goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

福島会津東山温泉ちょっといい話

2012年10月19日 | 温泉三昧
お天気に恵まれこんなに秋晴れで~す。

福島が誇る会津若松城

地元では 一般的に鶴ヶ城(つるがじょう)といいます。

小さいけれど美しく素晴らしいお城です。








今回の温泉宿は「御宿 東鳳」
昨年に続き2度目の宿泊です。











温泉も最高に気持ちが良くて、露天風呂の寝湯で空を眺めているとまるでプラネタリウムのように星が近い。

運が良く流れ星がハッキリと見ることができました~

本当にラッキー







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しいですね~ (日高)
2012-10-19 20:08:06
お天気が良くて最高の鶴ヶ城ですね。僕も鶴ヶ城と言います(遠足コースです)五色沼や白虎隊の物語も心にしみて、若松はとっても好きな場所です。
田舎からだと、新潟市内に行くより若松の方が実は近いのです(汗)
返信する
は~い♪ (ノン)
2012-10-20 11:52:40
本当にきれいでした~青い空と白い鶴ヶ城

小学生の時の修学旅行が会津でした。
だから懐かしくて大好きなお城です。

白虎隊の物語を、、お墓でガイドさんが説明してくれた時に胸にぐっときたことを覚えています。

五色沼も神秘的な美しさに感動しました。

なんか~日高さんと話が会いますね♪
返信する