「ハウチワノキ」・・変な名前と思ったけど
よく見たら とても個性的
どこが うちわなの?
こんな小柄な木なんです
でも気に入って 毎年撮ります
ネットで見ると「ハウチワノキ」
寒くなると赤くなって また美しいのです
近くには
まっすぐ伸びたネギ坊主の形?
ネットでは「アリウムギガンテウム」?
小さな実は まん丸でなくて 微妙な形
最近見た クレマチス(ダイアナなら嬉しい)
奥の奥にチラッと見えるだけで・・
スマホを上向けて パチリ
ラッキーでした
久しぶりの アマリリス (^o^)丿
蕊が長くて 魅力が倍です
顔をのぞかせた黄色い花
すっきり いい風景です
よく見たら 「エニシダ」みたい
素直ないい花で 見ていて飽きません
最後は またまた この花
蕊が やっと撮れました
3本背が高く 咲いてくれました
来年も よろしく
水しかあげてないけれど・・ <(_ _)>
急に暑くなりました
年をとったということが
よくわかる日々です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます