目指すは川崎のやまじんです。 目指すといってもワシは勤務先が川崎なので、Sサンにお出ましいただくという形です… 他にも声をかけた方はいるのですが、かなり急な話なので結局は二人で差し向かいならぬ横並びジンギスカンになりました。
さて、メニューですが、ジンギスカン屋らしく食べ放題が基本でおおまかには松竹梅という感じの設定です。 比較的空いていたのですが座ったのはカウンター前 → コレにはチトワケがあります。

ちょっとご無沙汰している内に若干値上がりしたのに気づかず、「なんでも」のつもりで「特上」の食券を買ってしまったので美人の店長さんに変更をお願いします。 もちろん飲み放題付きにしますが、そうすると5,500円と結構な値段になってしまいますが、折角の機会なのでヨシとしましょう。
まずはデフォで肉2人前X2種と野菜がドォーンと出されます。

肉は特上肩ロースと生ラムロースの2種類が自動的に出てきてしまうシステムになったようです。 食べ放題なのであまり関係ないのですが、一皿の量が以前の 1.5倍くらいになったような気がするのはワシの記憶違いでしょうか? (← 後述【おまけ その1】)


好みにもよりますが、やはり肩ロースの方が肉質が良いような気がします。 もっとも普通のロースも十分に美味しいので、割り切ってベースの食べ放題でも問題ないと思います。
そして、やはりデフォで出てくるのがどこぞで「マシマシ」と呼ばれるような大盛りの野菜です(笑)

それらモロモロをこちらのお店が開発したというオリジナル鍋でやっつけていきます。 正直なところガス火なのと脂が切れないのが少しネックです。 ちなみに、ほぼセルフサービスのシステムでテーブル席だと料理(というか食材か?)の引き取りや食器類を返すのが面倒なのでカウンター席がベストポジションなのです。

(写真は前回のものを流用してます/ 今回のは超ピンボケでした)
Sサンはバイク仲間でもあるのですが、バイクに食に家族に旅に…よもやまと話をしながらも快調に食べ進みます。 最初は塩でいただき、しばらくしていわゆるジンギスカンダレに味変します。 Sサンはことのほか塩味が気に入ったようですが、こちらは肉質がよいのでシンプルな味がかえって美味しくいただけます。
「なんでも」なのでメニューのほぼ全てを好き放題にオーダーできるので、早々にサイドにキムチとやまじん漬けと呼ばれる胡瓜漬けを頼みます。 Sサンは胡瓜が苦手というか野菜類は積極的には食されないようです。 そんな野菜嫌いのSサンの箸が伸びないせいもあり(?)もやしも玉葱もなかなか減らないのですが、「なんでも」なので焼ききのこを追加したりします。


ジンギスカンの部をしっかりと味わい、生ラムロースを2回お代わりをして計4皿=8人前をいただいたところでラムしゃぶに切り替えます。 こちらは同じ鍋のサイド部を使うのですが、タレはポン酢とごまだれにしていただきます。 らむしゃぶ用の肉は昔懐かし冷凍丸肉で、オーダーの都度スライサーでカットして提供されます。


薬味の白髪葱が結構なアクセントになったこともあり、アッサリとしゃぶしゃぶもお代わりして2皿=4人前をいただきます。 なかなかお腹も一杯になってきたので、〆炭にしましょうということでラーメンを投入します。


実はラーメンの前にイモバターを頼んでいたのですが、生から電気スチーマー蒸し上げるのに時間がかかり、ラーメンを終了して気持ち的に食べ終わった頃に登場したのがチトつらかったです(笑)


ちなみにこのイモバターに添えてあるものですが、北海道では当たり前の「烏賊の塩辛」なのです。 やや小ぶりなジャガイモでしたがほっこりと美味しく蒸し上げられて、塩辛ともなかなかによい相性です。 そして本当の〆にヨーグルトアイスをいただいて終了です。
その後、ワシら二人は社会科見学ということでSサンのリクエストで「うどんのようなラーメン=大山の桜えびおろしそば」をチェックするべく川崎駅のラーメンシンフォニーに行ってみたのですが残念ながら売り切れ…というか、おそらく季節モノだったと思われます。 はなはだ遺憾ながら(嘘)ラーメンは諦めて散会したのでありました。
ワサワサと決まった割にはとても楽しい時間を過ごせまして、Sサン、どうもありがとうございました♪
【おまけ その1】
この記事をアップするので前回のレポを読み返したのですが、今回いただいた肉は12人前、そして前回の我妻と行った時も同じく12人前を片づけているのです。 サイドの違いはイモバターの有無くらいなので、理論上は(肉の量疑惑はありますが)Sサンと我妻の胃力が同じということになります。 ちなみにSサンは某倶楽部の正規メンバーであります(爆)
【おまけ その2】
普通の店なら食べ&飲み放題では圧勝するはずですが、今回はなんとなく苦戦したので一応、単品メニューと比べて戦果(?)をチェックしてみます。
肉 = 12人前 = 9,600円
野菜 = キムチ + 胡瓜 + きのこ + 葱X2 = 1,700円
イモバター = 500円、 ラーメン =250円
アイスX2 = 760円、 ビールX10 = 3,500円
締めてみるとたかだか 11,000円の食券に対して積み上げは 16,000円ちょっとですねぇ(嘆)
ナニを言いたかったかというと、普通の皆様だとおそらく「食べ放題負け」するでしょうから、単品オーダーの方がお得ではないかというメッセージでございました。