う~ん、なつたびのまとめ記事がまとまらないので、今週のウィークデーは諦めてコマネタで誤魔化しておきましょう (微) ふむ、休みを挟んだネタになりますが、事務所近くの中華屋でいただくヒルゴハンからチャーハンシリーズのお届けデス♪
先ずは、海鮮レタスチャーハンになります。

ドノアタリが海鮮なのかというのは写真では分かりづらいのですが、ナニカ海鮮が入っているのだと思います。

続いては分かりやすい麻婆豆腐餡かけチャーハンになります。

本記事での大盛りはコレだけなのですが、並盛の平皿に比して深めの船皿が大盛りと分かる要素でしょうか…

チャーハンは極めてシンプルなモノになりまして、単品ではモノ足りないのですが、麻婆豆腐との組み合わせが前提なのでヨシとしましょう。


三品目というか、三昧のタイトルとすべく頼んだ高菜チャーハンになります。

高菜入り… まあ味はソーゾーした通りでありますが、塩味もキツイので大盛りにしないでヨカッタというトコロであります。

比較式にヲヒトリサマでも行きやすいですし、暑すぎる日や雨の日は選びがちなので夏場は頻度も上がりますし、温麺(トップ画面参照方:麻婆豆腐麺+日替わり小丼 の類)は避けたいのでランチメニューにチャーハンがあると選択してしまいます。


さて、最後というか三昧のヲマケで四川風ピリ辛チャーハンで〆ましょう。

コチラも普通盛りに留めてあるのは中華味噌味式ピリ辛が予想されるためでありますが、マンマの味なのでコレを大盛りでいただくのはキツイかと思います。

比較式に単調な味わいとなるチャーハンは、若い頃というか数年前までは大盛りトーゼンというトコロでしたが、昨今は勢いで食べるのがキツクなってきているというのがショージキなトコロであります。 勿論、量的には食べられるはずなのですが、無理をすることもないよなぁ… と思ってしまうワケです。