★ リアルタイムレポはコノアタリから♪
宇都宮駅前を出ますと、東北道ではなく北関東自動車道を走ることにして茨城経由で我家方面へと向かいます。


諸事情により東京都には立ち入りできないので、千葉経由はアクアラインへ向かいつつ、ヒルゴハンをいただけるようなルートを探ります。 常磐道から圏央道に入り冨里icで途中下車しまして辿り着きますのは八街(やちまた)にある讃岐大将といううどん屋になります。


ベム坊をどこに停めようかと迷っていると、店の大将と思しきヲヤジサマが窓からヒョイと顔を出して駐車位置を指示してくださいます。 店内に入りまして、ふ~っと息をつきましてからオーダーいあしましたのは、それなりに暑い日だったこともあり、ざるうどんの大盛りにかき揚げ天をつけていただきます。

うどんの盛りもヨイのですが、ナニヨリ麺相というかツヤツヤの表面に誘われます。

タイミングもあるのかもしれませんが、天ぷら類はすべて注文を受けてから上げているようでアツアツなのデス♪

ゾゾゾッと啜り上げ、カジカジとかき揚げに噛り付いていきますが、予想通りにレベルが高いのに感心いたします。 勿論、以前からキッチリ調べていたネタをアーカイブからうまく引っ張り出せたのがラッキーでした(旨)


ツアー最終のゴハンも大変美味しくいただきまして、後は一直線で我家に向かうつもりが不用意にツケッパにしていたナビの電池が切れてしまったため、千葉市内でウロウロ…というか、千葉市内に入るつもりもなかったのですが…まあ、ヨシといたしましょう(爆)
ソコからは一気にアクアライン経由で横浜まで走り切ります! 大きなトラブルもなく無事に横浜に着きました御礼というわけでもありませんが、最後にベム坊にも満腹になってもらいます(礼)

我妻の待つ(多分…)我家に着いた時点でのベム坊のオドメーターは96,640キロとなりました。

ということで、全10日間のはるたび_2016 ツアーは累計で2760キロを走り切りました…が、今回も3000キロに届きませんでしたのは少々残念でありますが、少々バテ気味でありました。
【10日目の軽いサマリー】
福島 ⇒ 栃木 (13) ⇒ 茨城 (14) ⇒ 千葉 (15) ⇒ 神奈川 = 390キロ/ 2760キロ
おかげさまで今回のツアーも愉しく過ごせましたのは、毎回のヒトリタビに嫌な顔ひとつせずに送り出してくれた我妻を始めとするモロモロのナカマ&読者の皆々様の応援&サポートがあったおかげでもあります。 あらためまして感謝いたしまして15都道県を駆け抜けましたはるたびツアーのレポは一巻の終わりといたしましょう♪
ふぅ~ (汗)
<オシマイ…だけど…続く…>