いやー、久々に苦戦しました
色チゴラス後、色ディグダと色クイタランの国際孵化を並行して始めたのですが(2月くらいかな?
)
間に色ポッチャマ挟んだりして、ご機嫌を損ねてしまったのか、色ディグダ出ない出ない
(色クイタランも1500超えた大苦戦だったけど
)
久々に2000超えました
1800で出なかったときにいったん中断したりもしたのですが、
2100で出なかったので、今度は600(いつもは1回に300ためる)ためたところ、

(2100+)52個目から色ディグダ誕生です
いや、全然気分
←こんな感じじゃなかったです
あ、出たんだ。今ごろ出たんだ
って感じでしたよ

ディグダごときにこんな苦労するとは
(←いや、この気持ちがディグダに伝わっていたんでしょうね
すまん、ディグダ
)
色比較。

通常色。

色違い。
鼻の色が青く変わっていますね
青い色違い好きだし、こういう風にワンポイントだけ変わる子も好きなんですけど…
いやあ、苦戦しすぎだわ
そして、同じ手持ちの中から…3個あとのタマゴに…

2匹目の色ディグダ誕生です
(わたしはタマゴためて、5個おきに手持ちに入れて孵化するので、3個あとですが)
2167個目のタマゴから爆誕
です
(この子も、全然
←こんな気分じゃなかったですけどね
ああ、双子なんだ。こんなに苦労させてこんなに立て続けに出るんだ
って感じでした
)
まだ17ボックスタマゴあるんですよね…
孵すのもめんどくさいわ
ヒトツキ 813個
ケロマツ 371個 421個と450個
ハリマロン 147個
フォッコ 35個
デデンネ 105個
メレシー 1254個(と1800以内にもう1匹)
コフキムシ 175個(と300個以内にもう1匹)
ツタージャ 133個と163個
ナエトル 822個と870個
キモリ 69個と105個
ミジュマル 1051個
ポカブ 388個と433個
ミズゴロウ 679個と698個
色フワンテ 2185個
色スバメ 385個
色ロトム 1819個
フィオネ 642個
色ゴンベ 1509個と2577個
モノズ 285個と401個
色ワニノコ 29個
色ダルマッカ 727個
色デスマス 85個
色ガルーラ 296個
色ドッコラー 1050個と357個(ORAS)
色パウワウ 201個と834個
色イトマル 222個
色プロトーガ 42個と217個
色カメテテ 444個
色オムナイト 30個
色カブト 85個と326個と345個と362個
色ソーナノ 965個と971個
色タテトプス 521個と851個
色ズガイトス 474個と335個
色タマンタ 225個
色モグリュー 938個
色アノプス 1583個
色サボネア 187個
色ケイコウオ 585個と770個
色プテラ 72個と178個と566個
色ヒポポタス♀ 9個と1384個
色アマルス 134個
色リリーラ 682個
色ポッチャマ 508個と510個
色ゴビット 185個と272個
色アーケン 1119個
色ヒポポタス♂ 1331個
色ヒトカゲ 564個
色ゼニガメ 36個と71個
色フリージオ 909個
色ヒトツキ(2回目) 221個と277個
色アーケン(2回目) 574個
色ヤヤコマ 52個と216個
色カビゴン 66個と194個と222個
色チェリンボ 976個と1086個
色シシコ 365個
色ユニラン 305個と417個
色チゴラス 1329個
色ポッチャマ(2回目) 327個
色クイタラン 1606個と1624個
色タマタマ 176個
色ミノムッチ♀ 171個
色ディグダ 2152個と2167個
これで
未所持っこは
カイオーガ
グラードン
自己産にしたい子は
ミュウツー
コータス
レックウザ
フカマル
ですね。
フカマルはよく考えたらバンジロウ?アデクさんの孫にもらった子しかいなかった
ここに来てドラゴンの国際孵化とか苦難ですが、まあサンムーンの発売までまだ5か月ありますしね。
間に合うでしょう
(間に合わなかったら困るよ
)
さてさて、アンノーン粘りも終わって、色違い全国図鑑の完成も見えてきたいま、
わたしの次なる目標
はというと…
『メンバーズカード』→2008年12月1日から2009年1月15日にプラチナで配布されたダークライに会うための道具
『オーキドの手紙』→2009年4月18日から2009年5月11日にプラチナで配布されたシェイミに会えるための道具
『ふるびたかいず』→2005年のポケモンフェスタ、もしくは2005年9月1から25日にPokémon The Park 2005で配布されたミュウに会うための道具
『オーロラチケット』→映画(2004年)『裂空の訪問者デオキシス』の前売り特典で配布されたデオキシスに会うための道具
の発掘の旅です

まずはプラチナを近所の中古屋で2本購入。
1本はケース付きで480円→DQM発売記念NDSソフト半額セールで240円→メンバーズカード持ちも、もちろん使用済み
1本はロムだけだったので240円→開始10分でやめてるデータ…
しかし、2本買ったうちの1本に使用済みとはいえメンバーズカードがあったので、俄然わたしの気持ちは盛り上がりました
同じ週、ヤフオクで…

プラチナ3本(ソフトのみ)@1本390円
ファイアレッド2本(ソフトのみ)@1本710円
エメラルド2本(ソフトのみ)@1本710円
落札したところ、すべて「ふしぎなおくりもの」欄すらない…
まあ、そんなもんですよね…
『ふるびたかいず』なんて、配信10年以上前ですもんね…
ああ、でもどうにかしてgetしたいなあ…

色チゴラス後、色ディグダと色クイタランの国際孵化を並行して始めたのですが(2月くらいかな?

間に色ポッチャマ挟んだりして、ご機嫌を損ねてしまったのか、色ディグダ出ない出ない

(色クイタランも1500超えた大苦戦だったけど

久々に2000超えました

1800で出なかったときにいったん中断したりもしたのですが、
2100で出なかったので、今度は600(いつもは1回に300ためる)ためたところ、

(2100+)52個目から色ディグダ誕生です

いや、全然気分


あ、出たんだ。今ごろ出たんだ



ディグダごときにこんな苦労するとは


すまん、ディグダ

色比較。

通常色。

色違い。
鼻の色が青く変わっていますね

青い色違い好きだし、こういう風にワンポイントだけ変わる子も好きなんですけど…
いやあ、苦戦しすぎだわ

そして、同じ手持ちの中から…3個あとのタマゴに…

2匹目の色ディグダ誕生です

(わたしはタマゴためて、5個おきに手持ちに入れて孵化するので、3個あとですが)
2167個目のタマゴから爆誕


(この子も、全然


ああ、双子なんだ。こんなに苦労させてこんなに立て続けに出るんだ


まだ17ボックスタマゴあるんですよね…
孵すのもめんどくさいわ

ヒトツキ 813個
ケロマツ 371個 421個と450個
ハリマロン 147個
フォッコ 35個
デデンネ 105個
メレシー 1254個(と1800以内にもう1匹)
コフキムシ 175個(と300個以内にもう1匹)
ツタージャ 133個と163個
ナエトル 822個と870個
キモリ 69個と105個
ミジュマル 1051個
ポカブ 388個と433個
ミズゴロウ 679個と698個
色フワンテ 2185個
色スバメ 385個
色ロトム 1819個
フィオネ 642個
色ゴンベ 1509個と2577個
モノズ 285個と401個
色ワニノコ 29個
色ダルマッカ 727個
色デスマス 85個
色ガルーラ 296個
色ドッコラー 1050個と357個(ORAS)
色パウワウ 201個と834個
色イトマル 222個
色プロトーガ 42個と217個
色カメテテ 444個
色オムナイト 30個
色カブト 85個と326個と345個と362個
色ソーナノ 965個と971個
色タテトプス 521個と851個
色ズガイトス 474個と335個
色タマンタ 225個
色モグリュー 938個
色アノプス 1583個
色サボネア 187個
色ケイコウオ 585個と770個
色プテラ 72個と178個と566個
色ヒポポタス♀ 9個と1384個
色アマルス 134個
色リリーラ 682個
色ポッチャマ 508個と510個
色ゴビット 185個と272個
色アーケン 1119個
色ヒポポタス♂ 1331個
色ヒトカゲ 564個
色ゼニガメ 36個と71個
色フリージオ 909個
色ヒトツキ(2回目) 221個と277個
色アーケン(2回目) 574個
色ヤヤコマ 52個と216個
色カビゴン 66個と194個と222個
色チェリンボ 976個と1086個
色シシコ 365個
色ユニラン 305個と417個
色チゴラス 1329個
色ポッチャマ(2回目) 327個
色クイタラン 1606個と1624個
色タマタマ 176個
色ミノムッチ♀ 171個
色ディグダ 2152個と2167個
これで
未所持っこは
カイオーガ
グラードン
自己産にしたい子は
ミュウツー
コータス
レックウザ
フカマル
ですね。
フカマルはよく考えたらバンジロウ?アデクさんの孫にもらった子しかいなかった

ここに来てドラゴンの国際孵化とか苦難ですが、まあサンムーンの発売までまだ5か月ありますしね。
間に合うでしょう

(間に合わなかったら困るよ

さてさて、アンノーン粘りも終わって、色違い全国図鑑の完成も見えてきたいま、
わたしの次なる目標

『メンバーズカード』→2008年12月1日から2009年1月15日にプラチナで配布されたダークライに会うための道具

『オーキドの手紙』→2009年4月18日から2009年5月11日にプラチナで配布されたシェイミに会えるための道具

『ふるびたかいず』→2005年のポケモンフェスタ、もしくは2005年9月1から25日にPokémon The Park 2005で配布されたミュウに会うための道具

『オーロラチケット』→映画(2004年)『裂空の訪問者デオキシス』の前売り特典で配布されたデオキシスに会うための道具

の発掘の旅です


まずはプラチナを近所の中古屋で2本購入。
1本はケース付きで480円→DQM発売記念NDSソフト半額セールで240円→メンバーズカード持ちも、もちろん使用済み

1本はロムだけだったので240円→開始10分でやめてるデータ…

しかし、2本買ったうちの1本に使用済みとはいえメンバーズカードがあったので、俄然わたしの気持ちは盛り上がりました

同じ週、ヤフオクで…

プラチナ3本(ソフトのみ)@1本390円
ファイアレッド2本(ソフトのみ)@1本710円
エメラルド2本(ソフトのみ)@1本710円
落札したところ、すべて「ふしぎなおくりもの」欄すらない…
まあ、そんなもんですよね…
『ふるびたかいず』なんて、配信10年以上前ですもんね…
ああ、でもどうにかしてgetしたいなあ…

難産でしたね~!
なのにまさかの双子とは!
残りの卵にもいたりするかもしれませんね。
でも、もう孵したくないの分かります~。
鼻の色変わって、ホントイイ色違いなんですけどね。
ロム漁ってますね~!
かなり難易度の高い挑戦だと思います。
だけど、時々あるんですよね~!
私も中古くじ好きです。
いつもコメントありがとうございます!
ディグダ難産でしたよ~
こんなに難産だったのは久々でした…
ゴンベぶりかな!?
ゴンベなら、まだ粘り甲斐あるんだけど…とか言っているからその気持ちがディグダに伝わってしまったんです完(汗)
おおっ、ライトさんするどい!
実は色ディグダ3つごだったんですよ…
ホントに、2400孵して三つ子とかやめてほしい…と思いました(涙)
ライトさんも中古くじしますか~
プラチナとかはけっこう安く買えるのですが、
なかなかお宝入っているのはないですよね…
でも、時がたてばたつほど難易度高くなってしまうので
なんとかgetでしたいのですが…やっぱりムリかなあ…
でも、頑張りたいですv