安達太良山を下山後
車で浄土平へ
>*0*< キャーーーーー
停めてーーーーー
天気は下り坂
気分はあげあげ
本日オカワリで
吾妻小富士に登ります
標高差は100mくらいかな
風が強いから
帽子は被らず
カメラだけ持って
登りだした・・・のはいいけど・・
風が強く・・・
息が・・切れる・・
風が強いけど
高度をあげていくと
お鉢は見えました
お鉢の縁を歩いて
あの少し高い所が山頂
おっとっと
風で・・押し戻されて
後ずさり・・
おっと・・
あ!
飛ぶかも
ここでまさかの撤退命令
えーーーーーーーーー
ここまで来てーーーーー
でも安全第一
撤退します
帰宅して画像拡大しても
誰も山頂にいないので
納得 ←ねちねち体質
登れなかったけど
明日があるさ明日がある♪♪
では浄土平まで帰って
湿原を通って
林を抜けて
桶沼まで行ってみよう
地塘もあるね
ススキも綺麗
桶沼
今から5~6千年前の
爆裂火口に水がたまった火口湖なんですって
現代の研究で
そういう事がわかるって事が素晴らしい
ちょっと遠くにホシガラスも
この木はダケカンバ
気持ち良い空気をスーハースーハーして
車で移動中
橋を渡っていて
>*0*< >*0*< キャアーーーー
停めてーーーー
近くのPに停めて貰って
橋まで歩いて戻りました
橋からのぞいた景色は
滝があります
怖いけど真下を見たら
このまま天国に行ったら
明日はないから気をつけなくちゃってほど
綺麗でした