goo blog サービス終了のお知らせ 

あっとらんだむ

花写真、映画、雑談他で楽しみましょう

大陸横断鉄道

2012-02-27 06:20:21 | 手抜き

札幌市電。

西15丁目停留所を発車して南に向かいます。

風の日も雪の日も休むことなく…

南には一体何があるのでしょう?

(*゜▽゜*)南極大陸
↑その手前の何かを忘れているぞ~


札幌市電が西4丁目ー南極を結ぶことになったら、札幌市民の皆さんは170円で南極観光ができるようになりますね。

(*゜▽゜*)便利
↑運転士さんが大変だぞ~

今この時この瞬間

2012-02-21 03:33:53 | 手抜き

札幌駅前通地下歩行空間。

健康そうな青少年が歩いています。

>あっ!まゆゆッス!

>今この時この瞬間、自分だけにまゆゆが微笑んでいるッス。

>自分は札幌一の幸せ者ッス。

>それにしても何すか、この広告。

>春・の・ド・コ・モ?

>珍しい名前の人ッス。

>わかったッス。

>きっとこの十人の中から春のドコモさんをみつけたらキャッシュバックされるッス。

>でも…むずかしいッス。

>眠くなったから帰るッス。

>まゆゆ、おやすみッス。


青少年は、時に歓喜し時に苦悩します。

敗北感にうちのめされ、肩を落として帰る…

それも青春。


柱|▽゜*)ちらっ

。。。。゛(ノ‥)ノつつつ~

キョロキョロ

(*゜▽゜*)帰ったか…

これからはノンピの時間だぜぃ♪

(*゜▽゜*)春のドコモさんはどこかな~
↑みつからないと思うぞ~

義理と人情

2012-02-15 00:39:06 | 手抜き

札幌市電。

とある停留所。

(*゜▽゜*)静修学園前~
↑こら~公表するな~

健康そうな青年が電車を待っています。


>今日はいい天気ッス

>それに暖かいッス

>向かいの女子高生二人、自分をガン見してるッス

>右側の子、目と口がまゆゆに似てかわいいッス

>そういえば今日はバレンタインだったッス

>まゆゆからチョコ欲しいッス

>チョコもらったらデートするッス

>その時はまゆゆちゃんと呼ぶッス

>いや、男らしくまゆゆと呼び捨てするッス

>でも照れるッス

>あ、電車が来たッス

>なにもこんな時に定刻通り来なくてもいいッス

>でも乗らないと遅刻ッス

>まゆゆ、電車、まゆゆ、電車…




>まゆゆ、すまないッス

>うぉ~~ッス




電車の運転手:お客さん、頭をホームから出したら危ないですよ。

>ごめんなさい…ッス




女子高生A:信号変わらないね。

女子高生B:早く学校行かないといけないのにね。


実直な青年は時に妄想し葛藤します。

それもまた青春。

(*゜▽゜*)いとよろし
↑勝手な想像するな~

正義の味方登場

2012-02-10 03:06:09 | 手抜き

ツルツルの凍結路面に強い味方…

その名は「滑り止め材」!!

(*゜▽゜*)おお~

早朝や深夜に歩く機会が多い僕は、札幌市さんに心の底から感謝しています。

僕の場合、60分程度歩くこともあるので空のペットボトルにこの「滑り止め材」を入れて持ち歩いています。


袋に描かれたイラスト…

初めてみる方もいらっしゃるかも知れません。

これこそ僕が愛してやまない「ゆきだるマン」です。

電柱|▽゜*)ゆっき~♪
↑気持ち悪いぞ~


大きくなったらゆきだるマンになりたいと思っている良い子のみんな~!

ご飯をたくさん食べた後は運動せずに家でゴロゴロしよう!!

(x_x)~~\(`∇´)悪い子~

企み

2012-02-07 01:32:20 | 手抜き

春を思わせる暖かい日差しが降り注ぐ波止場。

カモメの皆さんも暖かいのがうれしいのか、活発にタッチアンドゴーの訓練をしています。

躍動感あふれるカモメの皆さんに鼓舞されてしまいます。

\(▽゜*)ゞとぉ~
↑海に落ちるぞ~

※タッチアンドゴー :着陸後に素早く離陸体勢に入り再度離陸する飛行訓練のこと。


さあここで問題なのは、いつどこで撮影された写真なのかです。

(*゜▽゜*)さあ
↑とぼけるな~

賢明な読者の方は「横浜」と見破ったことでしょう。

o(^^o)(o^^)oばれたばれた~


「札幌」に住みついたノンピがなぜ「横浜」なのでしょう。

賢明な読者の方は「ネタ切れ」と見破ったことでしょう。

o(^^o)(o^^)oばれたばれた~


このところ多忙で撮影できなかったのが理由ですが、札幌・中島公園で撮影したと偽装を企んだ気配を感じます。汗

ジャンルを北海道にしているのが何よりの証拠です。

(*゜▽゜*)てへ
↑悪い子だぞ~

ウルトラ作戦第一号?

2012-01-30 08:04:44 | 手抜き

雪の降る日曜日、母娘が仲良く夕食のお買いものに行きます。

車道側を歩くお母さん。

娘を守る母の愛が伝わってきます。

(*μ_μ)ルルルル~


母:お父さんは97円のカップ麺の買い置きがあるからそれでいいとして(即決)…私たちは何にしようか、どら子ちゃん。
お肉?お魚?それとも鍋?

どら子:あたしはお母さんと一緒にお料理したいな。

母:そう、じゃあ何にしようか、どら子ちゃん。
お肉?お魚?それとも鍋?

どら子:う~ん、迷っちゃうな。
でも、あたしはお母さんと一緒にお料理したいな。

母:そう、じゃあ何にしようか?どら子ちゃん。
お肉?お魚?それとも鍋?



悩みの多いだだ子さんどら子ちゃん母娘です。

ちなみにお父さんの名前ははや太さんです。

(*゜▽゜*)ドドンゴも使いたかった…
↑科学特捜隊が出動するぞ~

内政干渉

2012-01-22 01:40:17 | 手抜き

幅広い年齢層の人で連日賑わうユニクロ。

かゆいところに手が届く多種多様な商品構成が人気のようです。

僕もよく行きますよ♪


写真のユニクロは、豊平川のミュンヘン大橋のそばにあります。

正式名称は「ユニクロ 札幌澄川ミュンヘン大橋店」といいます。

早口言葉にしたくなる妙に長い店名が印象的だと思います。

欲を言えば「平岸」も入れてもらいたかったですが、もっと短い店名にでも良かった気がします。

でも余計なお世話ですね。

(*゜▽゜*)ウニクロ~
↑余計なお世話だぞ~

触れあう手と手

2012-01-08 01:24:19 | 手抜き

札幌・中島公園。

雪をかぶった「のびゆく子等」の像に光が差します。

寒くたって伸び伸びと!

そんな子供たちの笑い声が今にも聞こえてきそうです。


>お夏!

>清十郎さん!

>鳴くようぐいす平安京!!

>人よ人よで人見頃!!

(*゜▽゜*)あきすとぜねこ!!
↑なんか違うぞ~

Early morning

2011-12-31 00:18:50 | 手抜き

札幌の朝は早いです。

どのくらい早いかと言えば…

(。-ω-)zzz. . .ヌクヌク

(。゜ω゜)起床!

のんべんだらりん

(((((((*゜▽゜)oゴミ出し!

のんべんだらりん

(*゜▽゜*)洗濯!

のんべんだらりん

(*゜▽゜*)掃除!

のんべんだらりん

(*゜▽゜*)あっという間に正午!!

(*゜▽゜)/ほら早いでしょ♪
↑だらだらしているからじゃ~


年末年始は気がゆるみ、不規則な生活になりがちです。

体調を崩さないよう、何事もほどほどにしておきましょう♪

(*゜▽゜*)そうだよ♪
↑お前が言うな~


PS:2012年が皆さんにとって素敵な年になるよう願っています。

ご自身でも素敵な年にする気持ちを持ち続けられるといいですね。

(*μ_μ)ルルルル~

良いお年をお迎え下さい♪

お粗末な結末

2011-12-24 00:03:10 | 手抜き

クリスマス直前の街に小雪がちらつきます。

(/▽゜\)チラッ
↑いらつくぞ~


そんな中、笑顔で店頭に立つ白髪の老人がいます。

寒さを気にする素振りを一切見せない姿にプロ意識を感じます。

損得を考えることは大切ですが、それだけでは語れないプロ意識。

最近では合理化などの理由からあまり見られなくなりましたが、与えられた任務に誇りと自信を持って自分を鼓舞している姿は美しいものです。

会社の流儀を尊重しつつも忘れたくない気持ちの一つと僕は位置付けています。


ところでこの方はいつ休憩をとっているのでしょうね。

僕の勘では、この方は実は双子で一時間ごとに入れ替わっているのではないかと思います。

(*゜▽゜*)モスラ~やモスラ~♪
↑ザ・ピーナッツか~

(*゜▽゜*)私はおませなインディアン人形~♪
↑リンリンランランか~

(*゜▽゜*)ふたりっ子
↑茉奈さん佳奈さんか~

(*゜▽゜*)おそ松とど松じゅうし松…
↑六つ子か~