goo blog サービス終了のお知らせ 

初瀬河典子フラメンコ舞踊教室/クラセ・デ・バイレ・フラメンコ

新規開講やキャンペーンのお知らせ~楽しいフラメンコ

おさらい会後の打ち上げ

2025-04-02 01:57:54 | フラメンコ
3月末、スタジオおさらい会(横浜クラス)!
観客はいませんが、この1年で完成させた曲を
バックの伴奏で踊ってみました。

入門セビジャーナス(まだ1,2番迄ですがペア、円等フォームを
          変えて挑戦)
入門ブレリア(伴奏付がまだ2回目でしたが頑張りました)
タンゴ・デ・マラガ 中級 頑張りました!
アレグリ  初級 皆の息が合っていました~練習の成果!
カラコレス 初級 マルカへ・・今後の課題でもあります。
ティエントス中級 湘南台からの参加でした。

4日より新曲に入ります。

4日(金)はソレアをやります。
ソレアはカンテ・グランデに分類され、フラメンコのレパートリー
の中でも代表的な曲です。深い曲なので難易度は高いですが、
今の自分のレベルで理解し、練習して行ければと思います。

考えてみれば簡単な曲などは元々ありません。
ただステップが比較的簡単で覚えやすいという点で
入門クラスではセビジャーナスから始めていますが、
セビジャーナスもきちんと踊ろうと思うと難しいです。
この曲は初心者の時に最初に習うので侮りがちですが、
カンテPUROのカンタオールのセビジャーナスは
それはそれは粋でハートを掴まれますよ。

アントニオ・レジェスのアルバムで(タイトル次回書きます)
ギターがデイエゴ・デル・モラオ、2曲目にセビジャーナスが
入っていますが凄く素敵です。前奏がリブレなので
踊り出しは少し難しいですが、ギターの間奏も凄く素敵で
酔いますよ。

4月からまた初めの1歩からですが
意欲を失わず、頑張りたいです!

クラセ・デ・バイレ・フラメンコ

https://gooschool.jp/sc/7102165/sh0004/
https://nishi-ku.jp/area_list/facilities/6388/access







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする