goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

鶴見・ごん兵衛 で 5番

ヌシさんに誘われて麺♪シリーズが続きます(笑)

目指すは鶴見というか大倉山辺りにある二ツ池近くのかなり辺鄙なトコロにあるごん兵衛で、仕事絡みでJKと出かけた朝に訪問します。


いわゆる路麺好きのワシですからチェックは入れていたものの、なかなか行く機会がなかったので少々無理をいたしました。 中途半端な時間なのにヒトの出入りも多くて雰囲気としてはアタリねすね(嬉)

なんといっても、かけそばが180円なので過ぎたる期待はしませんが、いくつかあるセットから5番というのを選びます。 ちなみに、コチラのルールに従い、まず「そば」か「うどん」を選んでコールしますと電光石火で麺が湯に投じられます。 そして、続く時間でトッピングとかセットの申告をするのです。

麺が温まる間にスバヤク段取りがされて、ほどなくたぬきそば…に、ちくわ天と玉子=追加トッピング=が載ったそばとフルサイズのカレーライスが供されました(早)


麺も汁もCPには脱帽ですが、あまり期待は大きくしないでくださいね(笑) 透明感とは違うのですが、薄い見た目の汁は関西人受けるか微妙ば関東テイストがあります。 ちなみに、麺は横浜市民の給食でお馴染みのソフト麺の大門製麺製とのことでした。


 1番=たぬきそば(又はうどん)+半ライス+白身魚フライ・&ジフライ= 530円

 2番=たぬきそば+半ライス+コロッケ2個= 430円

 3番=たぬきそば+半ライス+コロッケ&アジフライ= 480円

 4番=たぬきそば+半ライス+コロッケ&白身魚フライ= 480円

 5番=たぬきそば+カレーライス= 600円

カレーライスの盛りは控え目ですが、立ちそばのスタンダードをしっかりと守っています。


満ち足りた気分で食べ終わりますれば仕事に復帰するべく駐車場のJKへと戻ります。 少し手狭ではありますが、立ちそばなのに駐車場をシッカリ用意する気遣いは二重丸でした。


さてさて、次の誘われて麺♪は、多分、相州そばはないけれどアッチとかコッチかなぁ…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
駅そば
> なかたサン

札幌駅立売商会というヤツですね (笑)
とも2
貼り付け
> ヌシさん

調子に乗ってモロモロ貼付させていただきました♪

ヒルゴハンのカレー…最近食べてませんなぁ…
なかた
あっ…!
日曜日、銭函からの帰りに札幌駅の駅蕎麦で、キツネ蕎麦を食べるのを忘れていました…
(>_<)
快速エアポートに乗ったのが敗因です(:_;)
小径のヌシ(^-^)
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
あはは (〃⌒▽⌒〃) たくさんの貼りつけありがとうございます ♪
立ち喰い蕎麦屋のカレーライスって美味しいですよね
ふむ 今日のお昼はカレーかな。。。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「立ちそば放浪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事