goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

横浜駅北口・いろり庵きらく で かき揚げ天玉そば

横浜駅に新しく駅そば屋ができたとの情報を入手するも…NRE系だし、駅の真反対の北口だしなぁ…というような状況を乗り越えてようやく訪問いたしましたのは、いろり庵きらく横浜北口店でなります。



よく分からないNREの駅そば路線(あっ、品揃えの方向性ね♪)ですが、どうやらコチラのウリは、店内での麺茹で上げ&天ぷら揚げらしいです(微) 他にも小松菜を使った地産系のメニューなどもありましたが、頼みましたのはいわゆる天玉そば、コチラではフルネームのかき揚げ天玉そばというワシとしては駅そばのスタンダードメニューになります。



天ぷらも熱々ではないものの作り置き感のないナカナカの出来ですし、ふむ、細めの麺は実にソレっぽく仕上げられておりますし、駅の反対側とは出汁の出来を含め、ワングレード違う感じはあります。
 


スルスルと啜りまして、ほどよく満足をいたしました。 駅ナカではありますが、ワシにとっては横浜駅のホームの端から端の移動を伴いますので再訪したいけれど微妙かなぁ… でも、とりあえず、冷たい麺を試してからの判断といたしましょうね(挑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
横浜駅
> 酔華サン

日本のサグラダファミリアとまで言われてますからねぇ…

昔はホントにシンプルな駅でしたが、いつのまにやら魔宮化してます。
とも2
魔宮
> いそのサン

毎日利用しているワシでもよく分かりません(笑)
ワシの利用してるのはみなみ口なのですが、ほんの端っこを通るだけというのもありまして、北口は遠隔地って感じですね(笑)
酔華
横浜駅
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
横浜駅って、西口と東口だけじゃないんですねぇ。
最近は駅の中で迷子になってしまいます。
昔は簡単な駅だったのに…
いその爺
横浜駅のみなみ口やら北口と聞いて一瞬間を置いてしまうのは私だけでしょうか?(笑

みなみ口のかき揚げは美味しく頂きましたので、次回は横浜駅近辺呑みの時に北口に行ってみます。
とも2
禁断…
> kanサン

駅そばで「ソノ質問」は危険でしょう(汗)

でも、駅ナカでイロイロな選択肢があるのはヨイとも思いますが… と、ふと思うのが東神奈川の日栄軒ですねぇ…
とも2
ほう
> ぶらくりサン

最近はすっかりハシゴ好きになってますね(笑)

コチラは美味しいのですが、心理的な距離がですねぇ…
kan
NREは最近、グレードの違う少数店舗の駅蕎麦屋を展開してますね。
遅くまで営業している店もあって入店しようしたら駅蕎麦なのに単価1000円くらいでびっくり、 なんてこともありました。
やや高い店なら「コレそば粉何割?」の禁断の質問をしても大丈夫でしょうか
ぶらくり佐藤
自分も啜って来ました
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
先週の木曜日、「昧珍」でコラーゲン摂取して、「横浜商店」でハイボール呑み過ぎた後に行って来ました。
ちょっと、他の店とはグレードが違うかなぁと言う感じで、再訪ありだと思いましたよ。
ちくわ天、なかなか美味しかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事