
あっと言う間に・・・2月2日・・・

アレンジメントのお教室へ行ってから早4日も過ぎてしまいました


なんて事

だいぶ遅くなりましたが、アレンジ教室第1作目をご紹介させて頂きます

お教室が始まりたくさんのお花を目の前にして
「さぁ~どのお花にします

正直・・・?

どの花にして良いのか?分からなかったのです

まず、器から決めても「ん・・・???」と
そんな感じでしたがとにかく好きと感じるお花を手に取ってみると
先生が「それでは3本ね。」と言う感じに
アドバイスをくれたので、合わせる色がおかしくないか確認しながら
先生とお花を選び決めていきました

でも・・・「このような感じでね。」とアレンジの説明聞いてから
いざ自分でとなると・・・またまたフリーズしちゃって

おかしなものでした


どうにか、こうにか進めていると花が正面ばかりで反対側がスカスカ・・・
ラウンドという形を何となく分かったような・・・分からないような・・・
今週も金曜日に予約が取れたので頑張って行ってきます。
こちらのアレンジ教室は、なんと受講料が1000円。
お花もめちゃくちゃ安くてバラのお花が1本100円なのですよ。
お花は自分で選べるので小さく安く済ませる事も出来るし
反対に、たくさんお花を使って華やかにしても良い訳です。
しかし、お花が安い為に思ったより全然費用がかからないのです。
このシーズンだからお教室に通えるので
(2月が過ぎるとバリバリ仕事しなくてはなのです。)
2月はたくさん行きたいのです。
でも、長く続けられるといいなぁ~

ご訪問ありがとうございました



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます