
道東自動車道の阿寒インターからは初乗りデス♪ ビミョーな道を選択したので給油できずに乗った途端に燃料警告灯が点灯 (^_^;) 遵法運転…といっても、1車線なのでかえってストレスはありません。
下りる予定の池田インターの少し前から小雨が降り出します。 下りてすぐのセルフスタンドで給油をしつつ、雨具をどうするか迷います…って、今回のツアーは迷いや躊躇いが多いですねぇ(笑) フルスペックの雨仕様を選択したのは、寒さ対策でもあります。 でもって、ヒルゴハンをいただきましょう。

小一時間待っての入店となりまして、頼みましたのはバラ豚丼(ご飯大盛り&肉を大盛り)になります。

バラ肉のバラ盛りというヤツですかね(華)

ワシワシといただいて走り出すとすでに2時近くになっているではありませんか ( ゚д゚) 実は本日は野営の予定でしたが、待ち時間の間に雨雲レーダー等々でチェックしてみるとビミョーな状況で悩みまくり… 野営中止にしると同時に旭川のパパさんに連絡して無理矢理にバンゴハンを突き合わせることにいたしまして、雨の狩勝峠を越えることにしまふ。

結局はこれが大正解で、想定していたキャンプ場は南富良野、中富良野、上富良野の三箇所でしたが、ほぼほぼ雨降りでありまして、美瑛近くてようやく雨を抜けました。 ということで、旭川の夜は遅いスタートになります。