野村公民館・野村子どもひろば

野村地区住民のみなさんが楽しめる講座とイベントを開催
『地域の皆が元気をもらえる明るいニュ―ス募集』

広丘夏祭り灯篭短歌大会

2021年08月18日 | 広丘公民館からのおしらせ

第5回 広丘夏祭り灯篭短歌大会

 

8月14日短歌の里 広丘夏まつりにあわせて

短歌大会が開催されて 5回目

今年は全投稿歌1053首の中から69首の入賞作品が選ばれました

広丘小学校の皆さんは投稿できましたか?

今年はどんな特別賞があるかも楽しみです

入賞された皆さま、おめでとうございます!

広丘駅から灯篭を眺めます

石柱の車道側に、志学館高校の書道部の皆さんが書いてくれた

入選作が灯篭に仕立てられていて、雨除けのビニールをかぶって

夜になると燈がともります

8月末まで飾ってあるそうです

ぜひ、見に行ってみてください

幻想的で素敵です

 

短歌大会を主催する塩尻短歌館

塩尻短歌館協力会の皆さまありがとうございました。

 


公民館報 短歌のふるさと 広丘 第155号

2021年03月07日 | 広丘公民館からのおしらせ

公民館報 短歌のふるさと 広丘 第155号

が令和3年2月25日発行された

 

表紙は「松本山雅新春ウオーキング」

密を避け アルウインを見学

旧選手の方から松本山雅のお話を聞く時間もあった

2ページ目は広丘地区文化祭

縁の瓦を展示

広丘児童館の皆さんの作品や団体の作品、

4地区分館の様子を伝える展示もあった

広丘公民館フォトニュース下の段には

三九郎の写真

野村の三九郎は、例年とうってかわり

とってもこじんまり三九郎

最終ページは「ふるさと探訪」

太田秀保先生が連載してくださっている

コロナウイルス感染症の今の状況

広丘小学校のシトラスリボンの取り組み

100年前の信濃毎日新聞の記事を紹介

編集後記を書くのは館報編集委員会委員長

「人と人の距離はあけても

人と人の心をつなぐ公民館活動をしていきたい」

 

ぜひ、手に取って読んでみてください

 

 


広丘公民館文化祭

2020年11月08日 | 広丘公民館からのおしらせ

令和二年度 広丘地区文化祭 が11月8日に開催された

野村の皆さんの作品も多数展示されている

文化の秋をみなさんと

会場内は程よく適切な距離を保ちながら

丘中学校と広丘小学校に 

令和二年九月戻ってきた

薬師寺 東塔「縁の瓦」

広丘児童館のみなさんの作品

広丘公民館の講座についての展示

郷原・堅石・原新田・野村分館と個人の方々の展示

特に、野村公民館の活動展示

広丘地区 ヘルスアップ委員会の展示

広丘公民館長の展示

サークル団体さんの展示

東京都市大学塩尻高校書道部

長野県塩尻志学館高校書道部

のみなさんによるパフォーマンスは午前10時からだった


みてふれてよんでみませんか

2020年07月11日 | 広丘公民館からのおしらせ
【参加者募集】
「みてふれてよんでみませんか」
~堅石の三村定右衛門の記録した古文書~
堅石の三村家が所蔵されていた古文書が塩尻市に寄贈されました。今までその存在はあまり知られていなかった新しい史料の数々です。
どんなことが書いてあるのでしょう。
実際に手にとり、江戸時代の文字にふれてみましょう。
〇日時 8月5日・19日(水) 午後1時30分から
〇会場 広丘公民館(えんてらす)
〇講師 太田 秀保さん
〇対象 どなたでも
〇定員 20名(広丘地区在住者優先)
〇参加費 無料(申込が必要です)