goo blog サービス終了のお知らせ 

【ヴァギナ・デンタータ】

瞼を閉じれば見えてくるものこそ本当の世界――と、信じたい私は四六時中夢の中へ。

社交辞令

2005年12月25日 00時32分55秒 | テクスト

-----------------------------------------------------------------------------Text written by maro-mami*[syakou-jirei]

 引っ越した朝、真向かいの庭の木の枝がくうたりと垂れてこちらに会釈をしていたので、今後どうぞよろしくと慇懃に会釈を返した。

[fukujyou-ni-shisu]*(2005. 12. ××)------------------------------------------------------------------------------------

そこだけがちがう

2005年12月20日 23時34分13秒 | テクスト

------------------------------------------------------------------------------Text written by man-ju*[sokodake-ga-chigau]

 ふわふわと長い髪の毛はアキレス腱の際立った痩せた踝まであって、ミコとヒコは柔らかいその先っちょをひとつにまとめて赤いリボンで結んでいる。
 マロニエの下でミコとヒコは仕立屋の双子と四人でデートをする。二人が髪を束ねている赤いリボンは、仕立屋の双子が二人のために真心込めて拵えたものだった。
 「ねえ、私のこと好き」とミコが訊けば仕立屋の兄はうなずき、「ねえ、私のこと好き」とヒコが訊けば仕立屋の弟もまたうなずく。肩胛骨の下まである栗毛がうなずくたびにさらさら揺れる。仕立屋の双子はいつか自分たちも赤いリボンの輪に加わるため、長いこと髪を伸ばし続けていた。
 四人でリボンを結んだらもうどんなときもほどかないで、仕立屋を切り盛りしながら愉しく仲好く暮らすのが四人共通の夢だった。
 夢の実現までもうあといくらもないとミコと仕立屋の兄は心躍らせ、実現までまだだいぶあるとヒコと仕立屋の弟はほんのちょっぴりやきもきしている。

[fukujyou-ni-shisu]*(2005. 12. ××)------------------------------------------------------------------------------------