あれってそれって何と云うコースだったっけ ~ タイでオーガスタナショナルなど世界の有名なホールを模したコース
ー ※タイゴルフ内容含み
『ロイヤルジェムズシティ』、、と云うコースなのだとか。。
-- ※先生作 ※先生作
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー M:【ザ・ロイヤル・ジェムズ・ゴルフ&スポーツクラブ The Royal Gems Golf & Sports Club 】ゴルフ ナコーンパトム
コースの管理が良く、コンディションは常に良い状態で保たれています。
タイカントリーなどと同じメンバー制の格式の高いゴルフ場ですが、ビジターのプレイも可能。
ゴルフ場内には宿泊施設も完備しており、宿泊しながらゴルフを楽しめる名門コースです。
基本情報
名称 ザ・ロイヤル・ジェムズ・ゴルフ&スポーツクラブ
名称(英) The Royal Gems Golf & Sports Club
URL http://www.royalgemsgolf.com/
住所 98 Moo3 Salaya-Bangpasi Rd., A.Phuthamonthon, Nakhonpathom 73170
アクセス バンコク中心部から約45分
電話 02-429-8066
FAX 02-429-8070
ゴルフ ホール:18、パー:72、ヤード:7,192、ゴルフカート:有
備考 rsvn_golf@royalgemsgolf.com
関連記事
ワット・ドンワイ水上マーケット
ワット・ドンワイ水上マーケット
地元の人で賑わうローカルな市場
ナコーンパトム
タンハセン
タンハセン
70年以上の歴史があるカオムーデーン専門店
ナコーンパトム
グルメ
チャター・タンマチャート
田園が見渡せるオープンエリアの開放的なカフェ
ナコーンパトム
グルメ
キーワード
ロイヤルジェムズ
名称 ザ・ロイヤル・ジェムズ・ゴルフ&スポーツクラブ
名称(英) The Royal Gems Golf & Sports Club
URL http://www.royalgemsgolf.com/
住所 98 Moo3 Salaya-Bangpasi Rd., A.Phuthamonthon, Nakhonpathom 73170
アクセス バンコク中心部から約45分
電話 02-429-8066
FAX 02-429-8070
ゴルフ ホール:18、パー:72、ヤード:7,192、ゴルフカート:有
備考 rsvn_golf@royalgemsgolf.com
関連記事
ワット・ドンワイ水上マーケット
ワット・ドンワイ水上マーケット
地元の人で賑わうローカルな市場
ナコーンパトム
タンハセン
タンハセン
70年以上の歴史があるカオムーデーン専門店
ナコーンパトム
グルメ
チャター・タンマチャート
田園が見渡せるオープンエリアの開放的なカフェ
ナコーンパトム
グルメ
キーワード
ロイヤルジェムズ
(出展; /ザ・ロイヤル・ジェムズ・ゴルフ&スポーツクラブ
タイ観光案内サイト👉https://www.thailandtravel.or.jp › the-royal-gems-golf-s...)
タイ観光案内サイト👉https://www.thailandtravel.or.jp › the-royal-gems-golf-s...)
ーーーーーーーー M2:【タイの名門ゴルフ場「ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティー(The Royal Gems Golf City) 」 】
みなさん、サワディーカップ🙏สวัสดีครับ
ゴルフタイランドのタイ人日本語ガイド・P-GOLFの公式ブログです。
今日は、タイにある世界の名門コースを再現したコース設計となっているバンコクの5つ星ゴルフ場「ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティー(The Royal Gems Golf City) 」をご紹介したいと思います。
※タイの名門ゴルフ場「ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティー」
ザロイヤルジェムスゴルフシティー 打ち下ろし
ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティーは、バンコク市内から★北に約50分にのところにある18ホール、パー72のメンバー制高級ゴルフ場です。
★2012年にザ・ロイヤルジェムス・ゴルフ&スポーツクラブの系列コースとして新しくオープンしたゴルフコースです。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー コース
ザ・ロイヤルジェムスゴルフシティーは、ロン・ガール氏によって、マスターズの舞台オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブや全英オープンのセント・アンドリュースをイメージして設計されたコースとしてタイで話題になっています。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー バンカー
★アウトコースは世界の名物ホールをコピーし、インコースはオーガスタ・ナショナルをコピーしたゴルフ場になっています。
名物は、3番ショートホール(TPCソーグラス・スタジアムコース/17番ホール)、6番ミドルホール(セントアンドリュース・オールドコース/17番ホール)、12番ショートホール(オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ/12番ホール)と、世界の有名コースに似せて造られているのでオーガスタの雰囲気がタイ・バンコクで気軽に味わえるコースです。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー ゴルフコース
コースは、全体的にフラットな地形に盛り土をして、より高低差を付けていてバンコク周辺のゴルフコースとしては珍しく、打ち下ろしや打ち上げなどのコースがあるので高低差のあるゴルフを楽しむことができます。
※クラブハウス・プロショップ・ロッカールーム
ザロイヤルジェムスゴルフシティー 玄関
まずとても綺麗なクラブハウス前の玄関に到着すると、いつも通りキャディさんがゴルフバックをおろしてくれます。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー 正面
そのまま中に入っていくと階段の上からスターターが見えるようになっています。
このまま階段を降りた右手にプロショップがありますので、ゴルフタイランドで申し込んでない人はチェックインしに行ってくださいね〜。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー ロッカー
階段を降りる右手には、ゴージャスなロッカールームがあります。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー ロッカールーム
まだ新しいゴルフ場だけあってロッカーもとてもゴージャスでとても綺麗です。
カウンターで名前と電話番号を記入して鍵をもらって中でスタートの準備をしてくださいね。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー プロショップ
ザロイヤルジェムスゴルフシティー プロショップ2
階段を降りた右には受付カウンターとプロショップがあります。
ここザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティーのプロショップは、グッズやゴルフ用品の種類などの品揃えがとても豊富ですので、お土産や記念品などもたくさんあるので記念に買ってみてくださいね〜。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー スターター
スターターは、プロショップをでたすぐの所にあるので自分のゴルフバッグの乗ったカートとキャディさんを探してくださいね。
スターターや階段の上からはゴルフ場が見渡せて景色がとても綺麗です。ぜひ記念に写真を撮ってみてくださいね。
※ホテルのようなクラブハウスのレストラン
ザロイヤルジェムスゴルフシティー レストラン
ザロイヤルジェムスゴルフシティー バー
階段を降りる手前の左側には、レストランがあります。
このレストランも、他のゴルフ場とは少し違いとてもゴージャスな作りになっています。
カウンターバーなどもあり、まるで5つ星のホテルのレストランのようです。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー お粥
食事もオーソドックスなタイ料理から日本食まで、どれを食べてもハズレがなくとても美味しいです。
特にタイの朝食の定番のお粥「ジョーク」は、街中の屋台で売っているものとは違い、盛り付けもオシャレで中には温泉卵が入っていて味もアロイマ〜クですので、皆さんも食べてみてくださいね。(※編集部注;アロイマ〜ク=とても美味しい)
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー スイカシェイク
ゴルフの後には、タイの定番キンキンに冷えたテンモーパンがオススメです。(※編集部注;テンモーパン=スイカシェイク)
甘さ控えめで、日焼けで疲れた身体に染み渡ること間違いなしです!
このように、ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティーはタイ・バンコクの他のゴルフ場とは少し違う高級名門ゴルフ場で、タイにいながらオーガスタの雰囲気を味わうことができるのでタイのラウンド予定の一つに入れてみてはどうでしょうか??
ゴルフ場詳細、お申し込みはこちらから。
ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティー/ゴルフタイランド
※ゴルフタイランドの公式SNSをフォローしてお得な最新情報をゲット!※
ゴルフタイランドの公式 Facebook・instagram・Twitter・YouTube をフォローして、お得なプロモーションやタイ現地の最新情報を見逃す事なくゲットしましょう!
ゴルフタイランド公式LINEからもお問い合わせ可能ですので、こちらの「ゴルフタイランド公式LINE」をクリックしてお問い合わせ下さい。
公式LINEにもお得な情報満載です!
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー コース
ザ・ロイヤルジェムスゴルフシティーは、ロン・ガール氏によって、マスターズの舞台オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブや全英オープンのセント・アンドリュースをイメージして設計されたコースとしてタイで話題になっています。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー バンカー
★アウトコースは世界の名物ホールをコピーし、インコースはオーガスタ・ナショナルをコピーしたゴルフ場になっています。
名物は、3番ショートホール(TPCソーグラス・スタジアムコース/17番ホール)、6番ミドルホール(セントアンドリュース・オールドコース/17番ホール)、12番ショートホール(オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ/12番ホール)と、世界の有名コースに似せて造られているのでオーガスタの雰囲気がタイ・バンコクで気軽に味わえるコースです。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー ゴルフコース
コースは、全体的にフラットな地形に盛り土をして、より高低差を付けていてバンコク周辺のゴルフコースとしては珍しく、打ち下ろしや打ち上げなどのコースがあるので高低差のあるゴルフを楽しむことができます。
※クラブハウス・プロショップ・ロッカールーム
ザロイヤルジェムスゴルフシティー 玄関
まずとても綺麗なクラブハウス前の玄関に到着すると、いつも通りキャディさんがゴルフバックをおろしてくれます。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー 正面
そのまま中に入っていくと階段の上からスターターが見えるようになっています。
このまま階段を降りた右手にプロショップがありますので、ゴルフタイランドで申し込んでない人はチェックインしに行ってくださいね〜。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー ロッカー
階段を降りる右手には、ゴージャスなロッカールームがあります。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー ロッカールーム
まだ新しいゴルフ場だけあってロッカーもとてもゴージャスでとても綺麗です。
カウンターで名前と電話番号を記入して鍵をもらって中でスタートの準備をしてくださいね。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー プロショップ
ザロイヤルジェムスゴルフシティー プロショップ2
階段を降りた右には受付カウンターとプロショップがあります。
ここザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティーのプロショップは、グッズやゴルフ用品の種類などの品揃えがとても豊富ですので、お土産や記念品などもたくさんあるので記念に買ってみてくださいね〜。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー スターター
スターターは、プロショップをでたすぐの所にあるので自分のゴルフバッグの乗ったカートとキャディさんを探してくださいね。
スターターや階段の上からはゴルフ場が見渡せて景色がとても綺麗です。ぜひ記念に写真を撮ってみてくださいね。
※ホテルのようなクラブハウスのレストラン
ザロイヤルジェムスゴルフシティー レストラン
ザロイヤルジェムスゴルフシティー バー
階段を降りる手前の左側には、レストランがあります。
このレストランも、他のゴルフ場とは少し違いとてもゴージャスな作りになっています。
カウンターバーなどもあり、まるで5つ星のホテルのレストランのようです。
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー お粥
食事もオーソドックスなタイ料理から日本食まで、どれを食べてもハズレがなくとても美味しいです。
特にタイの朝食の定番のお粥「ジョーク」は、街中の屋台で売っているものとは違い、盛り付けもオシャレで中には温泉卵が入っていて味もアロイマ〜クですので、皆さんも食べてみてくださいね。(※編集部注;アロイマ〜ク=とても美味しい)
※ザロイヤルジェムスゴルフシティー スイカシェイク
ゴルフの後には、タイの定番キンキンに冷えたテンモーパンがオススメです。(※編集部注;テンモーパン=スイカシェイク)
甘さ控えめで、日焼けで疲れた身体に染み渡ること間違いなしです!
このように、ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティーはタイ・バンコクの他のゴルフ場とは少し違う高級名門ゴルフ場で、タイにいながらオーガスタの雰囲気を味わうことができるのでタイのラウンド予定の一つに入れてみてはどうでしょうか??
ゴルフ場詳細、お申し込みはこちらから。
ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティー/ゴルフタイランド
※ゴルフタイランドの公式SNSをフォローしてお得な最新情報をゲット!※
ゴルフタイランドの公式 Facebook・instagram・Twitter・YouTube をフォローして、お得なプロモーションやタイ現地の最新情報を見逃す事なくゲットしましょう!
ゴルフタイランド公式LINEからもお問い合わせ可能ですので、こちらの「ゴルフタイランド公式LINE」をクリックしてお問い合わせ下さい。
公式LINEにもお得な情報満載です!
(出展; /タイの名門ゴルフ場「ザ・ロイヤルジェムス・ゴルフシティー」lgt.golf👉https://www.lgt.golf › ... › ゴルフ関連)
ーーーーーーーーーー M3:【】
ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティ予約
The Royal Gems Golf City
バンコク > ドンムアン空港・バーンケーン区 ゴルフ予約
閉店・移転、情報の修正などの報告
口コミ・Q&Aを投稿
アルバムを投稿
お気に入りに追加
スポット概要
口コミ・Q&A(4件)
アルバム(0枚)
お気に入り(0件)
印刷▼
世界の名門コース、名物ホールを大胆に再現 完全メンバーシップ制のザ ロイヤルジェムスゴルフシティをメンバー同伴無し、プライベート送迎で18ホールプレイ 空港発着でも送迎追加費用は掛かりません 料金には往復プライベート送迎、グリーンフィ、キャディフィ、ゴルフカート代が含まれています
サワディカップ バンコクナビです。
ゴルフが好きな方なら世界のトッププロが競うPGAツアー、何度もテレビで見られることでしょう。古くはジャックニクラウス、最近ではタイガーウッズなど世界のスーパースター達が磨きぬいた高い技術で世界屈指の難関コースに挑むのは見ていても本当に楽しいものです。そしてゴルフがとっても好きな方ならば「見る」だけでなく「やってみたい」と思うのも当たり前、ところが4大メジャートーナメントである全米オープン、全英オープン、マスターズに全米プロ、これらの大会が開催されるのは遠いアメリカやイギリス、「ちょっと行ってこようか」などというレベルではありませんよね。ところがこれらのメジャー大会が開催される世界の名門コースの中の更に名物ホールを集め、高い精度で再現したゴルフコースがバンコクにオープンしました。それがザ ロイヤルジェムス ゴルフシティです。
オーナーは同じ
姉妹コースのザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブ
姉妹コースのザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブ
似た名前のザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブというゴルフコースがありますが、同じ名前を冠するだけあってオーナーは同じ人、タイの政財界にも知られる有名人で日本が大好きなオーナーです。このため沢山の日本人プレイヤーにもこのザ ロイヤルジェムス ゴルフシティでプレイして欲しいと当バンコクナビを正規代理店と認定してくれました。本来は完全メンバーシップのゴルフコースですが定休日の火曜日を除く月曜から金曜まで、タイの祝日を除き予約をすることが出来る上、メンバー同伴無し、ビジターだけでプレイをお楽しみ頂けます。既に名門コースとして有名なザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブ同様、2012年にオープンしたばかりのザ ロイヤルジェムス ゴルフシティも最高のコンディションでお客様の予約をお待ちしています。
こちらも美しいゴルフコース
こちらも美しいゴルフコース
絨毯のようなフェアウェイ
絨毯のようなフェアウェイ
アールヌーボー調のクラブハウス
ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティがあるのはドンムアン旧国際空港の北東、市内からは約1時間で到着できる位置にあります。車がコースに到着するとそれまで坂の全く無いフラットな土地だったのに、このエリアだけかなりの盛り土をしてコース全体を高くしたのを感じられると思います。高原に建つ高級リゾートのような雰囲気の車寄せに豪華なロッカールーム、所々にアールヌーボー調のデザインを施したクラブハウスは高級感に満ち溢れ、近い将来PGAのゴルフツアーが開催されても恥ずかしく無いよう気品のある豪華さを誇っています。
高級リゾートホテルのような車寄
高級リゾートホテルのような車寄
車が着くのは上の階でコースが眼下に望めます
車が着くのは上の階でコースが眼下に望めます
所々にアールヌーボー調デザイン
所々にアールヌーボー調デザイン
豪華なロッカールーム入口
豪華なロッカールーム入口
ロッカー内
ロッカー内
洗面スペースもゴージャス
洗面スペースもゴージャス
受付はプロショップ内
ガラス張りのプロショップ
ガラス張りのプロショップ
初めてザ ロイヤルジェムス ゴルフシティを訪れた方は「受付はどこ?」と思われることでしょう。車寄せからハウス内へ入り右手がロッカー入口、左手がレストランになっていて、受付が見当たりません。受付は階段を降りたところにあるプロショップ内に設けられています。コースのロゴが入ったオリジナルグッズも沢山用意されていますので、受け付けの際にお土産代用のショッピングを楽しんで下さい。
オリジナルグッズも沢山
オリジナルグッズも沢山
ショップに入って直ぐ左が受付
ショップに入って直ぐ左が受付
コース概要
ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティは全18ホールのパー71(アウト35、イン36)、全長6,629ヤードから成り、デザインはアメリカの有名ゴルフコースデザイナー、ロンガール氏が設計しました。アウトの9ホールは全英オープンや全米オープン、全米プロが開催される名門コースの名物ホールを組み合わせて再現、バックナインはマスターズが開催されるアメリカ ジョージア州のオーガスタナショナルゴルフクラブのインコースを忠実に再現しています。ただしまだオープン後間もなく木が十分育っていないため、現時点ではオリジナルコースとは異なる印象ですが、タイは木の生育が早いので3年から5年後にはより似たレプリカコースとして成長すると共に難易度も上がって行くことでしょう。ここでの好スコアを狙うのであれば今の方がチャンスかもしれません。
まだ木が細く短いですね
まだ木が細く短いですね
木の成長と共に難易度も上がっていくことでしょう
木の成長と共に難易度も上がっていくことでしょう
1番423ヤードパー4
景色は最高 打ち降ろしですので距離は稼げます
景色は最高 打ち降ろしですので距離は稼げます
スタートホールの1番はペンシルバニアにあるオークモンドカントリークラブの3番ホールを再現しています。同コースは過去何度も全米オープンが開催された場所で、3番ホールはチャーチ・ピュー(教会の椅子)というニックネームが付けられた長いバンカーが特徴です。ゴルフシティの1番ホールはかなり高低差のある打ち降ろしのスタートホールですが、この教会の椅子が大口を開けてドライバーショットを待ち受けています。
ティグランドからへ見えませんが直ぐ下には小川が走っています
ティグランドからへ見えませんが直ぐ下には小川が走っています
2打目以降は打ち上げになります
2打目以降は打ち上げになります
2番580ヤードパー5
池に沿って湾曲する左ドッグレッグ
池に沿って湾曲する左ドッグレッグ
最初に迎えるロングホールはフロリダにあるベイヒルクラブ&ロッジの6番ホールをインスパイアしたデザインです。左の池に沿って大きく曲がるドッグレッグで、フェアウェイ全体も池に向かって傾斜している上、進むにつれ幅も細くなっていきます。更にグリーンは池側にせり出していて、最後は池越えでグリーンを捉えなければならないホールです。
セカンドショット地点
セカンドショット地点
2番ホールグリーン
2番ホールグリーン
3番140ヤードパー3
美しいアイランドグリーン
美しいアイランドグリーン
まだ身体が充分温まっていない状態で迎える最初のショートホールは池に浮かぶ島、アイランドグリーンになっています。第5のメジャー大会と言われるザ プレイヤーズ チャンピオンシップが開催されるTPCソーグラス・スタジアムコース 17番のレプリカホールです。アイランドグリーンの見本と言われる見事なコース設計で、このコースが出来た後、世界中に同様なホールが広まったと言われています。グリーンは受けているものの、エスケープゾーンが極めて狭く、バックスピンが掛かり過ぎると戻って池に落ちる可能性もあります。またドロップエリアはグリーン奥に設置されているため、池ポチャした後の3打目は下りのアプローチとなる非常に難しいショートホールです。
3番グリーン
3番グリーン
左からグリーン、グリーンエッジ、ラフそして水
左からグリーン、グリーンエッジ、ラフそして水
5番123ヤードパー3
インコース2個目のショートホールは高低差が15メートル以上あるのではないかと思われる打ち下ろしで、「郵便切手」というニックネームが付けられた全英オープン開催地の一つであるロイヤルトゥルーンGCオールドコースの8番ホールがモデルとなっています。
距離こそ短いものの、風の影響を受けやすく砲台状に盛り上がったグリーンは中々ボールを素直に止めてくれません。手前からという基本を守らないと中々ピン傍には行かないショートです。
風がある日はかなり難しいホールになるでしょう
風がある日はかなり難しいホールになるでしょう
砲台グリーンは素直に止まってくれません
砲台グリーンは素直に止まってくれません
6番459ヤードパー4
石垣の後ろは花壇になっていて、まず打てる状態ではありません
石垣の後ろは花壇になっていて、まず打てる状態ではありません
右には石垣があり、曲げればOB、フェアウェイは緩く右に振れた後左に振れるスネーク、流石にハンデイキャップ1だけのホールだけあって色々なハザードが待ち受けています。
このホールのモデルは全英オープンが開催されるセントアンドリュースのオールドコース17番、グリーン左にはトミーズバンカーのような深いポッドバンカーもあり、右は急な傾斜ですぐにカート道、オンするまで全く気を抜けない最難ホールです。
奥に付けたらとんでもない下りのラインが残ります
奥に付けたらとんでもない下りのラインが残ります
左にトミーズバンカーがあるので右に打つとこの状態
左にトミーズバンカーがあるので右に打つとこの状態
9番337ヤードパー4
前半最後は距離の短いミドルですが、アメリカ対ヨーロッパのチーム対抗戦「ライダーカップ」が行われる、ザ ベルフライゴルフコースのブラバゾンコース10番ホールをレプリカしたとあって、決して簡単なホールではありません。一見真っ直ぐに見えるフェアウェイに対し、グリーンは右の林の奥にあり、池がグリーンに沿って斜めに走っているため、ティショットが右に行った場合、長い池越えのセカンドショットになります。このためフェアウェイ正面に見えるバンカー手前にボールを落とし、ほぼ直角に池を越えるルートを確保するのが攻略の鍵です。またグリーンは縦に非常に長く、ただ乗っただけでは3パット確実とも思えるグリーンです、距離が無い分、ティショット、セカンドショット共に正確性を要求されるホールです。
フェアウェイ正面に見えるバンカー手前を狙って下さい
フェアウェイ正面に見えるバンカー手前を狙って下さい
かなり広いグリーン 正確なアプローチを要求されます
かなり広いグリーン 正確なアプローチを要求されます
10番440ヤードパー4
220ヤード以上真っ直ぐ打てばダウンヒルに入ります
220ヤード以上真っ直ぐ打てばダウンヒルに入ります
バックナインに入って最初のホールは打ち降ろしのミドルホール、フェアウェイ正面に大きなスーパーマーケット「Big C」の看板が見えますのでこれを目標にドライバーを思い切って打ってください。220ヤード以上キャリーで飛ばせばダウンヒルが待っていますので、飛距離を稼ぐことが出来ます。そしてセカンドは左足下がりのライから左に傾斜のある砲台グリーンに止めるボールを打たなければなりません。ここから先はオーガスタのインコースを再現させたホールですのでマスターズに出場したつもりでプレイしましょう。
セカンドショット地点 左足下がりのライになります
セカンドショット地点 左足下がりのライになります
左に傾斜の付いた盛り上がった砲台グリーン
左に傾斜の付いた盛り上がった砲台グリーン
12番155ヤードパー3
距離の無い池越えの美しい景観を持つショートホール、一見それほど難しくないように見えますがグリーンは横に長く奥行きが20ヤードあるかないか、つまり横に細長いグリーンで手前と奥に大きなバンカーが待ち受けています。風があれば距離感を出すのにかなり苦労することになります。
美しい景観を持つ12番ショート
美しい景観を持つ12番ショート
ドロップエリアは左
ドロップエリアは左
13番500ヤードパー5
ほぼ90度左に曲がるドッグレッグのロングホール。左の林の一番右の上を通して行くのがベストルートです。それ以上左へショートカットしようとすると池が待ち受けていて、この池が長い小川となりグリーン手前を横切る設計です。まだ木が短いためビジュアルから受けるプレッシャーは強くありませんが、数年後を想像するとかなり手強いコースになることは確実です。
左から出張っている林の一番右上を狙うのがベストルート
左から出張っている林の一番右上を狙うのがベストルート
池から流れる小川がグリーン手前を横切ります
池から流れる小川がグリーン手前を横切ります
14番416ヤードパー4
軽い打ち上げの真っ直ぐなフェアウェイ
軽い打ち上げの真っ直ぐなフェアウェイ
軽い打ち上げの真っ直ぐなミドルホールです。18番中ここが最も素直でハザードも少なく、比較的フラットなライを持つフェアウェイとなっています。出来ればしっかり打ってパーかそれ以上を稼ぎたいホールです。
セカンドショット地点 ハザードはありません
セカンドショット地点 ハザードはありません
砲台状に盛り上がった広いグリーン
砲台状に盛り上がった広いグリーン
17番397ヤードパー4
前半は打ち降ろしのホールが続きますが、15番以降はティショットから打ち上げのホールが18番まで続きます。17番は緩く左へ曲がるフェアウェイ、現在は広く見えるフェアウェイですが、両脇に植えられた木が大きく育って来たらかなりプレッシャーを受けるホールになるのは間違いありません。
今はまだ見晴らしが良いですが、将来を考えると怖いホール
今はまだ見晴らしが良いですが、将来を考えると怖いホール
最後まで打ち上げが続きます
最後まで打ち上げが続きます
18番459ヤードパー4
最終の18番は右へ曲がる打ち上げのミドル、ティグランドとグリーンの高低差は20メートル以上あり、進むにつれて上りがきつくなるよう設計されています。右足下がりのライが続く上、グリーンの根元は全く見えず、方向性と距離距離の両方を合わせるのはかなり至難な業、ハンディキャップは6ですが、最も難しいホールに感じました。
フェアウェイは緩やかに右へ
フェアウェイは緩やかに右へ
セカンド地点 かなりの打ち上げでピンの根元は全く見えません
セカンド地点 かなりの打ち上げでピンの根元は全く見えません
お疲れ様でした
シャワールーム入口
シャワールーム入口
18匹のモンスター達との死闘を終えたら清潔で開放的なシャワールームで汗を流しましょう。シャワーブース半分は外が見える設計で日の光を浴びながら火照った身体を冷やすことが出来ます。万が一具合が悪くなった場合も考慮し、緊急用のブザーも付いています。
半分のシャワーブースは外が見える設計
半分のシャワーブースは外が見える設計
サウナもあります
サウナもあります
万が一具合が悪くなった場合、ブザーを押して下さい
万が一具合が悪くなった場合、ブザーを押して下さい
レストランは落ち着いた雰囲気
落ち着いた雰囲気のレストラン
落ち着いた雰囲気のレストラン
乾いた喉を冷たい飲み物で癒し、消費した体力をカバーすべく美味しい料理を頂くことのできるレストランはとてもシックで落ち着いた雰囲気を持っています。窓外に広がるコースを眺めながら今日のプレイに関するよもやま話をするのはとても楽しい時間ですよね。アルコールが好きな方のためにバーカウンターも用意されていますので、陽気なスタッフと雑談するのも良いでしょう。
コースを見ながら反省会も出来ます
コースを見ながら反省会も出来ます
陽気なスタッフとお酒も楽しめるバーコーナー
陽気なスタッフとお酒も楽しめるバーコーナー
この辺りは本来平坦な土地に沢山の運河があるため、雨季に入った場合コースがどうなるかが心配されるところですが、恐らくザ ロイヤルジェムス ゴルフシティに関しては問題なくプレイが出来るものと思います。取材時は乾季のため数ヶ月雨が降っておらず、フェアウェイもグリーンもボールが落ちると硬くしまった音がしました。特にグリーンは非常に硬くサンドウェッジで打ったボールでもグリーン上にボールマークは付きません。相当砂を入れ硬く締めた上に芝を張っているので、雨が降っても水はけは相当良いと思います。フェアウェイの手入れも良くフカフカの絨毯の上を歩いているような感じがしました。タイのバンコクに居ながら世界の名門コースを堪能できるザ ロイヤルジェムス ゴルフシティでのプレイを是非お楽しみ下さい。
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
もっと見る(全18枚)
記事登録日:2013-04-17
ページTOPへ▲
基本情報
ツアー名 ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティ予約
利用可能日 土日祝日と火曜日を除く平日
時間 早朝6時台及び7時台はメンバー専用時間帯のため、ビジターは8時以降のスタートとなります。
お休み 毎週火曜日は定休日となります。土日祝日は予約出来ません。
2018年平日予約不可日一覧
8月12日(月) 10月14日(月) 10月23日(水) 12月5日(木)
催行人数 2名様以上
主催会社情報 Bangkok Navi Co.,Ltd
キャンセル規定 プレイ日の10営業日を切ってのキャンセルは100%チャージとなります。
料金に含まれるもの 往復プライベート送迎、グリーンフィ、キャディフィ、ゴルフカート
ご到着日の空港⇒ゴルフコース、ご帰国日のゴルフコース⇒空港への送迎は追加費用無しで対応可能です。
ご予約時間に関して スタート時間のご希望を連絡欄にご記入下さい。
(ご要望の添えられない場合もございます。ご了承下さい。)
チップに関して 18ホールのプレイ終了後、キャディに直接チップをお支払い下さい。
(目安は18ホールで300バーツ以上となっています。)
2名様での予約に関して ツーサムでのプレイを希望される場合、下記「ナビ特別企画 2サム確約ゴルフパッケージ」 からご予約をお願いします。
http://www.bangkoknavi.com/tour/230
変更・キャンセル規定 お客様のご都合により予約を変更・キャンセルなさる場合は、以下の通り違約金を頂戴いたします。
利用日の7営業日前18:00~ ツアー料金全体の100%
※時間は現地時間となります。(日本時間-2時間)
※週末や現地の祝日など、ナビの非営業日は、日数に含まれませんのでご注意下さい。(ナビの営業日を確認する)
※変更・キャンセルは、お客様ご本人が必ずマイナビ(予約確認)画面から行って下さい。
(電話、メールまたは第三者による依頼はお受付しておりません。)
※いかなる理由であれ、当日連絡なしにご利用なさらなかった場合、自動的に予約は取消となり、ツアー料金全額が違約金となります。
スケジュール
時間 内容
ホテルピックアップ時間 ご予約完了時にお知らせした時間にホテルへドライバーがピックアップに伺います。
ゴルフコースご到着 プロショップ内にあるレセプションにナビの予約確認書をご提出下さい。
予約確認書をお持ちでない場合、プレイ不可となる場合がございます。その場合、ナビに 責は無いものとさせて頂きます。
スタート時間 予約完了時にお知らせした時間にティーオフ
(ゴルフ場の都合により現地で若干変更になる場合がございます。)
プレイ終了後 ホテルまでドライバーがお送り致します。
ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティ予約
The Royal Gems Golf City
バンコク > ドンムアン空港・バーンケーン区 ゴルフ予約
閉店・移転、情報の修正などの報告
口コミ・Q&Aを投稿
アルバムを投稿
お気に入りに追加
スポット概要
口コミ・Q&A(4件)
アルバム(0枚)
お気に入り(0件)
印刷▼
世界の名門コース、名物ホールを大胆に再現 完全メンバーシップ制のザ ロイヤルジェムスゴルフシティをメンバー同伴無し、プライベート送迎で18ホールプレイ 空港発着でも送迎追加費用は掛かりません 料金には往復プライベート送迎、グリーンフィ、キャディフィ、ゴルフカート代が含まれています
サワディカップ バンコクナビです。
ゴルフが好きな方なら世界のトッププロが競うPGAツアー、何度もテレビで見られることでしょう。古くはジャックニクラウス、最近ではタイガーウッズなど世界のスーパースター達が磨きぬいた高い技術で世界屈指の難関コースに挑むのは見ていても本当に楽しいものです。そしてゴルフがとっても好きな方ならば「見る」だけでなく「やってみたい」と思うのも当たり前、ところが4大メジャートーナメントである全米オープン、全英オープン、マスターズに全米プロ、これらの大会が開催されるのは遠いアメリカやイギリス、「ちょっと行ってこようか」などというレベルではありませんよね。ところがこれらのメジャー大会が開催される世界の名門コースの中の更に名物ホールを集め、高い精度で再現したゴルフコースがバンコクにオープンしました。それがザ ロイヤルジェムス ゴルフシティです。
オーナーは同じ
姉妹コースのザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブ
姉妹コースのザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブ
似た名前のザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブというゴルフコースがありますが、同じ名前を冠するだけあってオーナーは同じ人、タイの政財界にも知られる有名人で日本が大好きなオーナーです。このため沢山の日本人プレイヤーにもこのザ ロイヤルジェムス ゴルフシティでプレイして欲しいと当バンコクナビを正規代理店と認定してくれました。本来は完全メンバーシップのゴルフコースですが定休日の火曜日を除く月曜から金曜まで、タイの祝日を除き予約をすることが出来る上、メンバー同伴無し、ビジターだけでプレイをお楽しみ頂けます。既に名門コースとして有名なザ ロイヤルジェムスゴルフ&スポーツクラブ同様、2012年にオープンしたばかりのザ ロイヤルジェムス ゴルフシティも最高のコンディションでお客様の予約をお待ちしています。
こちらも美しいゴルフコース
こちらも美しいゴルフコース
絨毯のようなフェアウェイ
絨毯のようなフェアウェイ
アールヌーボー調のクラブハウス
ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティがあるのはドンムアン旧国際空港の北東、市内からは約1時間で到着できる位置にあります。車がコースに到着するとそれまで坂の全く無いフラットな土地だったのに、このエリアだけかなりの盛り土をしてコース全体を高くしたのを感じられると思います。高原に建つ高級リゾートのような雰囲気の車寄せに豪華なロッカールーム、所々にアールヌーボー調のデザインを施したクラブハウスは高級感に満ち溢れ、近い将来PGAのゴルフツアーが開催されても恥ずかしく無いよう気品のある豪華さを誇っています。
高級リゾートホテルのような車寄
高級リゾートホテルのような車寄
車が着くのは上の階でコースが眼下に望めます
車が着くのは上の階でコースが眼下に望めます
所々にアールヌーボー調デザイン
所々にアールヌーボー調デザイン
豪華なロッカールーム入口
豪華なロッカールーム入口
ロッカー内
ロッカー内
洗面スペースもゴージャス
洗面スペースもゴージャス
受付はプロショップ内
ガラス張りのプロショップ
ガラス張りのプロショップ
初めてザ ロイヤルジェムス ゴルフシティを訪れた方は「受付はどこ?」と思われることでしょう。車寄せからハウス内へ入り右手がロッカー入口、左手がレストランになっていて、受付が見当たりません。受付は階段を降りたところにあるプロショップ内に設けられています。コースのロゴが入ったオリジナルグッズも沢山用意されていますので、受け付けの際にお土産代用のショッピングを楽しんで下さい。
オリジナルグッズも沢山
オリジナルグッズも沢山
ショップに入って直ぐ左が受付
ショップに入って直ぐ左が受付
コース概要
ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティは全18ホールのパー71(アウト35、イン36)、全長6,629ヤードから成り、デザインはアメリカの有名ゴルフコースデザイナー、ロンガール氏が設計しました。アウトの9ホールは全英オープンや全米オープン、全米プロが開催される名門コースの名物ホールを組み合わせて再現、バックナインはマスターズが開催されるアメリカ ジョージア州のオーガスタナショナルゴルフクラブのインコースを忠実に再現しています。ただしまだオープン後間もなく木が十分育っていないため、現時点ではオリジナルコースとは異なる印象ですが、タイは木の生育が早いので3年から5年後にはより似たレプリカコースとして成長すると共に難易度も上がって行くことでしょう。ここでの好スコアを狙うのであれば今の方がチャンスかもしれません。
まだ木が細く短いですね
まだ木が細く短いですね
木の成長と共に難易度も上がっていくことでしょう
木の成長と共に難易度も上がっていくことでしょう
1番423ヤードパー4
景色は最高 打ち降ろしですので距離は稼げます
景色は最高 打ち降ろしですので距離は稼げます
スタートホールの1番はペンシルバニアにあるオークモンドカントリークラブの3番ホールを再現しています。同コースは過去何度も全米オープンが開催された場所で、3番ホールはチャーチ・ピュー(教会の椅子)というニックネームが付けられた長いバンカーが特徴です。ゴルフシティの1番ホールはかなり高低差のある打ち降ろしのスタートホールですが、この教会の椅子が大口を開けてドライバーショットを待ち受けています。
ティグランドからへ見えませんが直ぐ下には小川が走っています
ティグランドからへ見えませんが直ぐ下には小川が走っています
2打目以降は打ち上げになります
2打目以降は打ち上げになります
2番580ヤードパー5
池に沿って湾曲する左ドッグレッグ
池に沿って湾曲する左ドッグレッグ
最初に迎えるロングホールはフロリダにあるベイヒルクラブ&ロッジの6番ホールをインスパイアしたデザインです。左の池に沿って大きく曲がるドッグレッグで、フェアウェイ全体も池に向かって傾斜している上、進むにつれ幅も細くなっていきます。更にグリーンは池側にせり出していて、最後は池越えでグリーンを捉えなければならないホールです。
セカンドショット地点
セカンドショット地点
2番ホールグリーン
2番ホールグリーン
3番140ヤードパー3
美しいアイランドグリーン
美しいアイランドグリーン
まだ身体が充分温まっていない状態で迎える最初のショートホールは池に浮かぶ島、アイランドグリーンになっています。第5のメジャー大会と言われるザ プレイヤーズ チャンピオンシップが開催されるTPCソーグラス・スタジアムコース 17番のレプリカホールです。アイランドグリーンの見本と言われる見事なコース設計で、このコースが出来た後、世界中に同様なホールが広まったと言われています。グリーンは受けているものの、エスケープゾーンが極めて狭く、バックスピンが掛かり過ぎると戻って池に落ちる可能性もあります。またドロップエリアはグリーン奥に設置されているため、池ポチャした後の3打目は下りのアプローチとなる非常に難しいショートホールです。
3番グリーン
3番グリーン
左からグリーン、グリーンエッジ、ラフそして水
左からグリーン、グリーンエッジ、ラフそして水
5番123ヤードパー3
インコース2個目のショートホールは高低差が15メートル以上あるのではないかと思われる打ち下ろしで、「郵便切手」というニックネームが付けられた全英オープン開催地の一つであるロイヤルトゥルーンGCオールドコースの8番ホールがモデルとなっています。
距離こそ短いものの、風の影響を受けやすく砲台状に盛り上がったグリーンは中々ボールを素直に止めてくれません。手前からという基本を守らないと中々ピン傍には行かないショートです。
風がある日はかなり難しいホールになるでしょう
風がある日はかなり難しいホールになるでしょう
砲台グリーンは素直に止まってくれません
砲台グリーンは素直に止まってくれません
6番459ヤードパー4
石垣の後ろは花壇になっていて、まず打てる状態ではありません
石垣の後ろは花壇になっていて、まず打てる状態ではありません
右には石垣があり、曲げればOB、フェアウェイは緩く右に振れた後左に振れるスネーク、流石にハンデイキャップ1だけのホールだけあって色々なハザードが待ち受けています。
このホールのモデルは全英オープンが開催されるセントアンドリュースのオールドコース17番、グリーン左にはトミーズバンカーのような深いポッドバンカーもあり、右は急な傾斜ですぐにカート道、オンするまで全く気を抜けない最難ホールです。
奥に付けたらとんでもない下りのラインが残ります
奥に付けたらとんでもない下りのラインが残ります
左にトミーズバンカーがあるので右に打つとこの状態
左にトミーズバンカーがあるので右に打つとこの状態
9番337ヤードパー4
前半最後は距離の短いミドルですが、アメリカ対ヨーロッパのチーム対抗戦「ライダーカップ」が行われる、ザ ベルフライゴルフコースのブラバゾンコース10番ホールをレプリカしたとあって、決して簡単なホールではありません。一見真っ直ぐに見えるフェアウェイに対し、グリーンは右の林の奥にあり、池がグリーンに沿って斜めに走っているため、ティショットが右に行った場合、長い池越えのセカンドショットになります。このためフェアウェイ正面に見えるバンカー手前にボールを落とし、ほぼ直角に池を越えるルートを確保するのが攻略の鍵です。またグリーンは縦に非常に長く、ただ乗っただけでは3パット確実とも思えるグリーンです、距離が無い分、ティショット、セカンドショット共に正確性を要求されるホールです。
フェアウェイ正面に見えるバンカー手前を狙って下さい
フェアウェイ正面に見えるバンカー手前を狙って下さい
かなり広いグリーン 正確なアプローチを要求されます
かなり広いグリーン 正確なアプローチを要求されます
10番440ヤードパー4
220ヤード以上真っ直ぐ打てばダウンヒルに入ります
220ヤード以上真っ直ぐ打てばダウンヒルに入ります
バックナインに入って最初のホールは打ち降ろしのミドルホール、フェアウェイ正面に大きなスーパーマーケット「Big C」の看板が見えますのでこれを目標にドライバーを思い切って打ってください。220ヤード以上キャリーで飛ばせばダウンヒルが待っていますので、飛距離を稼ぐことが出来ます。そしてセカンドは左足下がりのライから左に傾斜のある砲台グリーンに止めるボールを打たなければなりません。ここから先はオーガスタのインコースを再現させたホールですのでマスターズに出場したつもりでプレイしましょう。
セカンドショット地点 左足下がりのライになります
セカンドショット地点 左足下がりのライになります
左に傾斜の付いた盛り上がった砲台グリーン
左に傾斜の付いた盛り上がった砲台グリーン
12番155ヤードパー3
距離の無い池越えの美しい景観を持つショートホール、一見それほど難しくないように見えますがグリーンは横に長く奥行きが20ヤードあるかないか、つまり横に細長いグリーンで手前と奥に大きなバンカーが待ち受けています。風があれば距離感を出すのにかなり苦労することになります。
美しい景観を持つ12番ショート
美しい景観を持つ12番ショート
ドロップエリアは左
ドロップエリアは左
13番500ヤードパー5
ほぼ90度左に曲がるドッグレッグのロングホール。左の林の一番右の上を通して行くのがベストルートです。それ以上左へショートカットしようとすると池が待ち受けていて、この池が長い小川となりグリーン手前を横切る設計です。まだ木が短いためビジュアルから受けるプレッシャーは強くありませんが、数年後を想像するとかなり手強いコースになることは確実です。
左から出張っている林の一番右上を狙うのがベストルート
左から出張っている林の一番右上を狙うのがベストルート
池から流れる小川がグリーン手前を横切ります
池から流れる小川がグリーン手前を横切ります
14番416ヤードパー4
軽い打ち上げの真っ直ぐなフェアウェイ
軽い打ち上げの真っ直ぐなフェアウェイ
軽い打ち上げの真っ直ぐなミドルホールです。18番中ここが最も素直でハザードも少なく、比較的フラットなライを持つフェアウェイとなっています。出来ればしっかり打ってパーかそれ以上を稼ぎたいホールです。
セカンドショット地点 ハザードはありません
セカンドショット地点 ハザードはありません
砲台状に盛り上がった広いグリーン
砲台状に盛り上がった広いグリーン
17番397ヤードパー4
前半は打ち降ろしのホールが続きますが、15番以降はティショットから打ち上げのホールが18番まで続きます。17番は緩く左へ曲がるフェアウェイ、現在は広く見えるフェアウェイですが、両脇に植えられた木が大きく育って来たらかなりプレッシャーを受けるホールになるのは間違いありません。
今はまだ見晴らしが良いですが、将来を考えると怖いホール
今はまだ見晴らしが良いですが、将来を考えると怖いホール
最後まで打ち上げが続きます
最後まで打ち上げが続きます
18番459ヤードパー4
最終の18番は右へ曲がる打ち上げのミドル、ティグランドとグリーンの高低差は20メートル以上あり、進むにつれて上りがきつくなるよう設計されています。右足下がりのライが続く上、グリーンの根元は全く見えず、方向性と距離距離の両方を合わせるのはかなり至難な業、ハンディキャップは6ですが、最も難しいホールに感じました。
フェアウェイは緩やかに右へ
フェアウェイは緩やかに右へ
セカンド地点 かなりの打ち上げでピンの根元は全く見えません
セカンド地点 かなりの打ち上げでピンの根元は全く見えません
お疲れ様でした
シャワールーム入口
シャワールーム入口
18匹のモンスター達との死闘を終えたら清潔で開放的なシャワールームで汗を流しましょう。シャワーブース半分は外が見える設計で日の光を浴びながら火照った身体を冷やすことが出来ます。万が一具合が悪くなった場合も考慮し、緊急用のブザーも付いています。
半分のシャワーブースは外が見える設計
半分のシャワーブースは外が見える設計
サウナもあります
サウナもあります
万が一具合が悪くなった場合、ブザーを押して下さい
万が一具合が悪くなった場合、ブザーを押して下さい
レストランは落ち着いた雰囲気
落ち着いた雰囲気のレストラン
落ち着いた雰囲気のレストラン
乾いた喉を冷たい飲み物で癒し、消費した体力をカバーすべく美味しい料理を頂くことのできるレストランはとてもシックで落ち着いた雰囲気を持っています。窓外に広がるコースを眺めながら今日のプレイに関するよもやま話をするのはとても楽しい時間ですよね。アルコールが好きな方のためにバーカウンターも用意されていますので、陽気なスタッフと雑談するのも良いでしょう。
コースを見ながら反省会も出来ます
コースを見ながら反省会も出来ます
陽気なスタッフとお酒も楽しめるバーコーナー
陽気なスタッフとお酒も楽しめるバーコーナー
この辺りは本来平坦な土地に沢山の運河があるため、雨季に入った場合コースがどうなるかが心配されるところですが、恐らくザ ロイヤルジェムス ゴルフシティに関しては問題なくプレイが出来るものと思います。取材時は乾季のため数ヶ月雨が降っておらず、フェアウェイもグリーンもボールが落ちると硬くしまった音がしました。特にグリーンは非常に硬くサンドウェッジで打ったボールでもグリーン上にボールマークは付きません。相当砂を入れ硬く締めた上に芝を張っているので、雨が降っても水はけは相当良いと思います。フェアウェイの手入れも良くフカフカの絨毯の上を歩いているような感じがしました。タイのバンコクに居ながら世界の名門コースを堪能できるザ ロイヤルジェムス ゴルフシティでのプレイを是非お楽しみ下さい。
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
photo
もっと見る(全18枚)
記事登録日:2013-04-17
ページTOPへ▲
基本情報
ツアー名 ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティ予約
利用可能日 土日祝日と火曜日を除く平日
時間 早朝6時台及び7時台はメンバー専用時間帯のため、ビジターは8時以降のスタートとなります。
お休み 毎週火曜日は定休日となります。土日祝日は予約出来ません。
2018年平日予約不可日一覧
8月12日(月) 10月14日(月) 10月23日(水) 12月5日(木)
催行人数 2名様以上
主催会社情報 Bangkok Navi Co.,Ltd
キャンセル規定 プレイ日の10営業日を切ってのキャンセルは100%チャージとなります。
料金に含まれるもの 往復プライベート送迎、グリーンフィ、キャディフィ、ゴルフカート
ご到着日の空港⇒ゴルフコース、ご帰国日のゴルフコース⇒空港への送迎は追加費用無しで対応可能です。
ご予約時間に関して スタート時間のご希望を連絡欄にご記入下さい。
(ご要望の添えられない場合もございます。ご了承下さい。)
チップに関して 18ホールのプレイ終了後、キャディに直接チップをお支払い下さい。
(目安は18ホールで300バーツ以上となっています。)
2名様での予約に関して ツーサムでのプレイを希望される場合、下記「ナビ特別企画 2サム確約ゴルフパッケージ」 からご予約をお願いします。
http://www.bangkoknavi.com/tour/230
変更・キャンセル規定 お客様のご都合により予約を変更・キャンセルなさる場合は、以下の通り違約金を頂戴いたします。
利用日の7営業日前18:00~ ツアー料金全体の100%
※時間は現地時間となります。(日本時間-2時間)
※週末や現地の祝日など、ナビの非営業日は、日数に含まれませんのでご注意下さい。(ナビの営業日を確認する)
※変更・キャンセルは、お客様ご本人が必ずマイナビ(予約確認)画面から行って下さい。
(電話、メールまたは第三者による依頼はお受付しておりません。)
※いかなる理由であれ、当日連絡なしにご利用なさらなかった場合、自動的に予約は取消となり、ツアー料金全額が違約金となります。
スケジュール
時間 内容
ホテルピックアップ時間 ご予約完了時にお知らせした時間にホテルへドライバーがピックアップに伺います。
ゴルフコースご到着 プロショップ内にあるレセプションにナビの予約確認書をご提出下さい。
予約確認書をお持ちでない場合、プレイ不可となる場合がございます。その場合、ナビに 責は無いものとさせて頂きます。
スタート時間 予約完了時にお知らせした時間にティーオフ
(ゴルフ場の都合により現地で若干変更になる場合がございます。)
プレイ終了後 ホテルまでドライバーがお送り致します。
(出展; /https://www.bangkoknavi.com/tour/209/)
ーーーーーーーーーー M4:【】(出展; /)
《参考動画のURL;/ Youtube👉》《参考動画のURL;/ Youtube👉》《参考動画のURL;/ Youtube👉》
ーーー 初版20250409
昨日の東京都心大手町最低気温℃ 最高気温℃、、 全国 の℃が最高、
冬日真冬日全国地点(;昨日比冬日、真冬日)
1h 日最大雨量㎜ 123456()
24h日最大雨量㎜ 123456
全国積雪量ランキング㎝ 1234567891011121314151617181920(現在)
昨日の東京、
ー時節項追記前日深夜未明迄 ※8火の内容が中心 ① ▷▷▷▷ 【①天災被害関連】▷▷▷▷ ➊▶▶▶▶ ② ◮◮◭◭▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷ ➋ ◮◮◭◭▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶ ③ ◮◮◭◭▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷ ➌ ◮◮◭◭▶▶▶▶▶▶▶▶▶ ④▷▷➍▶▶ ⑤▷▷▷▷➎▶▶▶▶◮◮◭◭▶ ⑥ ▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷ ➏▶▶▶▶▶▶▶ ⑦▷▷➐▶▶ ⑧ ◮◮◭◭▷▷▷▷▷▷▷ ➑◮◮◭◭▶▶▶▶▶▶▶ ⑨ ▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷ ⑨【ペナント結果】 《セ》▷▷▷神広De巨ヤ中 《パ》▷▷▷オソ西ロハ楽 ⑨【順位表👇;出展:スポナビ】 ➒◭◭◭◭▶▶▶▶▶▶▶ ▶▶▶▶▶ ➒【MLB試合結果】 《A》▶▶▶▶▶▶▶▶ ▷吉田 ▷菊池 通算 通算 《N》▶▶▶▶▶▶▶▶▷大谷12DH ▷ヌート ▷鈴木3456DHRLF ▷山本 回番手I 球安打 K四死 通算 ▷松井 回番手シチュ I 球安打 K四死 通算 ▷ダル 回番手I 球安打 K四死 通算 ▷前田 回番手シチュ I 球安打 K四死 通算 ▷今永 回番手I 球安打 K四死 通算 《I》▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶ ▷吉田▷大谷12DH▷ヌート▷鈴木456DHRLF ▷山本 回番手I 球安打 K四死 通算 ▷菊池 回番手I 球安打 K四死 通算 ▷松井回番手I 球安打 K四死 通算 ▷ダル 回番手I 球安打 K四死 通算 ▷前田 通算 ▷今永 回番手I 球安打 K四死 通算 ▷前田 回番手I 球安打 K四死 通算 ⑩▷▷➓▶▶ ⑪【旧J等性被害・/芸能関連N全般】▷▷⇗⇘▷▷▷▷▷▷▷▷
ー
⑨👉 NPB順位《セ》 ※4/8火 第2週後半1戦 :12終了時点 1神 5勝3敗1分 ー 次戦 中 甲子園 11金
2巨 5勝4敗0分 0.5 次戦 広 マツダS 11金 3De 4勝4敗1分 0.5 次戦 ヤ 横浜 11金
3広 4勝4敗0分 0.0 5ヤ 3勝4敗1分 0.5 6中 3勝5敗1分 0.5
⑨ 👉NPB順位《パ》 ※同上4C目初戦 1:20最終更新 1オ 7勝1敗0分 ー 次戦 楽 楽M 11金
⑨ 👉NPB順位《パ》 ※同上4C目初戦 1:20最終更新 1オ 7勝1敗0分 ー 次戦 楽 楽M 11金
2楽 4勝3敗0分 2.5
3ハ 4勝4敗0分 0.5 次戦 西 エスコンF 3ロ 4勝4敗0分 0.0 次戦
5西 2勝5敗0分 1.5 6ソ 2勝6敗0分 0.5
ー
➒ 👉MLB順位表 ※月1掲載予定 次回は4末
ー
(画像・ 1) /ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティ予約 | バンコクナビ

(画像・ 2) /ロイヤルジェムスシティー タイゴルフ場予約 さくらゴルフ商会

(画像・ 3) /ザ ロイヤルジェムス ゴルフシティ|タイゴルフ徹底ガイド【公式】|名鉄観光

(画像・ 4)/ (画像・)/ (画像・)/
ー ※以下は時節項画像👇
👉(画像・ ) /
ー