goo blog サービス終了のお知らせ 

飲みの場到るAC

プーマRC(元アミノバイタルAC)で活動するお酒好きなランニング仲間です(^○^)/

2010ホノルルマラソン!

2011年01月01日 12時50分31秒 | 大会
皆さんあけましておめでとうございます
マ-クです

昨年12月、第38回となる2010年ホノルルマラソンに参加しました。
かなりアップが遅くなりましたが楽しいホノルル写真中心にアップします
今年もK吾さん作成のホノルルしおりを参考に急遽N澤くんも参加することになりました。

12/9
成田空港での出発ゲ-トにて集合

出発前に中華で腹ごしらえ中。ここの刀削麺は本当に美味しい


12/9ホノルル到着後
早速コンベンションセンタ-に直行しレイトエントリ-手続き中


手続き後は初参加のN澤くんコ-スを引きつれ下見かねて39kmから試走


12/10
翌日は久々にワイキキシェルでのルアウショ-に参加。
2時間近いコンサ-トのしめはもちろんジェイクシマブクロでした。


12/11
9:00からコンベンションセンタ-でホノルルセミナ-に参加
ゲストはAsai san


セミナ-を途中で抜け出し11:30からカピオラニ公園に集合してアミノバイタルでの練習会
会員は全体で30名くらいいたようですが、練習会は15名くらいの参加でした。



レ-ス前日の夜は恒例のパスタで早めの夕食


12/13レ-ス当日
毎年恒例の朝5amのスタ-トですが、花火が昨年より多くスタ-トしてからも花火が上がっていてかなり盛り上がりました。
天気にも恵まれましたが、今年は2004年以来の暑さのようで朝8am頃には27℃で湿度90%という状況でかなり暑かったものの
楽しんでゴ-ルしました。
やはりホノルルは東京と同じで記録より楽しんで走る大会なのかな。

今年は約20,000人の参加者で日本からの参加も昨年より少なく、芸能関係やスポ-ツ選手も少なかったのが残念です。
ただし、アミノのKaori sanが3位入賞ということもありとてもハッピ-で表彰式に立ち会えてよかったです。

午後1時からの表彰式
われらがKaori sanが3位入賞
Eri sanも5位入賞しました


夜はK吾さん、N澤くんと焼肉でお疲れさん会実施


12/13
朝食はEggs'n Thingsで


N澤くんはなんとパンケ-キ5枚も注文


朝食を腹いっぱい食べた後はカピオラニ公園で完走賞をP-Up
今年は公園内テントにてノンブランドでしたがFINISHERアイテムのグッズも多数販売しておりかなりの混雑でした。


最後に以下K吾さん撮影のホノルル写真をゆっくりご覧ください。


K吾さんと早めの帰国のため最後の祝勝会には参加てせず残念でしたが、
今年も皆さんの応援もあり楽しいホノルルでした。
応援してくれた飲みのメンバ-本当にありがとうございました






最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
麺職人? (N澤)
2011-01-01 16:36:37
マークさん、ブログアップお疲れ様です!

そしてホノルルでは大変お世話になりました。
感謝です。経験したことのないことばかりで
毎日、新鮮な気持ちでした。
急遽の参加にも関わらず、行きのチケットの手配から 、帰りのことまで面倒を見ていただいて
本当にありがとうございました。

パスタを食べる僕の目がすごいことになってますね
麺が輝いています(笑)
返信する
写真補足とレース報告 (Keigo)
2011-01-01 17:13:23
レース翌日のカピパーでの赤い三角の顔は、
1000円サングラスと無表情からお分かりの通り、N澤君です
ちょっと顔が泥だらけなのはご愛嬌


今年で8回目のホノルル。
同じ大会なのに毎回違ったレースになります。
ホノルルの神様は、ちゃんと1年間の自分を結果として教えてくれます

4時間00分35秒。

あと36秒届きませんでした

レース中はホノルルを楽しみながらも、丁寧にかつ手を抜くことなく常に集中して、
左腰にぶら下げた神戸の女性陣から出発前にもらったお守りを何度も握り締め、
過去7回の経験と、2月から神戸で練習してきたことを思い返しながら走りました。

30k付近、サブフォーに対して少し貯金を作れていましたが、
36k過ぎあたりから体が言う事を聞かなくなり、
38kから徐々にのぼり始めるダイヤモンドヘッドの坂ではどうにもならず、マイル10分(サブフォー平均はマイル9分9秒)に失速。

ダイヤモンドヘッドの下り坂はこん身の力を振り絞ってマイル8分にペースアップも・・・。
残り1k、カピオラニ公園の最後の直線に入るところで、残された時間は4分40秒。

練習でなら走れるスピードだと自分に言い聞かせ目をつぶって必死で走りました。

あと500mぐらいで吐きそうになり数秒立ち止まりながらも走り続け、
ゴールまであと100mの横断幕の下。自分の時計は04:00:00を示しました。

ゴールの瞬間はあまりよく覚えていませんが、
ゴール直後、横でうずくまっていると、現地ボランティアの人が両肩を抱えてくれ、救護テントへ。
しばらく救護テントで休ませてもらい、バスタオルをもらい頭からかぶり、あふれ出る悔しさをふき取りました。


あと36秒。

・・・天と地の違い。

昨年1年間の自分を象徴してる結果であり、自分の課題を気づかせてくれる結果だと、今は解釈しています。
レース中に無駄だった部分は全く思い当たらず、あるとすれば、それまでの準備過程において、もう一踏ん張り出来てなかったことや、自分の実力不足です。

8月のケガの影響もあってスピード練習が出来ておらず、レース前の5kmTTは昨年よりも1分以上悪かったので、実はここまで走れるとは思っていませんでしたが、
レース前に神戸と東京の皆さんからいただいた励ましの言葉は、確実にレース中の力になりましたし、おかげで、昨年の自己ベストを13分更新することもできました。

しかし、それをサブフォーという結果でお返しすることが出来ず、正直、か~なり悔しいです。


今年は公私&RUN共に、昨年の経験を土台にステップアップしていきたいと思います。
返信する
ホノルル (マ-ク)
2011-01-02 01:46:34
N澤くん

お疲れさまでした。
珍道中のホノルルでしたがいい経験ですね。

K吾さん
お疲れさまです。
サブ4まで手の届くところで悔しいとは思いますが、まずは記録更新ですのでおめでとうございます。
今回の悔しさは次のフルで是非リベンジしましょう。
自分も同じ状況ですので。



返信する
Happy New Year (TONO)
2011-01-02 07:33:39
マークさん、ブログアップお疲れ様です。クリスマスの時のサンタ姿も良かったですがやはりマークさんはハワイが一番似合ってますね
N澤くんはまだまだ自覚が足りないですね。パスタを食べてる時だけでなく、いつでも目がスゴイですからね(笑)初ホノルルお疲れ様でした。
keigoさん、サブフォーまであと少しで惜しいですが先ずは自己ベスト更新おめでとうございます。無表情サングラスのN澤くん、キレイに撮れてます
返信する
憧れのハワイ航路♪ (ホーリー)
2011-01-02 22:18:28
マークさん、帰国してからお忙しいところアップ有難うございました。
ご出場のみなさまもお疲れでした。

N澤さんの無表情も慣れてきたので、それはそれで良い気もしてきました。逆にニッコリ、スマイルされてもそれはそれでしっくりこないような・・・(笑)。

しかしホノルルいいですね。ゴールドコーストを走らない年に一度は行ってみたい。ホノルル以前にハワイに、ハワイ以前にアメリカに行ったこと無いので・・・。
返信する
癒されます☆ (ハナミズキ)
2011-01-03 01:04:31
マークさん、ブログアップ、お疲れ様です
青い空と美味しいそうな御食事の数々に、新年早々癒されました
憧れのホノルルマラソン~いつか行けることを夢見て…

Keigoさん、惜しい~~~~
ホノルルがまた呼んでいるのですね…
次のレースに期待です

いつか、ホノルルに行けることがあったら、ホノルルガイドお願いしまーす
返信する
コメント (マ-ク)
2011-01-05 00:02:23
外ちゃん、ホ-リ-さん、みづきさん

コメントありがとうございます。
ホノルルは時期的にはなかなか行けない人が多いかと思いますが、楽しむ大会としてはとてもいいと思います。
今回で3回目のホノルルランですが、1年の締めくくりとしてはホノルルは一番適してるのかと思います。
参加できる機会がありましたら一度は是非!

マ-ク
返信する
暖かい想いをありがとう♪ (TAKA)
2011-01-05 16:11:02
マークさん

遅くなりましたが
ブログアップお疲れ様でした

美味しそうな食事、南国たっぷりのHAWAIIなど沢山のを載せて頂きましてありがとうございました

まだ行った事の無い国ですが、やはりHAWAIIは最高ですね

マークさんやN澤さんは、つくば明けでお疲れだったと思いますが、写真は笑顔でしたね

KEIGOさんはサブフォーまであと一歩でしたが、ホノルルの難コースを考えれば実質的には達成ですよ

いずれは私もホノルルを走りたいと想っていますので、今から少しずつ家族サービスポイントを積んでおきます
返信する
Unknown (Oか本)
2011-01-07 13:51:32
マークさん、ホノルル報告有難うございます!
レースも食事も練習会も楽しそうです。南国はやっぱりいいですね。
今年は参加したいっす。

keigoさん、惜しかったですね。また次のレースもやってきますから、それに向けて頑張りましょう!
返信する
Unknown (kaorin)
2011-01-08 20:09:22
マークさん(=^・^=)
遅くなりましたが、ホノルルでは大変お世話になりました!
楽しかったですね~♪
ハワイは夢の世界ですね。
今度は皆でホノルル合宿かなー?(^_^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。