GW にノテ君に乗る機会がなかったので久々のドライブ… といっても、ほんの少し=鶴見でのアヒルゴハンをいただくことにいたします。 開店10分前に到着したのですが、「駐車場は店の裏」というキーワードは持っていたものの場所が分かりません。 我妻がちょいと機転を利かせてご亭主に場所をご教示いただきます。 店の正面からですと、すぐの信号を左折 ⇒ すぐの交差点を左 ⇒ 店の入っているマンションの裏をめがけて駐車場に入るコトになります。
.


開店時間まで駐車場で待って入店しますが、駐車場側にも入口があります。

コチラの店はどうやら二毛作らしく、夜は「居酒屋/ 酒処 勇」とやらになるようですが、5月末までは昼営業のみのようです。

先ずは、我妻オーダーの冷したぬき『そば』からデリバリーされます。

ご亭主が顔を出し
「うどんの方が湯で時間が長いので、もう少し待ってくださいね」
とのこと (説)
我妻の好みにも合うようですので、一安心いたします。

ワシは、つけ米粉うどんの豚つけバージョンを特盛り(二玉)でお願いしています。 ちなみにつけそばは大盛り(1.5玉)まで、つけうどんは特盛りまで同料金という太っ腹であります。

コノ麵が米粉うどんとのことで、コチラの店の「ウリ」でもあるようですが、タップリの刻み海苔がかかっているのはヨイのですが、ドサッと載せられていたのでちょいとバラけさせます。

温かいつけ汁はちょいピリ辛で、やまと豚が適度には入っていますが、それよりミニサイズのかき揚げが入っているのが嬉しいですね。 米粉うどんは細目で、茹で方もあるのでしょうが、柔らかめであります。


うどんの「コシ」がマストか否かというのはビミョーですが、総じては美味しくいただけます。 麺量は500㌘にも届かないようですから、この倍はいけるのですが…
食べ終わる頃にご亭主が顔を出して、
「食べ切れましたか?」
という問いをされたので、ワシが
「美味しくいただきました。」
と応えたのですが、その後に我妻が、
「ふっ、見くびられましたね (笑)」
と呟いたのはココだけの秘密です。