今回はそんな土曜の話ですが、我妻も外出をしておりますので、後者のパターンにして2時過ぎまでミッチリと仕事をして会社を後にします。 暑いなぁ…と、川崎駅界隈でウロウロしておりますと、たどり着きますのは中華成喜という、いわゆる町中華であります。


何にもましてビールを頼むのですが、馴染みのない町中華では生ビールではなく瓶ビールにしておくのが基本デス♪ オーダーの際に
「ビールと餃子、どっちが先か?」
との質問がされますが、
「とりあえず、ビールをください♪」
と返しますと、餃子のタレなどをマゼマゼしながら焼き上がりを待つわけです。


まずの登場は餃子で、先に作りました川崎餃子の味噌だれベースのタレをくぐらせ、ワシワシというかパクパク&グビグビといただきます。

スタンダードな餃子は、ダブルで頼んでも飽きがこなさそうな穏やかな味でした…が、とりあえずお代わりはしません。

そしてビールの到着と同時に頼んでおいた焼きそばが登場デス♪ セーカクには『成喜特製焼きそば太麺』というヤツであります。 ちなみに餃子の到着と同時に頼んでおいた黒瓶ビールもほぼ同着での登場ですが、この時間差は無視しておきましょう(苦)


独特の太麺焼きそばは町中華の延長線上のかなり高い位置にありますが、600円もしない価格設定は『粋』ですねぇ(嬉)

さてさて、昼酒をいただきましたので会社に戻るなんて野暮なことをせずに野毛で単独一献などと…なんて体力の残っていないワシは我妻のいない我家に帰りまして缶チューハイを軽くいただいてからバタッとベットに倒れ込んだのでありました…