
図鑑埋めシリーズ
今度は一気に3匹いきますよ。
106.107.はサワムラー&エビワラーです。
この2匹はLv.20の時に
こうげき>ぼうぎょでサワムラー
ぼうぎょ>こうげきでエビワラー
こうげき=ぼうぎょでカポエラー
という面白い進化ですよね。
いろちがい・バルキーは210番道路でポケトレでgetした子がたくさんいます~
(XYのサファリでもgetしたし
)
まず、ふしぎなアメを食べさせまくってフツーに進化させたら

LV.19の段階で、ぼうぎょ>こうげき。
なので、この子はエビワラーに進化すると思われます

おや、バルキーの様子が…
(プラチナなので、進化画面サクサク進みますね
)

おめでとう
バルキーはエビワラーに進化した
わたしはサワムラーとエビワラーならエビワラーが好きですね。
でも、カポエラーが入ってくると、カポエラーの方が好きかも。
バトルやっていたとき、カポエラー使っていたからかな?
エビワラーはわかりやすい色違いですね
グローブが青く変わっています。

一応、色比較。
通常色はグローブ赤ですね~
フツーにやると、ぼうぎょが高くなってしまう子だとわかったので、こうげきをあげるためにデパートにタウリンを買いに行ってきます
(デパート、大都市のハクタイ(札幌)にあると思ったら、ハクタイにはなかった…
プラチナはトバリ(北見)なんですね… 北見にはデパートないだろ…
(いや、わたしが昔住んでたノモセにもデパートありませんので、トバリの方怒らないで
))

タウリンを3つ上げたところ、Lv.20でぼうぎょ=こうげきになりました~

2回目の、おや、バルキーの様子が…

おめでとう
バルキーはカポエラーに進化した
カポエラーの色違い、なにげに初見だったかもしれません。
パンツ?体がピンクに変わっていますね。
サワムラーとちょうど反対の色の変化かも。

通常色。
見間違うことのないわかりやすい色違いですね~
そして、最後はサワムラーです。
トバリデパートでもうちょっとタウリンを買って、バルキーにあげると…

こうげき>ぼうぎょになりました。
わたしのイメージでは、サワムラーの方が攻撃高そうな感じするけどな~
パンチよりキックの方が強いのか…

3回目の、おや、バルキーの様子が…

おめでとう
バルキーはサワムラーに進化した
サワムラーの色違いは、前の2匹に比べて一転して地味?な色違いですね。
ドードーぽいかも。

通常色。
よく見てみると、エビワラーの体の色と同じような変わり方なのかも。
サワムラーの見た目はなんか苦手です。
むかーし、子供のころに読んだ21えもんでこんな体つきの怖い異星人が出てくる怖い話があったような気がします…
長い単調な記事にお付き合いくださりありがとうございます
そろそろ、国際孵化か固定リセットなにか光るといいなあ~
ところで、今週はWHFですね~
gooブログはふだんはアクセス解析ができないのですが(訪問者数しかわからない…
)
いま、アクセス解析キャンペーンで無料でアクセス解析ができます。
うちのブログは普段は「いろちがい ブログ」みたいな検索ワードしかないのですが、この時期
「WHF 待ち時間」とか「WHF 混雑」とかのワードで飛んでくる方もいるようです。
なので、過去10大会くらい体験しての感想を…(あくまで感想ですので、公式ではないですよ~)
・メッセの公式駐車場は6時にはあいているようです(それ以前も開いているのかもしれませんが、それより前に行ったことないので)
(あれだけの車停めるとこなかったら困るよね…公式HPには8時からとか書いてあったような気が…)
・6~7時につけば、過去2大会は9:30までには入場できました
・会場の各所でいろいろもらうのでそれを突っ込める手提げ&リュックは必要
・とにかく混雑&うるさいのではぐれたときどうするか決めておいた方がいいと思います
(次男は2回迷子になった
)
・あれもこれもというのは難しいので、絶対やりたいもの、できればやりたいもの、あいてればやろうと思うもの
と優先順位をつけておくといいと思います
・人気のものはだいたい整理券配布制、10.11時にはなくなっていることもおおいので、とにかく目的が決まっているなら早く行った方がよいです
我が家は今回はバンプレストかなあ(フーパとゲンシグラードンだそうです
うれしい~
)
オレカは伝説龍チャレンジとかないようですね。
もし、間に合えばデュエマの松本先生のサイン会も参加してみたいなあ…
今回は、妖怪メダルの配布もあるみたいなので、混雑必至ですかね…
妖怪の人気って最近どうなのか知らないけど。
とにかく、土日行かれる方は覚悟とご準備を~
天気が良いといいなあ

今度は一気に3匹いきますよ。
106.107.はサワムラー&エビワラーです。
この2匹はLv.20の時に
こうげき>ぼうぎょでサワムラー
ぼうぎょ>こうげきでエビワラー
こうげき=ぼうぎょでカポエラー
という面白い進化ですよね。
いろちがい・バルキーは210番道路でポケトレでgetした子がたくさんいます~
(XYのサファリでもgetしたし

まず、ふしぎなアメを食べさせまくってフツーに進化させたら

LV.19の段階で、ぼうぎょ>こうげき。
なので、この子はエビワラーに進化すると思われます


おや、バルキーの様子が…
(プラチナなので、進化画面サクサク進みますね


おめでとう


わたしはサワムラーとエビワラーならエビワラーが好きですね。
でも、カポエラーが入ってくると、カポエラーの方が好きかも。
バトルやっていたとき、カポエラー使っていたからかな?
エビワラーはわかりやすい色違いですね

グローブが青く変わっています。

一応、色比較。
通常色はグローブ赤ですね~
フツーにやると、ぼうぎょが高くなってしまう子だとわかったので、こうげきをあげるためにデパートにタウリンを買いに行ってきます

(デパート、大都市のハクタイ(札幌)にあると思ったら、ハクタイにはなかった…
プラチナはトバリ(北見)なんですね… 北見にはデパートないだろ…
(いや、わたしが昔住んでたノモセにもデパートありませんので、トバリの方怒らないで


タウリンを3つ上げたところ、Lv.20でぼうぎょ=こうげきになりました~


2回目の、おや、バルキーの様子が…

おめでとう


カポエラーの色違い、なにげに初見だったかもしれません。
パンツ?体がピンクに変わっていますね。
サワムラーとちょうど反対の色の変化かも。

通常色。
見間違うことのないわかりやすい色違いですね~
そして、最後はサワムラーです。
トバリデパートでもうちょっとタウリンを買って、バルキーにあげると…

こうげき>ぼうぎょになりました。
わたしのイメージでは、サワムラーの方が攻撃高そうな感じするけどな~
パンチよりキックの方が強いのか…

3回目の、おや、バルキーの様子が…

おめでとう


サワムラーの色違いは、前の2匹に比べて一転して地味?な色違いですね。
ドードーぽいかも。

通常色。
よく見てみると、エビワラーの体の色と同じような変わり方なのかも。
サワムラーの見た目はなんか苦手です。
むかーし、子供のころに読んだ21えもんでこんな体つきの怖い異星人が出てくる怖い話があったような気がします…
長い単調な記事にお付き合いくださりありがとうございます

そろそろ、国際孵化か固定リセットなにか光るといいなあ~

ところで、今週はWHFですね~
gooブログはふだんはアクセス解析ができないのですが(訪問者数しかわからない…

いま、アクセス解析キャンペーンで無料でアクセス解析ができます。
うちのブログは普段は「いろちがい ブログ」みたいな検索ワードしかないのですが、この時期
「WHF 待ち時間」とか「WHF 混雑」とかのワードで飛んでくる方もいるようです。
なので、過去10大会くらい体験しての感想を…(あくまで感想ですので、公式ではないですよ~)
・メッセの公式駐車場は6時にはあいているようです(それ以前も開いているのかもしれませんが、それより前に行ったことないので)
(あれだけの車停めるとこなかったら困るよね…公式HPには8時からとか書いてあったような気が…)
・6~7時につけば、過去2大会は9:30までには入場できました
・会場の各所でいろいろもらうのでそれを突っ込める手提げ&リュックは必要
・とにかく混雑&うるさいのではぐれたときどうするか決めておいた方がいいと思います


・あれもこれもというのは難しいので、絶対やりたいもの、できればやりたいもの、あいてればやろうと思うもの
と優先順位をつけておくといいと思います
・人気のものはだいたい整理券配布制、10.11時にはなくなっていることもおおいので、とにかく目的が決まっているなら早く行った方がよいです
我が家は今回はバンプレストかなあ(フーパとゲンシグラードンだそうです


オレカは伝説龍チャレンジとかないようですね。
もし、間に合えばデュエマの松本先生のサイン会も参加してみたいなあ…
今回は、妖怪メダルの配布もあるみたいなので、混雑必至ですかね…

妖怪の人気って最近どうなのか知らないけど。
とにかく、土日行かれる方は覚悟とご準備を~

天気が良いといいなあ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます