goo blog サービス終了のお知らせ 

飲みの場到るAC

プーマRC(元アミノバイタルAC)で活動するお酒好きなランニング仲間です(^○^)/

第2回 奥武蔵ラン&ハイキング

2010年06月08日 10時27分22秒 | 練習会
好評を頂いた奥武蔵ラン&ハイキングの第2回を開催いたします
5月に行いました内容と同じスケジュールで行います
暑さに負けずマイナスイオンをたっぷりとあじわいに行きましょう

日時  7月25日 日曜日

集合  池袋8時30分 出発8時35分 武蔵横手9時31分着
    快速急行秩父行き 西武池袋線で移動です

コース 武蔵横手駅から奥武蔵あじさい館
    最長所要時間4時間を予定していますので
    ハイキング気分でどうぞ
    しっかり走る方には坂の練習には最適です
    翌週の8月1日に開催の奥武蔵ウルトラマラソンのコースの一部です   
  
距離  21.8キロの高低差があるコース 舗装道路
    武蔵横手から北向地蔵   3.9キロ
    北向地蔵から顔振峠    8.1キロ
    顔振峠から高山不動尊   5.6キロ
    高山不動尊からあじさい館 4.2キロ

入浴  ラン後は奥武蔵あじさい館で入浴ができます 800円
    その後はバスで駅までの送りがあります

食事  途中で昼食をとります
    予定は顔振峠の富士見茶屋で、軽食のみ(そば・みそおでん他)です
    しっかり食べる方はおにぎり持参がお勧めです
    そばセットにはワインが付いていますよ

荷物  スタートとゴール地点が違いますのでリックに着替えが必要です
    途中に自動販売機がほとんどありませんので水分も持参
    必要な方は軽食も持参してください

帰り  あじさい館を15時15分のバスで15時20分に吾野駅に移動します
    15時37分に出発し池袋が16時58分着です

打上  奥武蔵には何もないので池袋までもどって開催を予定です
    飲み放題のお店を探します
    最後の〆にはE本さん推薦のうどんもいいですよ

昨年ACのM山さんに連れて行って、いただいたコースです
天気がよければ景観はすばらしいところです
事前の予約等がありませんので当日の飛び入り参加でもOKです
池袋の打ち上げのみ人数確認が必要になるかもです
お忙しい中なにかと予定がありますでしょうが、
お時間の都合のつく方是非ご参加ください。

参加される方はコメントまたはS藤へメールください

未公開写真(後編)

2010年06月08日 02時07分12秒 | 飲み会
『顔振峠』にて集合写真




『関八州見晴台』入口付近



『関八州見晴台』付近 標高771m


皆さん怪我もなく無事下山
 ↓
あじさい館にてお風呂と軽食
 ↓
17:00 打ち上げは池袋にて













最後はお約束の1枚・・・ここは池袋のど真ん中ですよ。親父狩りには遭わないでくださいね





今週6月10日のAC練習会のあとに定例会を開きます。
場所はねこのしっぽを予定しています。
ねこのしっぽはただ今開店10周年記念メニューだそうです
21時からスタート予定参加されるかたはコメントかメールください。
当日でもOKです。練習会の時にS籐さんに伝えてください。(私は飲み会からになります)
サプライズあるかな~

TONO







奥武蔵第2弾&未公開写真(前編)

2010年06月08日 00時43分47秒 | 練習会
こんばんは、TONoです。この間久々に(2ヶ月半ぶり)ハイテクに行ったらスタッフのF川さんに「ハイテク会員だったんですね。」と言われてしまいました
・・・でもそのとおりですね。F川さんとはほとんど庄やでしか会ってませんから
ハイテクにも行かずACにもほとんど参加してなかったら体がみるみる大きくなってしまいましたやはり走らないと太るんだね~・・・と言いつつ夜食をペロリ最近覚えた言葉は“昼夕食”です

ブログのほうもすっかりサボっていましてすみません



本題ですが、大変ご好評でした奥武蔵ランの第2弾を7月25日に行いたいと思います
詳細についてはS藤さんより後日ブログにてご連絡いたします。


今回は未公開でした奥武蔵の写真をUPさせていただきますので、参加された皆さんは楽しかったあの時を思い出してください前回参加できなかった皆さんは7月はぜひともご参加下さい。お待ちしております



スタート前の集合写真『武蔵横手駅』にて



スタート付近 標高113m







『五常の滝』付近



『北向地蔵』付近 標高380m



『顔振峠』付近 標高500m