goo blog サービス終了のお知らせ 

HDR_nonbe

HDR写真 (ハイダイナミックレンジ写真)を中心に、ときどき(3DCG・建築パース・酒・サッカー・音楽・囲碁)など

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shockatz)
2009-10-13 00:21:42
nonbeさん、もう最高です。
自分昔パノラマ撮ってたことがあるんですが、この「反り返り」スタートの上回し縦パノラマは秀逸です。これ流行ると絶対面白い。
返信する
Unknown (poco)
2009-10-13 05:46:20
のけ反りタテパノは目が回りそうですが、縦スクロールブログでは、はまり役ですね!
おやおや?、おやおや!、・・・・。
返信する
shockatzさん (nonbe)
2009-10-13 09:49:07
shockatzさんのパノラマはプロやないですか~。
とても足下にもおよびません。
しかし、最近このたてパノはちょっとジャンルが違うよ~な気がしてきますた。
どこがど~って、撮ってみててなんとなく。(笑)
返信する
pocoさん (nonbe)
2009-10-13 09:56:18
そ、そ、ブログにぴったしなんですよ。
ただ、やっぱし作製するとなると敷居が高いかも~。

(そこにビジネスチャンスが!? 笑)
返信する
Unknown (junki)
2009-10-13 17:25:55
こんにちは。

うーん、なにもない空の雲の様子がずずーっと見えて圧巻ですね。普通のパノラマは地平線、水平線と平行ですが、縦のパノラマはある意味、人間の平衡感覚とずれがあって、そこに動きのような不思議な感覚が生まれます。それが独特の効果を生みますね。 ここも神立ですか?
返信する
junkiさん (nonbe)
2009-10-14 01:45:54
雲がなければつまんないよね~。

縦を定義するのはオレだとゆう気構えと、おどおど垂線を探ってるとっしょりが同居してますだ。(笑)

台風で壊されてないか家を見に行ったのです。
そ、神立駅です。
JR常磐線は土浦まで駅が整備されてて次の神立からはほったらかしなのです。
返信する
Unknown (MIYA)
2009-10-14 20:20:54
私には 空の雲と架線の描く放物線がとても気に入りました。
電線だけのロケーション  いいでしょうね・・・。

そんなとこ近郊には無いか・・・・?。。
返信する
MIYAさま (nonbe)
2009-10-15 02:59:07
たてパノにするのにスティッチってことするんだけど、
それぞれのコマを繋ぐためには曲線にならざるを得ないのね。

>電線だけのロケーション 

都内の電線はゴジラがみ~んなぶった切っていったしな~。(笑)

山奥の送電線とか?
返信する