いがある..と書いてあった
あと
このgpsは LNAVのみである
VNAVには移行しない..
ここだけはA320のFMCが優れている
ただし 事前にFMCパネルで設定する必要性がある
とにかく ターゲットの上昇降下率と高度とスピードは
オーパイパネル..で手動で合わせないといけない

本物のPの思想は..VNAV否定の方が多いので
基本ソフト仕様 と 現実の使い方は合致しているのかな.... 
下記でよく観て...気がついてくれ..
VNAV LNAVも含めてね...





とにかく
Fs2004のGPS機能は
思いのほか盛りだくさんある

ちなみに
マチャド学校の計器飛行はヴェクター航法なので
無線機の受信局の向き合わせが主体で勉強した
NAV-SWをNAVにすると従来航法で飛べる
ちなみに ILSも無線誘導での自動着陸
なので着陸時は..GPSからNAVにしないと
ILS自動着陸機能に乗らない 

※これがAUTOLOUNDという道具は不要かも...
 になった理由である..

RNAV航法はマチャドでは全然教えない..
RNAVも必要なはず...
で そんな航法に必要なGPSも
自習しないとだめな部分である

GPSのFMC入力は難しくない
基本的にフライトプランを作れば
そのデーターがGPSに自動反映している
あとは
反映されたフライトプランを確認すればいいだけ

普段からフライトプランで飛んでる人は..何にもやらなくていい..
覚えれば..自動ナゾラー操縦は..楽そのもの..



もうすぐ グアドループ 管制から着陸経路の指示が来た
その経路を確認の上..使用滑走路とルートを選択して入力
すると自動で現在の位置からの経路が作られる
1つ頭がいるのは 
降下率..指示道理だとRNAV的絡経路で計算するので
ターゲット高度に降りれない場合あり
VNAVを無視した結果だ...
あと 小説-査察飛行でのNY-KJFKのアプローチには
このGPSを使うと 
何を言いたいのかよくわかる部分がある
そんな遊び方が楽しいかもね... 




この基本ソフトGPS-FMCが 以前紹介のA320-FMCに比して..いいところは

着陸のAPROCHが途中で
指示が変更が来ても
チャンと使用滑走路のルート変更が出来るところ
新コースも..すぐにコースの行き方まで自動計算する

あと
旋回場所が空港近くに用意されていて
AI機が多いと...ゴーアラウンドになるけど
そのとき
待機旋回ルートに載れるように変更できる
自動は 何処までも自動ナわけだ


旋回中に再度着陸コースに乗る
コースを設定
実は 着陸コースは..
滑走路によりパターンが用意されていて
それをカーソルで決めてENTするだけ
そして 実行 エクスキュウトすれば
なんと自動計算で
APROCH開始点にルートまで決めて
勝手に動き始める

ただし..LOAD ...ACTIVE...
という手順指示には従うこと..
ACTIVEにしないと..実行しない..

それと アプローチの高度と降下率と速度は
手動でオーパイのセクターで変える必要性がある
これはVNAVは出来ない...


この点線ルートがゴーアラウンドの旋回待機ルート
2種類のルートから選択する
すると..ここも自動で飛んでしまう
そんなルート旋回中に再着陸トライの準備をする
時間稼ぎルート



 
再度きたよ ILS開始点と高度は良いよ..

あれ..ILSキャプチャしない
なんと..無線機確認...あれILS無線の周波数がずれてる...
再着陸時は 手動で周波数を設定しないといけないことを
忘れていた
ここまで旋回に15分...燃料もないし 手動で下りるぞ...
で 
視界良好なので 接地点はずれたが..降りてしまった





やっぱ
いくら自動でも..用意できるものは...
すべて事前に用意しておかないと
危ないわけよね..とゲームが教えてくれてる..わけだ
反省.... 

これ..基本ソフトの付属機能なんだけどね..
マチャド学校で教えない..基本機能だ..
なかなか使いこなしにも知恵がいる..
 
  
→MSFSをやりたい方は..
どうぞ..


→Xplane9の方..
どうぞ..
携帯電話I-PHONEでも出来ます




飛行機趣味へGOしましょ!
→LIVE ATC
航空管制無線をPCで聞く


→frightaware..
飛行機の発着運行状況ライブ


→flying europer
世界の空港WEBカメラLIVE画像


→AIRPORT MONITOR
米国空港ACARSリンク


→AIRLINERS NET
航空写真決定版サイト


→航空路チャート/AIRACを..
どうぞ..


→FS2004専用
無償飛行機リストこちらから..


→FS2004
全世界版無償シナリーリンク


世界のMSFS界...主要サイト..
→frightsim.SIM..
実質MSFS世界一サイト ...


→Fsnodic..
北欧に強いサイト...
欧州代表するサイトです


→AVSIM RUSSIA..
ロシア代表サイトで遊ぶ!!


→DISCUSS..
アジア飛行機情報の中心は香港


→FS無償アジア重視AIパック

※※※FSでエコしましよ※※※
→100W Vs 500Wなのだ




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
VNAV FMS (太郎)
2010-01-26 16:06:46
こんにちは
いつもブログを拝見させて頂いています。
私はFSXでPMDGなどを使っていますが、パイロットがVNAVを使わないと言うのは理解が、出来ません。VNAVは、リストリクションなどの都合があるためなるべく計算通りに高度をたどるため、ベクターなどがあると。フライトレベルチェンジなどを使いますが、基本的にはフライト中はVNAVを入れていると思いますが、どうなのでしょう。
またFMSを使えばミストアプローチコースやホールディングパターンなども飛ぶことが出来ます。関係ないですが...
Unknown (noa)
2010-03-26 13:28:10
いつも楽しく拝見しています
小型機はどういうのが好きですか?
A (norinori)
2011-10-23 15:40:12
遅れてすみません
VNAVの使い方ですが本職の方は
今はご使用だと思われます。
Fs2004のFMC使用の場合 ATC指示を無視しないと 使い図らい感じですので
GPS-NAVで VNAVなし なんてことに落ち着くわけです。

あと好きな小型機は デフォの172です。