去年の1月に お薬をもらって2ヶ月飲んで。
その後2カ月おきに検査した結果を持参して
再診に行ってきました。
自覚症状的にはここでも何度か書いたように
ずいぶんラクになっています。
そのことが 検査結果として数字にも表れてはいたのですが
完治ではないそうです。
(そりゃね、症状が出ない日もあれば 出る日もあるもん)
先生が言うには
「治ったんじゃなくて 症状が出るのを抑えてるだけですからね」
とのこと。
実際 私は“治ったんじゃね!^^”って思う時も
数字的には まだ 病気の範囲内らしい。
たぶん カラダが難聴に慣れた?ところもあって
少々聞こえなくても サイアクの症状でなければ OKOK^^ になってるんだよね。
で、先生は
「この病気は症状が出なくなっても 薬で抑えていない限り
いつ 出てくるか わからないからね」って
「薬をやめて 急に目眩が襲って来たり、立っていられなくなったら
たいへんでしょ? それはとても危険ですからね」って。
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
「まして、あなたの場合 去年よりはマシだけど
数字的にまだ症状はあるからね」って
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
どうやら去年はまともに検査できないくらい目が回っていたらしい;;
今年は検査できるので それだけでもずいぶん症状が和らいでいるのです。
「今年もお薬出すから 飲んでね」って
(゜゜ゝビシッ!“イエス・ボス”でした。
**********************
というわけで
現在 お薬生活2クール目スタートしました。
順調に飲み進めれば3月中旬には飲み終わる予定です。
んで、今回 飲み始めてからの感想としては・・・・
寒さや気圧のせいもあるのか?
急に耳具合が悪くなる日が増えちゃいました;;
娘の引っ越しや大事な用事があるのに
耳に違和感を抱えながら・・・
薬 飲み始めたのに なんでぇ~;;って
ちょっと ココロ折れそうになったりも しています;;
ドンヨリしていると娘から
『かあしゃん、去年薬飲み始めた時も そんな感じだったやん
良くならん、良くならん、って言ってたやん』
(・_・)そうだっけ?
『だんだん 症状がでなくなって
調子こきだしたら 肺炎になったりしてたやん』
(・_・)そうだっけ?
自分のことなのに 娘の方が私の状態を把握しているようです^^;
『とにかく ムリはいかん!薬をちゃんんと飲み切るように!
インフルには最大限気をつけること!』
(゜゜ゝビシッ! はいっ
『外に出るときは?!』(゜゜ゝビシッ!マスクです。
『顔は?』 (゜゜ゝビシッ!手で触りません。
『帰ったら?!』 (゜゜ゝビシッ!うがい・手洗いです。
『呼吸は?!』 (゜゜ゝビシッ!鼻呼吸します。
というわけで今年もしっかり薬を飲んで
自己責任で予防できるものは最大限に予防努力をして
内耳障害の攻撃を抑えられたらいいな と思っています!
その後2カ月おきに検査した結果を持参して
再診に行ってきました。
自覚症状的にはここでも何度か書いたように
ずいぶんラクになっています。
そのことが 検査結果として数字にも表れてはいたのですが
完治ではないそうです。
(そりゃね、症状が出ない日もあれば 出る日もあるもん)
先生が言うには
「治ったんじゃなくて 症状が出るのを抑えてるだけですからね」
とのこと。
実際 私は“治ったんじゃね!^^”って思う時も
数字的には まだ 病気の範囲内らしい。
たぶん カラダが難聴に慣れた?ところもあって
少々聞こえなくても サイアクの症状でなければ OKOK^^ になってるんだよね。
で、先生は
「この病気は症状が出なくなっても 薬で抑えていない限り
いつ 出てくるか わからないからね」って
「薬をやめて 急に目眩が襲って来たり、立っていられなくなったら
たいへんでしょ? それはとても危険ですからね」って。
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
「まして、あなたの場合 去年よりはマシだけど
数字的にまだ症状はあるからね」って
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
どうやら去年はまともに検査できないくらい目が回っていたらしい;;
今年は検査できるので それだけでもずいぶん症状が和らいでいるのです。
「今年もお薬出すから 飲んでね」って
(゜゜ゝビシッ!“イエス・ボス”でした。
**********************
というわけで
現在 お薬生活2クール目スタートしました。
順調に飲み進めれば3月中旬には飲み終わる予定です。
んで、今回 飲み始めてからの感想としては・・・・
寒さや気圧のせいもあるのか?
急に耳具合が悪くなる日が増えちゃいました;;
娘の引っ越しや大事な用事があるのに
耳に違和感を抱えながら・・・
薬 飲み始めたのに なんでぇ~;;って
ちょっと ココロ折れそうになったりも しています;;
ドンヨリしていると娘から
『かあしゃん、去年薬飲み始めた時も そんな感じだったやん
良くならん、良くならん、って言ってたやん』
(・_・)そうだっけ?
『だんだん 症状がでなくなって
調子こきだしたら 肺炎になったりしてたやん』
(・_・)そうだっけ?
自分のことなのに 娘の方が私の状態を把握しているようです^^;
『とにかく ムリはいかん!薬をちゃんんと飲み切るように!
インフルには最大限気をつけること!』
(゜゜ゝビシッ! はいっ
『外に出るときは?!』(゜゜ゝビシッ!マスクです。
『顔は?』 (゜゜ゝビシッ!手で触りません。
『帰ったら?!』 (゜゜ゝビシッ!うがい・手洗いです。
『呼吸は?!』 (゜゜ゝビシッ!鼻呼吸します。
というわけで今年もしっかり薬を飲んで
自己責任で予防できるものは最大限に予防努力をして
内耳障害の攻撃を抑えられたらいいな と思っています!