野村公民館・野村子どもひろば

野村地区住民のみなさんが楽しめる講座とイベントを開催
『地域の皆が元気をもらえる明るいニュ―ス募集』

繭玉作りましたか

2024年01月11日 | 季節の話題

もうすぐ野村の三九郎

まゆだま 繭玉は作りましたか?

土曜日の朝から三九郎なので、作っている時間がない!

のですが、三九郎で焼いた繭玉を食べると風邪をひかないということなので・・・

上新粉(米の粉、もち米の粉)の袋に作り方が書いてあるものもあります

砂糖は入れなくても作れますが、砂糖を入れると、翌日でも軟らかめの団子です。

蒸し器か電子レンジ、鍋でゆでるなどで加熱します。

餅(繭玉)の温度が下がると加工しにくいので、保温しながら。

 

材料の一例

上新粉 250g
上白糖 100g
水   200g(CC)調整が必要
粉の半分の量の砂糖を入れると、扱いやすい
道具
粉を混ぜるボウル 鍋など
蒸し器一式
完成した繭玉につける片栗粉か米粉
 
作り方の一例
 
1)生地づくり
ボールの中に上新粉と砂糖を入れて混ぜ、水(熱湯でも可)を加減しながら入れてこねる
耳たぶぐらいの硬さになったらひとまとめにする。
一握りぐらいの大きさにちぎる
 
2)加熱
湯が沸騰し、蒸し布をセットした蒸し器に並べて入れ、15-20分蒸す
ひとにぎりを半分に割ってみて、均一に透明感があればOK
まだの時はもう10分蒸す
 
蒸し器がない場合は湯を沸かして20-30分ぐらい茹でる
 
3)加工
水を張ったボウルに投入し、1分間冷やす
 
餅だけボウルに入れ、滑らかになるまで力を入れて捏ねる(熱いです)
捏ねると、触感がよくなります。
粘土ぐらいまでを目指します。
色を付けたい場合は、ここでとりわけて別々に捏ねる。
少量の水で溶いた色を、小さじ1杯加え、捏ねながら混ぜていく。
 
すぐに加工しない餅は保温する。
食品用の色素(色粉)を使用してもよい。
素材の色が好きな方は、
緑・抹茶、青汁etc.
茶・ココア、コーヒーetc.
赤・梅干し 紫蘇 いちごジャム
 
餅が冷めてしまい捏ねにくかったら、もう一度5分ぐらい蒸すか、レンチンする。
 
 
柳の木の枝に、繭の形になるようにくっつける。丸や四角もあり。
繭玉の周りに片栗粉や米粉をまぶしておくとくっつかない。
これで完成です。
 
三九郎の会場へは繭玉にアルミホイルを巻いて持っていくと、扱いやすいです。
(こげにくいとか、服にくっつかないとか、雪降っても溶けないとか、いろいろ便利)
 
 
 
教えたくはないのですが、米の粉どれにしようと迷ったときに
サクッ お米の粉
食改さんにおしえてもらいました、これは作りやすくておいしい米粉です。