なつたび_2019のレポも開始したばかりですが、ちょいとビジタビに出ることになりました。 現場も抱えている中、不要不急という括りでもないし… 勿論、大きなリスクを潰すべきは明らかですし、無知によるリスク拡散なんてのは論外ですが、リスクゼロなんてあり得ないことを認識した上で行動していきます。 そして、ナニヨリ経済の動きを止めるワケにはいきませんから、小さくて低いリスクは無視します。
ということで、羽田空港でヒルゴハンをいただきます。

コチラの店は第一・北ウイングの端っこにあり、ワシの乗る福岡行きが出る南ウイングからはかなり離れております。 しかし、店内はただの町中華ですね(普)

ヨユーのある時間設定のはずでしたが、出掛けに「お雛」がらみで時間が取られたので、ギリギリではありませんがビミョーな時間となりましたが、まあ大丈夫だろうとリスクを読みます(汗)

いただくのは店名を冠した天鳳麺という餡掛けラーメンで、醤油味のスープ麺の上に野菜たっぷりの味噌味の餡が乗せられています。

大盛りや半チャーハン付きを避けて単品の普通盛りにしたのは、移動時間&アツアツ餡掛けによるロスタイムを懸念したからですが、入ってから食べ終わるまで20分もかかりませんでしたから、大盛り&半チャーハンかライスが正解でしたね(笑) 実は単品の量は少ないという事前情報もいただいていましたが、まあ…ヨシということにしておきましょう。

麺とスープをソレゾレにちょいと試した後はユルユルとスープと餡を混ぜながら麺に絡めて食べ進み、胡椒や酢も使っての味変を楽しみます… には量が少なすぎましたね (´д`)

思いっきりの食レポ記事になってしまいましたが、一応はビジタビ記事ということで、ちょいと続きます。

ちなみに、いくつかある会合の参集人数はマックス6名の予定というのと、飛行機には空席が目立っていたことをご報告しておきます。
天鳳 空港店 (ラーメン / 羽田空港第1ビル駅、羽田空港国内線ターミナル駅、羽田空港第2ビル駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4