goo blog サービス終了のお知らせ 

HDR_nonbe

HDR写真 (ハイダイナミックレンジ写真)を中心に、ときどき(3DCG・建築パース・酒・サッカー・音楽・囲碁)など

建築パースの仕事やってます。

2008年11月11日 09時59分26秒 | ■ announce
■ご注文承っております。■
[お問い合わせメールアドレス]
nonbe@wine.plala.or.jp
事務所は東京都中央区日本橋です。



■リーズナブルです。■
[お問い合わせメールアドレス]
nonbe@wine.plala.or.jp
事務所は東京都中央区日本橋です。



■きめ細かな対応します。■
[お問い合わせメールアドレス]
nonbe@wine.plala.or.jp
事務所は東京都中央区日本橋です。




CGムービー

2007年01月19日 20時25分49秒 | ■ announce
mixiのコミュ『巨大建築愛好会』に紹介されてた世界一の橋ってのがフランスにある。
橋脚のうち一番高いのが343mだそ~な。
東京タワーよっか高い、すげ~。←日本人の尺度。(笑)
そのサイトを見てみた。

工法ってか制作過程のCGムービーページがあった。
こんなの好きや~~~。
どなたかこんな仕事くれませんか?
そこそこできます。

久々に&mに新作追加しました。
イッコですけど、ご覧下さい。(^_^:)



ALC PHOTO&CGにおいでください。


デジイチ(CCD)の難点。

2006年12月26日 09時25分13秒 | ■ announce
 フィルムカメラでは受光するところがフィルムのため毎回新しい面が露光される。ところがデジタルカメラでは永遠にイッコの面(CCD等の撮像素子)である。ゴミがつく、たまる。で、レンズのゴミとは違いもろに画像に反映する。先日の商品撮影で同じ箇所全部にシミみたいなもんがついていた。レタッチでなんとか逃れたがいらぬ手間をくった。

 昨日ニコンプラザ銀座でメンテナンスしてもらった。自分でCCDをいじるのはちょっとためらわれるし、いちど本業さんにやってもらいたかった。1時間ほどかかるとゆうので近くの画廊巡りをして時間をつぶした。いつものサブカルチャーアートの画廊。作者さんがいらして少し話した。絵を描くエネルギーをきちんと確保している姿勢には感心した。

 さて、カメラを受け取りちょいと試し撮り。銀座の街は好きだ。産まれは函館なのだが繁華街のど真ん中で育ったのでこの賑やかさがノスタルジーと重なるのかもしれない。

松坂屋のコルトン。(部分)


みゆき通りの年末飾り付け。

街路灯が新しくなったのかな。

横断歩道を渡りながら、月が見えたので。

ブレボケ愛嬌。

映画のポスターにも思い入れがある。

小さい頃銭湯で穴のあくほど映画のポスター見たもんだ。


今夜は新宿でお客さんと忘年会。(笑)