6時に起きて、炊飯器をセットした後ソファでちょっとうたた寝
(もちろんタイマーセットしてね
)
で、ふと起きたら7:58


慌て子供達とオットをたたき起こし、10分で家を飛び出してチャリで学校まで疾走

今日は体育朝会だから体育着に着替えなきゃだし、連絡帳ろくにチェック出来なかったから忘れ物ありそうだし…
おかげで会社着いてからもずーっとブルー
新学期四日目にしてまたも“たいへんよくできました
”を貰えなくなる要因を作ってしまったぁ
昼過ぎ、家に電話してみると「いつもと同じようにできたよ
」とNon。
「教室に着いたらまだ体育着に着替えてない子もいて、急いで着替えてみんなと一緒に校庭に出たんだ」そうで。
「とにかく登校班に遅れた以外は全部いつもと同じに出来た」んだって。
寝坊、遅刻と小1にしては過酷と思われる事態に冷静に対処する我が子…。
アイツやっぱり大物かも


で、ふと起きたら7:58



慌て子供達とオットをたたき起こし、10分で家を飛び出してチャリで学校まで疾走


今日は体育朝会だから体育着に着替えなきゃだし、連絡帳ろくにチェック出来なかったから忘れ物ありそうだし…
おかげで会社着いてからもずーっとブルー



昼過ぎ、家に電話してみると「いつもと同じようにできたよ

「教室に着いたらまだ体育着に着替えてない子もいて、急いで着替えてみんなと一緒に校庭に出たんだ」そうで。
「とにかく登校班に遅れた以外は全部いつもと同じに出来た」んだって。
寝坊、遅刻と小1にしては過酷と思われる事態に冷静に対処する我が子…。
アイツやっぱり大物かも
