goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

呑み納め・野毛をフラフラ

年末を控えてワサワサと先の予定も決められないままに過ごしておりました中、予定を急に変更することになり、ちょっと時間ができました。 ボチボチと山籠もりの時期も近づいてきましたし、プライベートで軽く呑み納めしたいなぁ…などと考えて、試しにブログのなかよしリンクのISGサンにお声掛けしてみました。 ダメモトと思っていたのにスバヤク返事をいただいて野毛をフラフラすることにいたしました。 

実はISGサンと飲みに行くのは初めてなので、二人とも知っている一菜で待ち合わせます。 でもって…ワシが大遅刻です(汗) 親方に席の確保をお願いした時に「ちょっと遅れそうなので、先に呑んでおいてもらってください。」なんて言ったのは「5分遅れ」のつもりでしたが、出ようとする直前に手下から泣きが入り、結局30分遅れ…ISGサン、そして親方、ゴメンナサイ(謝)

慌てたふりをして足早に入った一菜は、さすがにこの時期ですからほぼ満員デス♪ カウンターのセンターに座っているISGサンにご挨拶して、まずはビールで乾杯します。



初対面のはずですが、なかよしリンクナカマだけあって基本+詳細情報をあらかじめ共有しているので話はスムーズです。 もっとも、お互いにブログ上では意図的に根本的な情報を出さなかったり、フィクションも交えておりますので、前半は微妙なすり合わせをいたします。 そうそう、ワシはISGサンの人物像を年回りもほぼ同じ磯野波平氏(永遠の54歳)と想定していたのですが、いやはやなんともダンディーなヲジサマという感じの方なのです(← あっ、フィクションかもしれませんよ♪)

「とも2サンて年がら年中、旅してる印象ですよね! 合間は仕事もしないで大盛り食べてる!」
「そう見えるように努力してますから(爆)」

ワシとしては珍しく日本酒もいただきまして、腰を落ち着けようかなぁ…と思いましたが、梯子を上るのが好きらしいISGサンから少し野毛をフラフラしましょうという提案が出されました。 大賑わいの一菜を後にしてフラフラしますと、2~3軒振られましたが、ちょうどヨイ感じでてづかのカウンターに座れます。 ここから焼酎の水割りにして〆鯖をつまみに、ブログの裏話などを中心に盛り上がります。 いやはや経験や知識が豊富な方ですので、なんとも軽く会話のラリーを楽しめます。



「NSサンがお嬢を連れて登場しませんかねぇ?」
「こんな時間はもうお持ち帰りしている頃でしょう」

うむ、実に人生の経験や知識に裏打ちされた含蓄が深い会話ですなぁ…(← あっ、フィクションですよ♪)

弾む話と一緒に焼酎を(たしか)2杯ばかりいただけば、やはりモツ系にいきましょうともつしげに入ります。 遅い時間帯だと売り切れてしまう塩もつ煮込みもいただけまして、ホッピーが苦手というISGサンと一緒に引き続き焼酎をいただきます。 



「やはりナポリタンの起源はですねぇ…」
「台所にうどんとケチャップがあれば誰でも思いつきで作っちゃうんじゃないですか?」

そうこうしているうちに23時のラストオーダーになりましたが追加はせずに〆炭… ワシとしては、できたらラーメンより蕎麦がヨイということでふくろうへと向かいましたが、年末進行で早じまい…

「お向いがあるじゃないですか!」
「えっ、ISGサン…ここからカレーですか?」

ということで、太源に入ることになりますが、この時間からだと、もう少しアッサリ目がよいなぁ…なんて一応つぶやきます(冗) ですが、ISGサン、なんとこの時間からカレーライス&ラーメン…まあ、カレーは茶碗カレーですけど。



といっているワシはカレーラーメン…フツー盛り&トッピングなしデス♪ まあ、こんな時間からというのはお互い様です(笑)



キレイにいただきまして、二人して日ノ出町から京急に乗ろうとするとナント終電ではないですか(驚) スタートは決して早かったとはいえませんが、イロイロな会話をして、美味しいモノをいただき、呑むだけ呑んだ時間を忘れるほどの楽しい時間でした。 ISGサン、長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。 また遊びましょうね♪

ということで、明日より年末年始恒例の断食生活に入りますので、以上が今年の外呑みの呑み納めでありました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
また今度
> いそのサン

こちらこそ、長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。
今度は、早い時間からのスタートで、庄平衛→GONZA→KANAKOYA→たつ屋ですか(笑)
とも2
楽しかったですよ
> ヌシさん

よほどお誘いしようと思ったのですが、ヌシさんの場合、ほら、クリスマスからの引きづりでお嬢とねぇ…

来年はどこかでご一緒しましょうね♪
とも2
> kanサン

なかなか楽しい飲み会でした。 久しぶりに「呑み」と「食」をほどよくバランスできたかも(笑)

しかし、海の向こうからこのネタに…東欧ですか?

良い旅を&良い年をお迎えくださいませ♪
いその爺
楽しいお時間をありがとうございました。

遅刻の間もメールでの軽い会話ラリーがありましたから、何も退屈はありませんでした。
お気遣いに感謝しています。

正直申せば、最後の茶碗カレーはマックスを越えていました。
翌日は胸焼けが…
お酒ならもう少し入りそうです。(笑

どちらのお店も賑やかでしたね♪
次回は少し静かに大人の会話を楽しみたいと思います。
(例えば…オジョウサマネタ?(^-^; )

明日まで仕事がビッチリ入ってしまい、泣き泣きの年末を過ごしています。
また来年遊んで下さいね。m(__)m
小径のヌシ(^-^)
いいなー 楽しそうだなぁー
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
一菜・てづか・もつしげ・太源ですか (^-^)
…って、終電間際の時間にカレーラーメン普通サイズとは
とも2さま ったら素敵すぎます (笑)
恒例の断食生活 頑張ってくださいませ ♪
kan
良い感じの飲み納めですね。お二人とも健啖で羨ましい限りです。
(こちらは揚げパンひとつでもうお腹いっぱいです)


それではよいお年を&来年もよろしくお願い申し上げます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事