小惑星1077 2009-05-16 20:35:43 | 植物 この花はカンパニュラです。 花の形が釣鐘に似ていることから、ラテン語の釣り鐘を意味するカンパニュラと名付けられたそうです。 釣鐘といっても花は小さいので、ゴーンと鳴るよりもチリンと鳴る印象です。 ちなみに1926年に発見された小惑星帯の小惑星「1077 Campanula」はこの花にちなんで命名されたそうです。 和名は「釣鐘草(ツリガネソウ)」と「風鈴草(フウリンソウ)」です。 どちらも花の形にちなんだ名前ですね。 #東京都 « RGB | トップ | 穂波 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます