
さて、開店と同時に8階まで駆け上がりまして、目指すはイートインに出店している海老名・中村屋デス♪

我が地元のタンメン麺カントナも同じスペースで出店していますが、大半は中村屋狙いのようですねぇ…


ほぼ一番手のはずですが、イベントも終了間際のはずですがオペレーションが未だにこなれていないのか結構待たされた気がしました後に、まずはワシが頼んだ八宝錦麺~濃厚な野菜タンメンとやらが到着します。 ベジポタ系に分類される濃厚なスープに平打ちっぽい麺がよく絡みますが、タンメンならもう少し野菜の量が多いとよいなぁ…というのは、贅沢なリクエストですね(微)

ほんの少し遅れて我妻の特塩らーめんもやってきます。 コチラは淡麗系の爽やかな魚介系のコクのあるスープが細麺と絡む絶品、流石!中村屋というトコロです。

麺リフトのアップ画像ですが、正直なところ麺上げの手前の茹で加減がイマイチのように感じられます。 全体としてはとてもレベルの高い仕上がりで美味しくいただいていけます。 だが…しかし…キッチリと湯切りされてはいるので、その手前の茹でのトコロに百貨店内の厨房という限界があるのかもしれません(悲)


去年の飯田商店は、そのアタリの大将の気合がスゴカッタですからねぇ…
さてさて、食後はあらためまして会場内をプラプラといたします。 イロイロと惹かれるモノはありますが、なにせワシはこれから出社なので買い物をするわけにもいきません。


では、ボチボチ…ということにしたのですが、我妻は鎧塚サンの姿を発見して今年もYoroizuka Farmの列にソソクサと並びます。


そんな我妻を置き去りにいたしまして、ワシはトボトボと会社へ向かうのでありました(笑)