goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

福富町・イタリーノ で えびバターライス

大西部は週末までお待ちいただくことにして、合間にちょっとした洋モノ系を続けます。

我妻と伊勢佐木長者町にある鍼灸系の治療院に行った帰りに、市内某所でバンゴハンをいただくことにしていたのですが、ちょっと予定が狂いまして、どうしましょうと… 久々にイタリーノです。 実はこの前に時間調整でビールをいただいていたので、とりあえずワシはウィスキーのソーダ割りをいただきながらメニューを眺めます。



スターターで頼んだコンビネーション…カニサラダは自家製っぽいマヨネーズがタップリとかけられております。 う~ん、いかんせん光の加減がイマイチですねぇ…



少し遅れてやってきた千切りキャベツはえびバターライスのサイドだったかと思いますが、都度切ってくれているので新鮮ソノモノですし、平衡して食べるカニサラダのサイドと扱ってもヨイかもしれません(嘘)



さて、我妻はポークチャップですが、トーゼン御裾分けを狙っております。



グッと寄ってみましょう(接)



一応、断面なぞ撮りつつも、ふと気が付くと壁にヨサゲなメニューが掲げられているではありませんか! まっ、この次…って、何年かに一回しか来ませんから、その時にあるかどうかですねぇ?



一応は、ワシが頼んだえびバターライスは、薄味のシーフードピラフといった感じですが、違う言い方をすれば洋風チャーハンかと(爆)



我妻はコチラの店はデカ盛りの店という認識しかなかったとのことでしたが、今回の訪問で、バランスが取れているかはともかく、ソレナリ以上の洋食屋であると再評価されたとのことでした(〇) 確かにランチに集まるヒトビトを見るとそう思いますが、まあフツーより美味しいし、ナニヨリCPが高いほどよき店であります。

イタリーノ洋食 / 日ノ出町駅関内駅桜木町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
はいな!
> いそのサン

ボチボチとぶらくりサンも復活される頃ですので、企画をいたしましょうかね(誘)
一応は6月に入るまで我慢するか、ぶらくりサンがこのコメのやり取りをキャッチして誘ってくるかのどちらにしましょうね(笑)
いその爺
あっ、イタリーので夜呑み!
いいですねー お誘いお持ちしていますわ。
夜は暇してますからご都合の良い時に誘ってくださいませ。
とも2
Re:Unknown
> いそのサン

30年ですかぁ… どうやら石チャンがキッチリと継いでいるようですよ(笑)
コチラでの夜呑みもヲモシロイかもしれませんね(笑)
とも2
Re:懐かしいなぁ
> 酔華サン

昔からあまり変わってないかと思います(笑)
実はキチンとした仕事をされている店なのですよね(^o^)
とも2
Re:未訪なんです
> ぶらくりサン

あら、未訪だったのですね( ゚д゚)
まあ、出没エリアがビミョーに違うのでしょうか?
フツーの洋食屋としてもナカナカのスグレモノだと思いますよ!
いその爺
夜は入った事がありません。
ってお昼もかれこれ30年以上行っていませんでした!(笑

これは行かなくちゃ!σ(^◇^;)
酔華
懐かしいなぁ
昔は昼も夜もよく行きました。
千切りキャベツとドレッシングがいいですよね。
あれが肉とライスの旨みを補助してくれています。
ステーキはミニしか食べたことがありませんが、
450gなんてのがあるんですねぇ。
ぶらくり佐藤
未訪なんです
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
こちらのカキフライが食べたいのですが、もう何年も諦めています。
行くと並んでいるし、並ぶのが嫌いなんです。
実に大きな宿題です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事