
横浜港大さん橋国際客船ターミナル。
観光船「ロイヤルウイング」が入港します。
画面左のガラス張りの建物がターミナルです。
そして屋上が「くじらのせなか」です。
「くじらのせなか」は三方向を海に囲まれていて、海の風を全身で受け止めることができます。
ヒュ~
>あ~れ~
キラ~ン☆
>ワタシハカモメ
衛星軌道まで飛ばされることもあるかもしれませんが(笑)、見晴らしが良い場所です。

反対側の「象の鼻パーク」から見た横浜港大さん橋国際客船ターミナルの全景です。
画面中央の防波堤が象の鼻に似ていることから名付けられました。
※明治時代に存在していた防波堤「象の鼻」が再整備されました。
くじらのせなか・象の鼻と続きました。
次はダチョウの卵ができることを、密かに期待します。笑
でも、曇っていてすっきりした青空ではなかったのが、悔やまれます。
ダチョウの卵…親鳥に怒られそうですね。笑