goo blog サービス終了のお知らせ 

FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

時差の問題 は大きいのだ

2008-08-28 07:12:46 | AIスポッター FS的 スジ屋 編
時差...
地球は球体で丸くて、ほぼ一定速度で自転している。

要は..
この地球上では遠い場所にある..
太陽が出たり沈んだり...
この関係から..
人間が使う時間という概念が出来た。
ある意味..
動物も植物も太陽の光に支えられているので
この表現は自然であった。

と...
ここまでは良いのだが、
この先は人間のエゴが入る。

太陽の関係を考えると地球は球体なので360度...
1日を24時間にしてあるので..
360÷24=
答えは15度...
要するに1時間は経度15度という話である。

実はこのゲームMSFS買ったばかりだと
ゲーム上の時差が、
単純にロンドンの経度を基準に15度ずれたら1時間の時差
という風に設定されている。
こんな自然な形で設定されているのだね....

本当は地球の動物である人間も
何億年も進化した過程の上では
このやり方が一番自然で理想なんだが..



で...
コレが本物の時差である。
このブログにもパーツでついていた。

分かりやすいところで
日本の周りを視ると
樺太と北海道は経度は同じなのに1時間も時差がある。
(現在は夏時間で2時間)
そんな中..
中国は東西が長い国なのに、上海もウルムチも同じ時間..
北京オリンピックで気がついたかもしれないけど、
日本との時差が1時間...
アフガニスタンやパキスタン近くの中国領まで同じ時間である????

時差は人間世界の都合だけで出来た産物だったり..
国境とか地域の都合とか経済活動の都合とか..
時差を観光スポットとして利用してある国もある。

地上は、こんな時差を作るのだが..
こんなものがあると困るものもある。
船とか飛行機の運行など..時差があるところを通過してしまう
そんな乗り物の運行時間...

たとえば..
飛行機は運航に関しては、
全世界でUTC時刻を採用している。
コレは日本のローカル国内線も同じで、
本物のフライトプランでは、いくらローカル線でも
この世界標準時間以外使用しない。
これは運行をコントロールしている管制当局が
間違えないためにも有用な対策になっている。



蛇足だが..
日本とかアメリカの
レーダー管制室はマツ暗な部屋でやっているけど、
理由の1つに..管制官が、
今日の夕日は綺麗だねえなんて..
このUTCを勘違いしないためとも
言われている。
国際線乗務員の時差ボケ対策問題は諸本に詳しく出ているけど..
もし..
そんな管制官が、所沢のシャバに出て、
最終電車の時間は8時30分だよな..
(知人から違うと1530と言われたけど..日本で外界が恋しくてUTCで生活すると...)
と言っていたら..それは職業病かもしれない。)

あとUTCはその昔GMTと呼ばれていた。
俗に言うグリニッジ標準時のことである。

このゲームも基本はUTCが使われている。
本物と同じ仕様である。
そのあたりの飛行機物ゲームとは
必要とする雑学も一歩深入りする必要性がある。

このゲームには現地時間も表示されているが、
それは..単純に15度1時間の時差換算..
AI機の運行も自分のフライトプランの作成も..
コンピューターの中ではUTCに統一されている。

この話が、実はこのゲームの苦楽の第一歩...
色々な問題がアル。
一番最初に直面するのが、
日本国内に時差があること。
経度..東経135度線上にに時差がある。

実はこの線..
明石で有名な日本の標準時の線である..
FS2004ゲーム上では
ここより東側はUTCプラス9時間..
西側はプラス8時間である。

ここで再度間違えないために..
繰り返すと、FsはUTCが基準になっている。
要は現地時間が狂っているという話。
福岡の現地時間と東京の現地時間を視てもらえばすぐ分かるかも..


具体的に言うと..
東京--大阪線は問題ない..
少し怪しいのが、東京--神戸..離着陸経路が
明石の上空にかぶるので、神戸は時差が同じなのに
着陸時に-1時間地帯を通過する。
完全に..そのままだとアウトなのは西日本の各都市。
放置すると..東京ゃ大阪より1時間マイナスだから
空路によっては-20分なんて路線も存在する。
色々と支障もあるわけだ。

ちなみに海外も多数発生..有名どころはロンドンの現地時間..
ロンドンのグリニッジ天文台の経度線より西と東で
現地時間が1時間異なる。

蛇足だが..
アメリカは..以前町ごとに時差があったのだそうだ..
隣町と10分とかね..
ところが、鉄道が走ると運行上時差が邪魔になるということで
現在の形になったのだそうだ。



時刻が、合わせなければ良いのかというけど
実は、そんな時間の話の基本部分がある。
それとは...ゲーム上に出てくる
太陽軌道とか月の軌道や欠け具合..
意外と正確である。
北極圏の白夜の地域も水平線ギリギリの太陽までキチンと再現される。

持っている人は話の種に..
自分の家での来年の初日の出の時間も粗方予想できる。
FSには、年月日に時間が指定できるカレンダーがついている。
世界中の場所と時間を指定できる。
ついでだが、ネットのデーターリンクによって、
その地域のリアル天候変動も出来る。

更に、ちゃんと冬でも降雪地域としない地域が
世界中でキチンとセコク区分けされている。
冬は雪景色になったり、秋は紅葉になったり..
南国は、やしの木が一年中ゆらゆら..
北の国は深々と針葉樹林に雪が降る。
南半球は季節が逆転する。

あとFSⅩは夜空の星座も再現されていたり..
天測の話に対応しているのか...
そんな天測は..時間の元になる話にも通じていたり...

こんな話...現実世界は当たり前だけど
これ..高々7000円のゲームソフト余興世界観なんだょ..

話は戻るが..
FSはリアルなのが基本なので..
そんなゲーム内の時間はゲームの都合で適当でした..
ではなかったりするのだねぇ...


まぁ...そんなことで元の話へと戻るが、
ご多分に漏れず..このゲームも含め..
日本も理想道理にならず
人間の都合を最優先している。

こう考えると..
先日のシムシティが理想郷を目指しているのに対して..
FSは、元々の理想世界を
現実の人間のエゴイズムに向けて..
真似していくことが重要になる。

ある意味..全く逆だったり..
それが勉強になると言う話もある。
このゲームは、
現実世界では、理想の奇麗事ではうまくいかない話が
こんな話ひとつとってもよく分かる...



では..そんな現実に戻すための..
対策はあるのかというと..
あるにはある..

まず時差を正確に区別する追加ソフトがある。
これは全世界を修正してあるタイプと..
日本の国内を修正してあるタイプがある・
これは簡単に手に入るので使っている方も多いかも。

世界修正版はFs REAL TIME

しかし、コレだけでは本物の時差には対応できない。
実態は..
国によってサマータイムを使っていたり、使ってなかったり...
これが、欧州のAI機運行ファーンの頭痛の種だったり..

それで...苦肉の策がサマータイムプランとか..
よく目にすると思うが..
夏時間を採用していたり..してなかったり..
結構..国際線の運航は大変なのだ。

もちろん..AI機ワンパック物なんか..
こんな話は一切対応していない。

現実世界の問題に、すぐ直面できるゲームがこれなのだ。
★★★関連ブログ★★★
→初日の出なのだ....
→世界の天気なのだ....

→AI機を運行するのだ....

→ズームインワールドなのだ...

→MSFSをやりたい方は..
どうぞ..


→MSFS初心者の方は..
どうぞ..


→無償航空チャート/AIRACを..
どうぞ..


→FS2004専用
無償飛行機リストこちらから..


→FS2004全世界版無償シナリーリンク


暗い部屋でも出来る..
飛行機趣味へGOしましょ!

→LIVE ATC..
航空無線をライブで...

→frightaware..
飛行機の発着状況ライブで...

→frightaware..
空港のライブカメラで...

→KLAXロスのASR
空港監視レーダーをライブで...

無償でお楽しみください!!
→Fsゲームを手作りしよう .....

Fsゲームでエコ....
ネット閲覧機/3Dゲーム機を分離
チーム/マイナス50パーセント!!!
→100W VS 500Wなのだ


世界のFS界..主要サイトはココだ..

→AV.SIM..
世界最大..入会が一番...

→Fsnodic..
北欧に強いサイト...

→AVSIM RUSSIA..
ロシア語は呪文ゲームの攻略だ...

→DISCUSS..
アジアの飛行機情報はココ(FSも)


★税金製作..無償ウイルス対策ソフト!
→CCCクリーナーはココ












最新の画像もっと見る