でもって、ご紹介するのは天王町で御用のあった帰りに我家とは反対向きの相鉄で乗りつけた和田町の信栄食堂になります。


誘われるメニューはイロイロありますが…ラーメンがエントリー落ちしておりますねぇ…(悲)

頼んだのはカツカレーのはずですが、待つことしばしで登場いたしますのは刺身付日替わり定食であります(嘘)

コチラの店の特徴はこの定食キットというか最初のお盆が全てのメニューの付属物(?)としてついてくるのですが、ソレはカレー系にも例外なき適用なのデス♪ えっ、頼んだのがカツカレーでも白飯が付くのかという疑問もあるでしょうが、ソコはソレ…ネタネライの別注なのです。
使用前&使用後ではありませんが、最初=左の写真がこの店でいうカツカレーで、次=右の写真が自作式白飯付カツカレーセットになります(笑)


先ずは白いゴハン=白飯の定食をキリッといただいていきます。


そして、白飯を食べ終わればカツカレーに移行します。

ワシワシといただくカツカレーは家庭的というか伝統的な作り込みなので、カツとルーの両方に適度にウスターソースをかけるとしっくりときますねぇ(慣)


アップする前に読み返してみるとワケのワカラン記事になっておりますので「しつこい」との自覚はありますが、軽く解説しておきます。
【パターン1】
1)コチラで○○(例:野菜炒め)定食を頼むと本体より先にメインを張れるような定食キット(白飯付き)が出てくるので、注文を間違ったかと思う。
2)続いて本体の○○(例:野菜炒め)が登場するのでその全体ボリュームに驚く。
【パターン2】
1)カレー類(例:カツカレー)を頼んでも、白飯抜きの定食キットが出てくるので注文を間違ったかと思う。
2)定食キットに続いてカレー類(例:カツカレー)が登場するのに驚く。
というのがコチラをネタにした記事の定型なのですが、その上を狙って
1)定食キット(白飯付き)が出てくるので、とも2も一般的なウケネライのオーダーだと思う。
2)ところが出てきたのが単品のメインではなくカツカレーであった。
というストーリーを組んだのですが、我ながらねぇ…
はてさて、いつになったらリマスターが…