goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

ベニシジミ

2009年10月03日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
紅色が綺麗なベニシジミ(紅シジミ)蝶です。二枚目はハチの仲間のルリチョウレンジの交尾です。体長9ミリほどの暗い青藍色の小さなハチ。翅は半透明の黒色です。

PENTAX K-7
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/80 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K-7
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/80 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白のミズヒキ

2009年10月03日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
紅白のミズヒキとギンミズヒキです。赤いのは普通のミズヒキで白いのはギンミズヒキと呼ばれます。普通のミズヒキは四個ある萼のうち上側の三個が赤く、下の一個だけが白いのですが、この白いギンミズヒキは四個とも白いのです。

PENTAX K-7
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/80 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする