いばせんせいのブログ

愛車光岡ビュートのこと、趣味のドライブや博物館めぐりのこと、ネクタイのこと、などを書いていきます。

箕面市立郷土資料館を見学してきました。

2011年02月28日 21時27分35秒 | 旅・ドライブ(大阪府)
前のブログで書いた箕面市立中央図書館へ行ったついでに箕面市立郷土資料館も見学してきました。

(※このブログの写真は全てクリックをすると拡大表示できます。)
箕面市立郷土資料館の写真
箕面市立郷土資料館の入り口です。

行った日は、企画展「くらしの道具展」が開催中でした。(3月28日まで)
わらじ・分銅秤・火のし(昔のアイロン)・お歯黒道具・釜・七輪・石炭ストーブ・煙草盆・燭台・カンテラ・蓄音機・昔の薬箱・ホーロー看板など明治時代から昭和期にかけて実際に使われていた生活道具や、カルタ・羽子板・凧・ブリキのおもちゃなど昔の遊び道具も展示されていました。

常設展示では、かまどが復元展示されていたり、昔の農家の居間が再現されていたり(靴を脱いで部屋に上がることも出来ます。壁には昔の柱時計が動いていて「カッチ、カッチ」と振り子の音が鳴り、毎時0分には「ボ~ン、ボ~ン」と時を刻んでいました)、他にも昔の稲作の道具から箕面市内で発掘された石器・土器・銅鐸・銅鏡・古銭なども展示されていました。

石器などは、市内の学校の考古学クラブの生徒さんが実際に発掘をしたものだそうです。

箕面市立郷土資料館の写真
箕面市立郷土資料館の前には昔の水車が展示されていました。

箕面市立郷土資料館の写真
箕面市立郷土資料館の前には、他にも箕面市内の昔の写真、昔の新聞記事、名所・神社の模型、開業当時の箕面駅や阪急電車の模型、タッチパネルのパソコンで市内の観光や自然を紹介するソフトを触れるコーナーもありました。

阪急箕面線「箕面駅」の駅前にある「みのおサンプラザ1号館」の地下1階にあります。
駐車場はないので、車の場合は、箕面駅前第一駐車場(有料)へ停め、歩いてすぐです。
毎週木曜日が休館日。入場は無料です。

箕面市の郷土資料館のページへリンク

箕面市の郷土資料館の企画展の紹介ページへリンク

箕面市の郷土資料館の常設展示の説明ページへリンク



最新の画像もっと見る

コメントを投稿