野村公民館・野村子どもひろば

野村地区住民のみなさんが楽しめる講座とイベントを開催
『地域の皆が元気をもらえる明るいニュ―ス募集』

野村の始まりは?

2024年01月11日 | 季節の話題

野村区に人が住み始めたのはいつからなのかな、と不思議に思ったことはありませんか?

その時代に生きていた人はもういないので、ほんとうのことはわかりません。

小学校の教科書に書いてありますか?

 

歴史が好きな人は歴史の本を読むと書いてあることを知っていますね。

本を読んで、地図を描いてみました。(野村区誌、塩尻市誌)

もしかしたらこうだったかもしれない、野村区最初の集落はここかな?

入会地(いりあいち)というのは、

『ウィキペディア(Wikipedia)』によりますと
 

入会地(いりあいち)とは、部落などの村落共同体(入会集団)が総有する又は共同利用が認められた土地で、薪炭・用材・肥料用の落葉を採取した山林である入会山と、まぐさや屋根を葺くカヤなどを採取した原野川原である草刈場の2種類に大別される。

 

文章が残っている時代よりむかしのことは、ほんとうのことはわかりません。

でも、どうだったのかな?って考えてみるのも楽しいかもしれません。

詳しくはこちら


子どもひろば プラモデルをつくろうひろばで

2023年12月27日 | 季節の話題

プラモデルを作ろうひろばで作っていただいたプラモデルの仲間が

屋外で展示されている

かなり大きめ

こちらは色白

迫力あり

プラモデルは模型 本物は素晴らしい


のむら子育てサロン 12月クリスマス会 開催報告

2023年12月14日 | 野村公民館からのおしらせ

野村地区を中心に塩尻市近郊で子育てをする親子対象の「子育てサロン」事業

野村公民館子ども会育成協議会から補助をしていただき活動している。

子育てサロン事業というものは社会福祉協議会よりバックアップしていただき活動している。

通年8回、開催しているうちの最終回をご紹介。

12月はクリスマスコンサート

塩尻市子育て支援センターの職員が5名、親子向けの楽しい時間をプレゼントしてくれた。

クリスマスの歌

大型絵本の読み聞かせ

パネルシアター

0歳さんも、1歳さんも、それぞれの楽しみ方で参加していた。

工作コーナー

今回は、紙コップのサンタさん

首がぐらぐらするぞうさん お膝の上で出来上がる。

 

メリークリスマス!

40組の親子が楽しく参加した。

 


親子しめかざりワークショップ開催報告

2023年12月12日 | 野村公民館からのおしらせ

 

親子しめかざりワークショップ開催報告

野村公民館では、親子でしめ飾りを作るワークショップを開催しました。

講師は 石坂公民館長

参加者にゆっくり説明しながら稲わらを使ってお正月飾りを作ります。

参加者親子さんは、それぞれ上手に仕上げました

かざるときは「紙垂」(しで・しめ縄や玉串などに付けて垂らす、特殊な裁ち方をして折った白い紙のこと

松の枝

南天

などを添えるとよい

というお話もありました。

1時間ほどで完成。

小学生の参加者には、お菓子の詰め合わせをお土産にしました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


小学生ロボコン 全国大会開催

2023年11月29日 | 季節の話題

11月19日小学生ロボコン2023 全国大会が開催されました。

全国の1年生から6年生まで小学生900人が参加して開催された小学生ロボコン2023

全国各地で開催された予選会を勝ち上がった強者が全国大会へ出場します。

 

You Tube動画はいつでも再生できます

https://www.youtube.com/watch?v=l2mbabZfnv0

 

長野予選会からは、選抜された1名が出場

長野県予選会のことも表示されて良かった!

ルールは全国大会ルールです。

 

最後の優勝決定戦は2チーム同時プレイ

 

とても緊張したと思いますが、素晴らしいプレイでした。

SMC特別賞受賞

チーム優勝おめでとうございます。

小学生ロボコン対象も受賞

素晴らしい活躍でした。

予選会は個人で戦いましたが、全国大会はチームプレイ

力を合わせて得点につなげることができました。

古田さん「スターバックス」優勝おめでとうございます。

・機構の完成度の高さ

・失敗を楽しんで 完成させる努力

・3回とも高得点を出せたことが優勝へつながりましたと審査員の先生が言っていました。

小学生でこのレベルはすごいと思います。

 

 

全国大会出場者は事前キャンプへ参加できます。

事前キャンプも楽しめました。

https://kurikit.ux-xu.com/news_event/20231116/

 

来年はきみが活躍するかもしれない

小学生ロボコンへご参加をお待ちしています。