10月に入ってからの日々=ビミョーに行動制限が解けだした日々でも、コワゴワとした動きをしております。 そんな某土曜日の話でありますが、ご近所の田中屋で開店からほどなく入店したアヒルゴハンであります。
我妻オーダーは、鮪の漬け丼セットを冷たいそばで! というヤツです。

ほどなく到着するのは、ワシの秋香る木の子と鴨のせいろ(大盛り)であります。

鴨肉もボチボチの量はありますが、ソレ以上に木の子のタップリさも感じられます。

大盛りにすると、並みの2段が3段になりまして… というトコロでしたが、多少のデリバリーの遅れには目を瞑ることにいたしましょう。


モロモロのキノコがたっぷりと入っているので、食べづらい… (笑) まあ、無理矢理にゾゾっという感じで啜り上げていくワケです。


我妻から軽めのキラーとまではいかないパスもありましたが、土曜日のアヒルとしてはマズマズの出来でありました。
ソコソコのお値段もするのですが美味しくもあり… CPとしてはジャストな感じでありました。
しかし、20年前までは「我家のセカンドダイニング」とまで言って常用していたのが、いつの間にやら超人気店… 角平ほどではありませんが、まあ… 町そばでの並びををヨシとするか否とするのか…