札幌駅前通地下歩行空間
大通駅側入り口
朝の通勤時には多くの人が行き来するこの場所で信じられない体験をしました。
僕は駅や公共施設などのドアを開ける時、前や後ろから人が来るかを確認します。
そして直近に人がいれば、ドアを開けて待つよう心掛けています。
そして今日、それは起こりました。
僕の後ろを20代前半とおぼしき女性が歩いていたので、いつものようにドアを開けて待っていました。
こんな時、女性はお礼を言うか会釈してくれることが多いです。
でも今日の20代前半とおぼしき女性は違っていました。
低い声でなんと「かたじけありません」と言ったのです。
そんな日本語があるのか疑問ですが、気持ちは恐ろしいくらいに伝わってきました。
(*゜ェ゜):;*:;.:;:
↑恐ろしかったのか~
かたじけありません…
ギャグで言ったのかも知れませんが、笑いもせず無表情だったのが印象的でした。
この20代前半とおぼしき女性は武家出身なのかもしれません。
名前が田村菜々美さんだったと仮定しましょう。
でもそれは世を忍ぶ仮の名前。
本名は田村喜多左衛門親兵衛菜々美に間違いありません。
(*゜▽゜*)人呼んで根来の菜々兵衛!
↑手討にされるぞ~
おそらく伊賀上野から逃走した抜け忍を追いつめるために江戸から札幌に来ていると思われます。
(*゜▽゜*)映画化希望
↑相手にされないぞ~
札幌のサラリーマンの皆さん、同僚の女性がくノ一かも知れません。
怒らせてはなりませぬぞ~。笑
ちなみにくノ一とは女忍者を指します。
漢字「女」が「く」「ノ」「一」と分解できることからついた名称だそうです。