goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

ハナニラを横むきで撮影

2009年04月10日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
ハナニラを少し横むきでタムロン90ミリマクロレンズで撮影です。
ハナニラを少し横むきで
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/750 秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
←応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじばばの花

2009年04月10日 | PENTAX DA 18-55mm
「シュンラン・春蘭」別名「じじばばの花」です。日本産の蘭でよく野山に生えている。これも山の中の一軒家の庭先に咲いているのを許可を貰って撮影しました。
別名「じじばば」。花姿をこまかく見ていると、上の方におばあさんが頭にかぶる”ほっかむり”、下の方に、おじいさんの”白いひげ”があることから。
ジジババの花
PENTAX K20D
レンズ: ペンタックス DA 18-55mm F/3.5-5.6 ALII
焦点距離: 55mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/5.6
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレークです

2009年04月10日 | PENTAX DA 18-55mm
ヒガンバナ科のスノーフレークです。道端に咲いていたので立ち止まって撮影です。スズランと違うのは花弁の縁にある緑色の模様です。


PENTAX K20D
レンズ: ペンタックス DA 18-55mm F/3.5-5.6 ALII
焦点距離: 55mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/125 秒 - F/5.6
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする