goo blog サービス終了のお知らせ 

やま&うみ

色違い全国図鑑、カントー~カロスまで自己産で完成!
いまはアローラ色違い図鑑完成目指して色粘りチュウ!

いろちがい・トゲキッス

2016年01月10日 05時24分56秒 | いろちがい(シンオウ)
新年初めての通常投稿です。
もう1/10ですね

今日は、このブログを開設してから4000日目だそうですよ
最初は誰が見るのかもわからない育児ブログでしたが(最初のころの記事はほとんど削除してあります)
いつの間にか(2009年くらい)ポケモン(色違い)ブログになりましたね。
今年もポケモン(たまに浮気すると思いますが)で頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします


今年は申年ということで(長男が年男です。こないだ生まれたと思ったのにもう年男…)
一発目の紹介は申ポケモンがいいかな~、その中でまだ紹介してなくて簡単に紹介できるものにしようと思い、
サファリでたくさんgetしたヒヤップの進化形ヒヤッキー(以前、水の石がなくてバオッキー・ヤナッキーと一緒に紹介できなかった
にしようと思ったのですが、相変わらず水の石なかった…


なので、新年1匹目の色っこはこの子です~






おや、トゲチックの様子が…





おめでとう トゲチックはトゲキッスに進化した


4世代のポケトレ、230番道路でgetしたトゲピー→トゲチックを光の石でトゲキッスに進化させました
(この子はHGにいたのですが、HGには光の石がなかったので、紹介が後回しになっていたと思われます


トゲピー、トゲチック、トゲキッスみんなわかりにくい色違いですよね


色比較。




色違い。




通常色。
赤と青の部分が反転していますね。
トゲピーは体の色も黄色っぽく変わっている気がしたのですが、
トゲキッスは変わってないかな

あと、4世代でリーシャンとミミロルのなつき進化もやっているのですが、全然進化しない
なつきってホントに嫌いです~






お正月もちょこちょこやっていました。
12/31、1/1、1/2と立て続けに3つごが産まれたのですが、その子はお題の子なのでまたいつか紹介したいと思います。

ヤヤコマも双子でした。
1/4に216個めのタマゴから生まれました~

アンノーンと固定リセットは出ないですね…
HGでやっている○○○○はそろそろカウンターが一周しそうです。
まあ、4世代以前は2万3万はザラなので仕方ないですね



お正月は実家に帰っていました。
携帯ゲームでも城取りやっているのですが、
リアル100名城も





掛川城(大晦日)と




駿府城(1/2)に行ってきました。
駿府城はスタンプ設置場所の巽櫓が年末年始はお休みなのですが、
年末年始は葵区役所一階ロビー警備員室前にスタンプ設置してあります


こんな年始に区役所訪れるヒトなんて婚姻届(婚姻届は出すならフツー1/1に出すか)か出生届くらいなのか、
城スタンプ押しているわたしに警備員さんも苦笑していました




お正月は年始から2泊3日で焼津温泉に親・妹夫婦と泊まりましたが、部屋から見える駿河湾の景色が絶景でした。
富士山と駿河湾、朝には日の出もばっちり見えます


来年もこのホテルに泊まりたいなあ





ファイアーエムブレム~if熱も全然冷めてませんが、暗夜も終っちゃってやることなくてね…
支援上げも飽きてきたし、新たな大型DLCとか来ないですかね…


FEのカードゲーム・サイファはそこそこ動きがあるので、それで気を紛らわすしかないようです…
サイファのデッキ1個もしくはパック5個買うともらえるアルバムブック
今月は白夜&カム男、2月は暗夜&カム子なので、カム男の分早速getしてきました~
来月は暗夜なので絶対にgetしてこないと


こんな、相変わらずいろいろごちゃまぜのブログですが、今年もよろしくお願いします

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テンゾウはカカシの?^^ (なつみ)
2016-01-10 15:41:39
taishoさん、こんにちは(≧∇≦)
年始のご挨拶は大遅刻ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
豪華な配布企画も点滴生活を送っていたため参加できず残念です><
次回ご縁がありますように!

ブログを開設4000日目~おめでとうございます~
育児ブログもきっと参考にしていたと思いますよ^^
約11年の思い出と歴史が詰まったブログ!
歴史といえばtaishoさんとお城巡りという夢も叶いますように。
大阪城のジオラマ!
凄く精巧に出来ているので、お気に入りです。
真田信繁公のゆかりの地も巡ってみたいなぁ~。

トゲチックもトゲキッスも幸せポケモン・祝福ポケモンなので新年にピッタリ^^
幸せと色運を頂いて帰りますね。
(昨年の新年にクイタランを紹介した私(笑))
駿河湾の絶景もありがとうございました。
感動ものです!

20周年までは少しノンビリもイイですよね。
のんびり、ゆったり健康で平和な1年でありますように!
返信する
なつみさんへ (taisho)
2016-01-10 21:25:47
なつみさん、今年もよろしくお願いします~
お正月から体調悪かったとは…
今年はそれで体調不良終わりだといいです~
配布企画なんかでなくても、なつみさんとは
いつもで交換したいですよ~
なにかあったら言ってくださいね!

育児ブログは…
なんだかよくわからないヒトがノイローゼみたいなことを
書き綴っていたブログですので…あんまり参考にはならないような…
ああ、でも、このヒト大変そうだな…とか思って気が楽になったりはしたかもしれません~(笑)

お城めぐりも年末年始からとばしていきました!
今年はぜひ岐阜城に行きたいですね!
真田幸村の上田城は長男が夏休みの自由研究で行く予定です(汗)

そうなんですよ~
最初はヒヤッキーにしようと思っていたのですが、
キッスも「しゅくふく」ポケモンだから新年にぴったりだな~と思い返しました。

今年もよろしくお願いします!
返信する
申し訳ありません! (みづき)
2016-01-10 21:43:32
本当に申し訳ありません!
いろいろあって、時間を過ぎてしまいました…前持って遅れると伝えるのを忘れていた私の落ち度でもあります…
交換ありがとうございました!これからは気をつけます…m(_ _)m

もし良ければ…ブログで紹介させて頂いてもよろしいでしょうか?
こんな事をして置いてこんな事を言うのは流石に酷いと思いますが、ご検討下さい。本当に申し訳ありませんでした>_
返信する
みづきさんへ (taisho)
2016-01-10 22:03:16
みづきさん、先ほどは交換ありがとうございました!
いえいえ、無事交換が終了してよかったです!
みづきさん、ブログやられてるんですね!
もしよかったらわたしにもブログ教えていただけませんか!?
ポケモンブログならリンク貼らせてください。
ブログでも紹介もうれしいです、ぜひ紹介してやってください!

今回は企画に参加していただいてありがとうございました!
とってもうれしかったです!
また遊びに来てくださいねv
返信する
なつみさんへ (taisho)
2016-01-10 22:04:13
なつみさん、たびたびすいません~
テンゾウはカカシの後輩で、ナルトの隊長の
あのヒトの本名です~
返信する
えっ!?ヤマトの? (ライト)
2016-01-10 23:04:23
taishoさん、こんばんは!

配布企画おつかれさまです。
本当に配布企画されてる方は尊敬します。
そして、これだけ長い間ブログを続けられてるのも尊敬です。
長男君が甥っ子と同い年という事に気付きました。
子供の成長は早いですよね~!身長もそのうち抜かれそうですよ(汗

トゲキッス、反転してるんですね~!
何度も見なおしました。
図鑑の説明がとっても御利益がありそうでステキです。

スマホのゲームもたくさん面白そうなのがあるんでしょうね!
誘惑が多そうでスマホに変えた時がちょっと恐怖です。
でも、GOのためにはスマホに今年は切り替え予定です。

「雷神」に反応しました(笑)
返信する
ありがとうございました! (みづき)
2016-01-11 06:38:25
本当にすみませんでした!でも交換出来て、とても嬉しかったです!
ブログのコード一応貼りますね!
http://ameblo.jp/miruku8262003/
「私の気まぐれポケモン生活日記」です!もし良ければ、こちらもリンク貼らせて頂きたいです!(*^_^*)
配布会ありがとうございました!
返信する
ライトさんへ (taisho)
2016-01-11 11:22:40
ライトさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!
テンゾウはヤマトの本名ですよ~
ご存じなかったですか!?ヤマトはコードネームなのですv
ほら、暗部だから。
甥っ子君、長男と同じ年なんですね~
もう小6、来年には中学生だと思うと、ホントに子供の成長ってあっという間だなあ…と思います。
ママと遊んでくれるのもあと少しですね…

キッスは青と赤が反転しているんですよ~
奥が深いですよね…
キッスもお正月にぴったりのポケモンだったかも~と思いました!

「雷神」に反応しちゃいましたか(笑)雷神はエビニキのことですね、きっと。エビニキの使っている神刀が『雷神刀』というんですよ~
でも、わたしはマニキが好きv
返信する
みづきさんへ (taisho)
2016-01-11 11:24:00
みづきさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
いえいえ、ホントにお気になさらずに~
ブログのURLありがとうございました!
さっそくリンク貼らせていただきました!
こちらのリンク貼っていただけるのも大歓迎です。
あとで遊びに行きますねv
返信する

コメントを投稿