goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

オオスカシバ

2009年10月07日 | PENTAX DA 55-300mm
オオスカシバです。スズメガの仲間でホシホウジャクなどのホウジャクの一種です。ウグイス色の綺麗な太い胴体で、透明の翅を素早くはばたかせて直線的に飛び、昼間に活発に活動し、ホバリングしながら いろいろな花で吸蜜する。ピンクの花は以前紹介したユウギリソウ(夕霧草)です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ DG MACRO 70-300mm F/4-5.6
焦点距離: 240mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/320 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキです

2009年10月07日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
ススキです。

PENTAX K-7
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/160 秒 - F/4.5
露出補正: -0.3
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰い物の巨峰

2009年10月07日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
頂き物の巨峰です。ネットのお友達から毎年いただいています。いつも有難う御座います。部屋の中で蛍光灯の下で1/13秒という低速シャッターでも手振れ補正が効いてぶれていません。

PENTAX K-7
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/13 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち室内撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルトランペット

2009年10月07日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
エンゼルトランペット(木立朝鮮朝顔)です。別名ダツラ、ダチュラです。上を向いて咲く朝鮮朝顔は一年草でこの木立朝鮮朝顔は樹木です。

PENTAX K-7
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/320 秒 - F/3.2
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K-7
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/100 秒 - F/7.1
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする